レビューを書いて公開されるとクーポンプレゼント! 詳しくはこちら
※レビューは他のお客さまによってご投稿いただいたものです。Joshin webショップでは内容の当否については保証できません。お客さまの判断でご利用願います。
※特典・サービスに関する内容は、期間限定の場合がございます。ご購入前には必ず「商品詳細」をご確認願います。
※色違いの商品についても一緒にレビューを表示しています。質感や色味などを参考にされる場合はご注意ください。
3 件のカスタマーレビュー
4.7 (3件のレビュー) |
---|
|
2人 | 67% | |
|
1人 | 33% | |
|
0人 | 0% | |
|
0人 | 0% | |
|
0人 | 0% |
トップカスタマーレビュー
2023年2月 米国 加州ロサンゼルス ディズニー・コンサートホールでのライブ録音。作曲者生誕150周年記念公演より。高音質なUHQCD仕様。88.2kHz/24bitのハイレゾなMQA音源を含む。マスタークオリティーに迫るクリアで鮮明な超高音質。音圧に迫力があり、音の情報量がとても豊潤。ライブ演奏なので全般に熱気あふれるエネルギッシュな快演がしっかり堪能できる。新進気鋭の女流ピアニストに米国屈指のオケが万全のサポートで寄り添い、全体の流れを実力派名指揮者が見事にドライブして圧倒的な演奏を展開している辺り、流石にすごいと思わせる。
このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。
よく聞くラフマニノフのピアノコンチェルトが新鮮に聴こえる。どれもよいがジャケット写真の抜群で目の保養になる。パガニーニの方はまさに絶品でありおまけとしてついているものではない。それだけでこのディスクを買う価値がある。
このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。
ラフマニノフのピアノ協奏曲第3番は良い曲ですよね。若い時は、2番のほうが好きだったのですが、最近は3番のほうにより惹かれます。最近の演奏家は、あまり知らないんですがユジャワンの2番、3番の旧盤は所有しています。ピアノ協奏曲の全集の演奏としては、アシュケナージ、プレヴィンが好きなのですが、録音がさえません。その点、ユジャワン盤は、通常CDとして聴いても、音質は素晴らしいです。ライブ収録らしいのですが、拍手はカットされており、自分的には好みです。余談になりますが、MQACDが普及するとは、とても思えないんですが、どうなっていくのでしょうか?
このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。