カテゴリから選ぶ

2024.05.09

Joshin 試用レポート

手になじむ小型・軽量の『Bosch コードレスドライバー IXO7』は、組み立て家具や日常のホームメンテナンスに大活躍!

メイン画像メイン画像
メイン画像

Bosch コードレスドライバー IXO7

Bosch(ボッシュ)は、ドイツに本社を置く自動車部品・電動工具のメーカーです。
自動車部品や工具好きの方なら一度は聞いたことがあるメーカー名ではないでしょうか。

そんなBoschの人気モデル、ハンディ型コードレスドライバー「IXO(アイ・エックス・オー)」シリーズが7世代目『IXO7』となりバッテリー容量、無負荷回転数、最大トルクがパワーアップ!

進化し続ける「IXO(アイ・エックス・オー)」シリーズの最新モデルを、工具好きの筆者が実際に使用しながらじっくり見て行きます! ライター:くっきー

Bosch コードレスドライバー IX07

  • 専用ケース
    専用ケース
  • 収納イメージ
    収納イメージ
  • セット内容
    セット内容
本体サイズ(約) 147×120×46mm
本体重量(約) 330g
付属品 マイクロUSBケーブル(Type-B)、マグネットビットホルダー、ビット10種(計10本)、専用ケース

専用ケースが付属するので収納に困りません。
収納時の真ん中の空いたスペースには別売のIXOアタッチメント(スミヨセアダプター、アングルアダプター、ドリルアダプター、トルクアダプター)を2個まで収納可能
※ワインオープナー、ペッパーミル、バーベキューファン、マルチカッターは収納できません。

側面にはケーブル用のスリーブがあるので、本体を収納してフタを閉じた状態でも充電がおこなえます。

セット内容は、本体と専用ケース以外に10種類のビットセット、マグネットビットホルダー、充電ケーブルです。
マグネットビットホルダーは電動ドライバーとビットとの間を延長するパーツで、「狭い場所」や「奥まった箇所」などの作業に適しています。
マグネットになっているのでビットの着脱もスムーズにおこなえます。

外観とスペック

  • 約3時間でフル充電
    約3時間でフル充電
  • 2つのLEDライトリングを装備
    2つのLEDライトリングを装備
  • 正転・逆転切替スイッチ
    正転・逆転切替スイッチ
  • ラバーグリップ
    ラバーグリップ
  • アタッチメントの取り替え
    アタッチメントの取り替え
定格電圧 DC3.6V(充電式内蔵バッテリー)
バッテリー容量 2.0Ah
無負荷回転数 235(回転/分)
最大トルク 5.5N・m
使用ビットサイズ HEX6.35mm
充電時間 約3時間(空→フル充電)
材質 ポリアミド樹脂

バッテリーを使い切ってからの充電時間は約3時間です。
充電には付属のケーブルを使用しますが、充電用USB/ACアダプターは別売になります。

充電状態は本体上面に搭載されているインジケーターで確認できます。
充電中は緑色に点灯し、満充電になると消灯します。

前機モデルのIXO6よりバッテリー容量が0.5Ahプラスされ、フル充電からの作業量の目安は、合板へ4φx30mmのネジ締め約190本となりました。

グリップ半押しで先端のLEDライトが点灯します。
暗い場所でも広角に明るく照らしてくれるので、ドライバーの先をネジ穴に合わせる時に困ることはありません。

正転・逆転スイッチはグリップを握りながら持ち変えることなく親指と人差し指で操作できます。
成人男性としてはやや小さめの筆者の手には抜群の位置にあり、とても使いやすく感じました。
使用しないときは常に真ん中の位置(安全ロック状態)にしておくことを習慣づけましょう。

グリップはラバー製なので、すべりにくく握りやすくて快適です。

アタッチメントは取り替えることが可能で、IXO用に発売されている「IXO Collection」(別売)が利用できます。

日常使いに最適

  • ランタンのお手入れ
    ランタンのお手入れ
  • 家具の組み立て
    家具の組み立て
  • パーツの取り換え
    パーツの取り換え

小型・軽量で使いまわしの良いIXO7は、家庭内でおこる家具の組み立てやパーツの取り換えなどにとても便利です。

付属されたビットは10種類と豊富で、今回使用するにあたって「サイズがない」ということは一度もありませんでした。

内訳は、プラスビットが2種(PH2/PH3)、マイナスビットが1種(SL5)、六角ビットが2種(H3/H5)、トルクビットが2種(T20/T25)、ポジドライブビットが3種(PZ1/PZ2/PZ3)です。

日本ではあまり馴染みのないポジドライブビットも付属されているので、海外製の組み立て家具にも対応できます。

IXOシリーズ用各種アタッチメント(別売)の装着で機能アップ!

ネジ締め以外にも、生活に彩を与えるIXOコレクション(BBQやパーティでも使えるIXOアタッチメント等)が装着可能です。

実際にそれぞれのIXOコレクションに取り替えて検証してみました。

日常を笑顔にかえるシーンを演出

  • ワインオープナー
    ワインオープナー
  • ペッパーミル
    ペッパーミル
  • バーベキューファン
    バーベキューファン

ワインオープナー

ワインのコルクは固くて抜けにくいことがよくありますが、IXO Cllectionのワインオープナーを使えば力を加えることなく簡単にポンッ!と取り外すことができました。

まずはワインを横に寝かせて置き、コルクにワインを含ませてコルク割れを防止します。
コルクが湿ったところでIXO7の正転・逆転切替スイッチを正転に!
メインスイッチを握ってスクリューをねじ込み、さらにそのまま正転を続けるとコルクを引き上げてくれます。

このときスクリューの回転に引っ張られてワイン自体も回転しようとするので、片手でしっかり押さえましょう。

ペッパーミル

やや大げさな感じもしましたが、使ってみれば手動で回す必要がなく便利だと感じました。
なによりガシガシやるよりもスマートに作業ができます。

胡椒の香りが食欲をそそります!
挽きたての胡椒は香りが違うのでこだわりたい方は、ぜひこの快適性を試してみて下さい。

バーベキューファン

炭についた火を大きく広げていくためにバーベキューファンを使用しました。
うちわや火吹き棒を使用せず電動で風を送り込めるのでとてもラクチン!

隣のご家族が羨ましそうにご覧になられていたのが印象的です。
風を送る作業は人力でおこなうと汗をかきますので、道具に頼るのがいいのかもしれません。

日常のちょっとしたアレンジが楽しい

  • マルチカッター
    マルチカッター
  • トルクアダプター
    トルクアダプター

マルチカッター

ハサミでは切りにくいダンボールもIXO7とマルチカッターの組み合わせで、簡単に切ることができました。
切断面もカッターナイフで切ったかのようにきれいです。
カッターナイフで切る場合は、下にカッティングマットを敷く必要がありますがマルチカッターでは不要です。

トルクアダプター

トルクアダプターはネジを締め付ける際の力加減を調整できる装置です。
正直このアダプターは標準装備して欲しかったところです。
電動ドライバーを使うにあたって、ネジで締めつける周りの素材やネジ穴自体を破損させないためにトルク調整は必要です・・・。

  • アングルアダプター
    アングルアダプター
  • スミヨセアダプター
    スミヨセアダプター
  • ドリルアダプター
    ドリルアダプター

アングルアダプター

アングルアダプターがあれば手の入らない場所に取り付けられたネジも外すことができます。
特に引き出しの取手を付けるネジが緩んだ時に役立ちました。
思った以上に安定感もあり、しっかりネジを止めることができました。

スミヨセアダプター

電動ドライバーは便利な一方、どうしても手持ちタイプのドライバーと比べると本体部分が太くなってしまいます。
そのため端部や壁部のネジ閉めをするときにはボディがあたって苦労するのですが、このアダプターがあれば大丈夫。
ドライバーの先端部分を移動させることで、ボディにあたらず作業しやすかったです。

ドリルアダプター

木ネジなどを打ち込むために事前の穴あけに使用するドリルビット用のアダプターです。
ドリルアダプター以外に鉄工ドリルビット3本(2/3/4mmφ各1)が付属しています。

家庭用電動ドライバーということでトルクがやや心配でしたが、日曜大工でよく使用するSPF材(ホワイトウッド)に問題なく穴をあけることができました。

【動画】Bosch コードレスドライバーIXO7

【動画】Bosch コードレスドライバーIXO7

まとめ

DIY用のもっと強力なパワーの電動ドリルはたくさんありますが、コードレスとなると高価格なものばかり・・・。
日常の作業用として最適化されたIXO7はコスパが良く、小型・軽量に加えコードレスで使い回しが非常に便利。
お子様や女性の方も簡単にご使用いただけます。

別売のアタッチメント「IXO Collection」を利用すると、さらに活躍するシーンが広がりますので、ご自身の使い方に合わせてご購入をご検討ください。
2024.05.09 (くっきー)

スタッフが使ってみました

IXO Collection

商品はこちら