ドライブ増設でパソコンをパワーアップ
ネットワークドライブ

 ホームネットワークを構築している、あるいは無線LANを利用しているなら、ぜひチャレンジしてみたいのがネットワークドライブ。ネットワーク対応のドライブにはUSBの代わりにLANのポートが付いているので、これをご家庭のルーターに接続。すると家中のパソコンの「マイネットワーク」から、共有ドライブとして利用できるようになります。
 デジカメで撮った写真、音楽ファイル、AVパソコンで録画した動画ファイルなども共有ドライブに入れておけば便利ですよ。

とっても便利なネットワークドライブ

 ネットワークドライブの最大のメリットは、ホストとなるコンピューターの電源が入ってなくても利用できること。たとえばネットワーク内のどれか1台のパソコンのハードディスクを共有設定にしているのであれば、そのパソコンは常に電源を入れておかなければ使えませんが、ネットワークドライブならドライブの電源さえ入れておけば大丈夫。さらにアクセスのない時には自動的にスリープモードに入るドライブもあります。

 ホームネットワークをインターネットにつないでいる場合は、注意が必要なのがセキュリティ機能。必ず付属のマニュアルを読んで、必要以外のコンピューターからのアクセスが来ないように設定して利用するようにしましょう。