プラモデル用のニッパーを使いましょう
ニッパーは、ハサミのような形状ですが、ハサミとは刃先が異なります。ハサミは2枚ある刃が交差して切りますが、ニッパーは2枚の刃がかみ合って切断します。そのためハサミは、プラモデルを切るのに向いていません。
ニッパーにも種類があり、写真左の物がプラモデル用で、真ん中が金属線を切る物です。プラモデル用の刃先は片面がほぼフラットになっていますが、金属用の刃先はフラットではなく、角度がついています。
一応、金属用のニッパーでもプラモデルを切断できますが、切断面がいびつになるのでおすすめできません。また、プラモデル用は繊細な刃なので金属を切るのは御法度。プラモデル専用に使って下さい。
| 中身を確認
まずは中身を確認していきます。プラモデルとはプラスチック樹脂を金型に流し加工したものです。各パーツが一定の大きさで連なっています。
今回のガンプラは、各パーツが色分けされていて、塗装しなくてもカラフルです。
箱の中には、プラパーツと説明書が入っています。
|