Javascriptが無効です、Javascriptを有効にしてください。
設定方法
パソコン・ソフト|ようこそ!! 家電・ホビーの大型専門店Joshin webショップ通販サイトへ
新規会員登録
(無料)
ログイン
会員
ページ
お気に
入り
お買い物
方法
(一般商品)
0 点
0 円
(音楽映像)
0 点
0 円
TOP
|
生活家電
|
エアコン ・ 季節 ・ 空調
|
調理 ・ キッチン
|
美容 ・ 健康
|
インテリア ・ 家具
|
テレビ ・ レコーダー
|
オーディオ ・ 電子ピアノ ・ 楽器
|
高級オーディオ
|
パソコン ・ ソフト
|
PC周辺機器
|
PCサプライ ・ オフィス用品
|
スマートフォン ・ 電子辞書
|
カメラ
|
カー用品 ・ DIY
|
スポーツ ・ アウトドア
|
時計
|
TVゲーム
|
おもちゃ
|
模型
|
鉄道模型
|
OUTLET
|
提携サイト(ポイント天国)
|
日用品 ・ 食品 ・ ベビー ・ 介護
|
医薬品
|
音楽 ・ 映像ソフト(別カート)
店舗とは価格・ポイント他の条件が異なります
■
ハードディスク
動画や音楽、デジカメ写真などのマルチメディアデータを保存しているとすぐに足りなくなってしまうのがハードディスクの容量。そこでおすすめしたいのが、ハードディスクの増設・増量です。
外付けハードディスクの増設であれば、USBケーブルを1本差し込むだけでとっても簡単。パソコンを2台以上持っておられる方でも差し替えることでデータを共用できるというメリットもあります。タワー型パソコンをお持ちであれば、すっきり収納できる内蔵ドライブの増設にチャレンジしてみましょう。
簡単増設ができる外付けが初心者にはおすすめ
ハードディスクには、USBケーブル(と電源)を差し込めばそれだけで接続可能なUSB外付けタイプと、パソコンのケースを開けて増設する内蔵型(右写真)に分かれます。初めてハードディスクの増設を行うなら、文句なくUSB外付けタイプがおすすめです。現在はUSBマスストレージへの対応により、WindowsXPであればドライバーソフトのインストールは不要の上に、転送速度もUSB2.0への対応により内蔵タイプとの差はほとんどありません。
さらに複数のパソコンをお持ちであれば、ハードディスクを差し替えて利用できるというメリットもあります。足りなくなればどんどん増設できるのもUSBの便利なところで、これは内蔵タイプには真似ができません。
タワータイプのパソコンをはじめ、ハードディスクのスロットに余裕がある場合は内蔵タイプにチャレンジしてみましょう。以前はIDEが中心でしたが、最近は高速なシリアルATAというインターフェースが主流になっています。いずれにせよ相性問題なども発生するので、増設はやや上級者向けとなります。
会員ページ
|
メルマガ購読
会員登録
|
メーカー名で探す
|
サイトマップ
|
お買い物方法
|
よくある質問
|
メーカー窓口一覧
|
お問合せ(連絡帳)
企業情報
|
店舗情報
|
ジョーシンカード
|
採用情報
|
IR情報
|
CSR情報
|
個人情報保護方針
|
情報セキュリティ方針
|
反社会的勢力排除に係る基本方針