「天国じゃ、みんなが海の話をするんだぜ」
死を宣告された男二人が海を目指して走りだす、ノンストップ・アクション・エンタテインメント。
制作25周年を記念し日本語吹替音声収録版Blu-rayリリース!
★「知ってるか、天国じゃ、みんなが海の話をするんだぜ――――。」
数々の名声セリフで愛され続ける本作の制作25周年を記念し、
これまでBlu-rayには収録されていなかった吹替版を初収録して再リリース!
≪作品内容≫
1997年ドイツ映画。日本初公開:1999年10月23日(K2エンタテインメント配給)
ボブ・ディランによるロックの古典「天国への扉」から取られたタイトル、
シンプルなスストーリーに破天荒なアクション、そして観る者の心に残るラスト。
1997年の初公開当時ポスト・ニュージャーマン・シネマの決定版と評され、
ドイツ国内で350万人を動員し大ヒット、
日本国内でも単館系劇場興収の記録を叩き出し、2009年に日本版リメイクも制作された。
≪特典映像≫
●キャスト&監督インタビュー集
●撮影風景ダイジェスト
●ミュージッククリップ“KNOCKIN’ ON HEAVEN’S DOOR”
●予告編集(ドイツオリジナル版/日本版)
※収録内容は変更となる場合がございます
≪商品仕様≫
【Blu-ray仕様】
本編90分+特典映像計42分/1層/1枚組
/16:9[1080p Hi-Def] 2.35:1 シネマスコープサイズ(一部特典を除く)
音声1:ドイツ語本編音声 DTS-HD Master Audio 5.1ch、
音声2:日本語吹替音声 ドルビーデジタルステレオ2.0ch
字幕1:日本語字幕(本編ドイツ語音声用)、
字幕2:日本語字幕(日本語吹替音声用) /字幕翻訳:寺尾次郎
※仕様は変更となる場合がございます。
【CAST】
マーチン・ブレスト:ティル・シュヴァイガー (田中正彦)
ルディ・ウルリツァー:ヤン・ヨーゼフ・リーファース (檀臣幸)
ヘンク、ベルギー人:ティエリー・ファン・ヴェルフェーケ (廣田行生)
アブドゥル、アラビア人:モーリッツ・ブライプトロイ (根本央紀)
フランキー・“ボーイ”・ベルーガ:フープ・シュターペル (水野龍司)
シュナイダー:レオナルド・ランジンク (荒川太郎)
ケラー:ラルフ・ケアフォート (横尾博之)
マーチンの母:コーネリア・フローベス (岡本章子)
カーチス:ルトガー・ハウアー (相沢まさき)
【STAFF】
監督:トーマス・ヤーン
脚本:トーマス・ヤーン、ティル・シュヴァイガー
製作:ティル・シュヴァイガー、アンドレ・ヘンニッケ、トム・ツィックラー
撮影:ゲーロ・シュテフェン
編集:アレクサンダー・バーナー
美術:モニカ・バウアート
衣装:ヘイケ・ヴェーバー
音楽:ゼーリッヒ
【STORY】
死期の迫った二人の重病患者、マーチン(ティル・シュヴァイガー)とルディ(ヤン・ヨーゼフ・リーファース)。
病院で同室となった彼らは、死ぬ前にまだ見たことのない海を見ようと病棟を抜け出し、車を盗んで旅に出る。
その車がギャングのもので、中に大金が積まれていることも知らずに。
余命わずかで怖いものなしの彼らは道中、犯罪を繰り返し、ギャングと警察の両方から追われる羽目に…。
制作年: | 1997 |
制作国: | ドイツ |
ディスクタイプ: | 片面2層 |
色彩: | カラー |
映像サイズ: | シネマスコープ、16:9 |
映像特典: | トーマス・ヤーン監督による音声解説/ティル・シュヴァイガー&ヤン・ヨーゼフ・リーファース&モーリッツ・ブライプトロイによる音声解説本編映像/削除シーン集/インタビュー映像/ティエリー・ファン・ヴェルフェーケ(1958〜2009)スペシャル映像/GALA 1998授賞式映像/1997年ドイツ映画賞 授賞式映像/スライドショー(動画形式)/キャスト&監督インタビュー集/撮影風景ダイジェスト ほか |
その他特典: | 解説リーフレット(執筆:長谷川町蔵) |
音声仕様: | 5.1chサラウンド(DTS-HD Master Audio、独語、日本語字幕/日本語吹替用字幕) |
| 5.1chサラウンド(ドルビーTrueHD、英語) |
| ステレオ(ドルビーデジタル、日本語) |
(C)CINEPOOL/DREFA&TELLUX MUNCHEN