[ 2024年 6月 25日付 ]
SOULNOTEでは、これまでに「3シリーズ」モデルのアンプとして、プリアンプ「P-3」、モノブロックパワーアンプ「M-3」、インテグレーテッドアンプ「A-3」を発売し、いずれも最高評価を獲得。
今回ご紹介する『 A-3core 』は、昨年発売されたインテグレーテッドアンプの「A-3」をベースに、パワーアンプ化して発売されるステレオパワーアンプです。
◆左右チャンネルGND完全分離
プリアンプ「P-3」で達成したGND完全分離テクノロジーを、インテグレーテッドアンプ「A-3」と同様にパワーアンプ『 A-3core 』にも応用しました。
大電流を扱うステレオパワーアンプにおいて、GNDの筐体非接地の前例はありません。
『 A-3core 』は、シンプルな無帰還回路、最適化されたアートワーク設計、大電流ループの最小化、インダクタンス成分の排除、等々により、パワーアンプの筐体非接地を達成し、これにより左右GND完全分離ステレオパワーアンプ『 A-3core 』が誕生しました。
三次元に広がる音場空間と開放感は、ステレオパワーアンプの新境地です。
◆シングルプッシュプル出力段
出力段には、「M-3」で採用したTO3(メタルキャンタイプ)バイポーラトランジスタによるシングルプッシュプルSEPP回路を採用。
超低域から超高域まで、滲みの無い音楽再生を実現しました。
心を震わせる音楽再生は、微小時間軸純度を壊さないシングルプッシュプルの賜物です。
◆新型Type-R回路採用
電圧増幅には、ハイゲイン対GNDシングル単段増幅Type-R回路を新たに開発しました。
もちろん、アンプ動作に関わる全ての抵抗に、ネイキッドフォイル抵抗を惜しみなく投入しています。
◆超強力電源トランス
メイン用に、700VA未含浸トロイダル電源トランスを左右2個使用。
さらにコントロール系電源トランスを含む3電源トランスを1筐体に詰め込みました。
また、磁力線が基板に並行になるように、全て垂直にマウントされています。
◆ハイスピード無帰還電源
整流コンデンサには特別に選別された僅か470μFの高耐圧小容量低倍率箔フィルターコンデンサを採用。
その使用本数で容量を最適化し、電源トランスの負荷を軽減する事で、超強力な電源トランスの実質レギュレーションをさらに向上させています。
整流ダイオードには、許容突入電流値が強化された最新スペックの「SiC ダイオード」を採用。
考えうる最強かつハイスピードな電源構成です。
また、2つのメイン電源トランスの電源スイッチとして、音質の優れた大型パワーリレーをそれぞれ独立して2個、無固定で配置しています。
大電流接点である電源スイッチを電源トランスごとに独立させる事は、音質的に非常に重要です。
なお、フロントパネルの電源スイッチはコントロール系サブトランス専用です。
◆無固定構造
アンプブロック、各端子、ACインレット、トップカバー、ボトムカバーは全てフローティングし、無固定化されています。
特にアンプブロックは、チタン製スライダーによる3点横滑り構造を採用。
電源トランスの有害な振動から逃れながら、自らの固有振動も開放します。
◆担当者より
SOULNOTEのハイエンドモデルの「3シリーズ」に、待望のステレオパワーアンプ『 A-3core 』が加わりました。
モノブロックパワーアンプ「M-3」の音の良さは理解しつつも、340(W)×257(H)×512(D)mmの巨大な寸法で、一般的なラックには収納が出来なかったため、導入を断念した方もいたのではないでしょうか。
インテグレーテッドアンプ「A-3」が発売された際、「このサイズのパワーアンプを」と、多くのリクエストがあり、『 A-3core 』が製品化されました。
内部を拝見すると、インテグレーテッドアンプ「A-3」のパワーアンプ回路を移植して開発されている製品であると、お分かりいただけると思います。
「A-3」の開発中より『 A-3core 』の設計は並行して進められていたと思われ、パワーアンプとしてファインチューニングが施された待望の製品といえます!
▼SOULNOTEホームページにある、SOULNOTE チーフデザイナー 加藤秀樹氏のデザインフィロソフィー( https://www.kcsr.co.jp/about_soulnote.html )もご覧ください。
デザインフィロソフィーをご覧いただいて、SOULNOTEの音の秘密が垣間見れましたでしょうか?
ソースの持つクオリティーを脚色することなく、最大限引き出す設計思想と、そのこだわりを貫いた製品を具現化できているブランドといえます。
そのサウンドはまさにソースに忠実で、非常に高い鮮度感ながら、表現はあくまで自然で聴き疲れしません。高いコントラスト、ダイナミックレンジ、エネルギー感など、多彩な表現力は見事です。