カテゴリから選ぶ

2022.04.19

Joshin 試用レポート

毎日ケアできる美顔器!ヤーマン「フォトプラス シャイニー」でワンランク上のスキンケアを体験

メイン画像メイン画像
メイン画像

ヤーマン RF美顔器 フォトプラス シャイニー M18-YL

週1回のスペシャルなおうち美容の習慣が付くと、ケア後のキレイな肌をキープしたいから「この美顔器、毎日使えたらいいのに」と思うことがあります。

そんな思いに応えてくれたのが、ヤーマンのRF美顔器『フォトプラス シャイニー』。
イオン導入・EMS・LEDケアの出力を調節し、毎日使える「デイリーケアモード」を搭載しました。

早速、メイク前の毎日のケア+時間があるときのスペシャルケアを行って、素肌力を高めていきます! ライター:もあ

毎日+集中ケアで美肌に導くヤーマン「フォトプラス シャイニー」

  • ヤーマン「フォトプラス シャイニー」
    ヤーマン「フォトプラス シャイニー」
  • セット内容
    セット内容

多くの美顔器に搭載する超音波やイオン導入などのケアは、使いすぎると肌に負担をかけるため、週に2~3回の使用を推奨されています。
しかし筆者は、毎日の習慣にすれば続けられるけど、使わない日があるとそのまま放置して三日坊主になってしまうタイプ。
なのでついに「毎日使える美顔器」が登場したと聞き、期待でいっぱいです。

『フォトプラス シャイニー』は、クレンジングや保湿、目元ケアなど1台で複数の役割を担うヤーマンの美顔器「フォトプラスシリーズ」の最新モデル。
従来モデルにある週に2~3回集中して行う「ウィークリーケアモード」に加え、シリーズで初めて毎日使える「デイリーケアモード」を搭載しました。

デイリーケアモード毎日 / 1回3分
イオン導入+EMS+赤色LEDでうるおいのある肌に導き、同時に表情筋もケアする。
ウィークリーケアモード週に2~3回 / 1回13分
クレンジング+美容成分を角質層まで浸透させるDYHP+目元ケア+青色LEDの4つのモードで様々な肌悩みにアプローチ。

デイリーケアモードは、コットンなしで3分間、肌の上を滑らせるだけのお手軽ケア。
化粧水の後に使うことで、うるおいのあるモチモチ肌と、むくみの取れたスッキリとしたフェイスラインへ導きます。
肌への負担があるイオン導入などは出力が抑えられているので、毎日安心して使えますよ。

ウィークリーケアモードは、4つのモードを計13分間行うスペシャルケア。
コットンやシートマスクを併用して、肌の乾燥や目元のくすみ、頬のたるみなど様々な悩みにアプローチします。

  • 本体は軽くて持ちやすい
    本体は軽くて持ちやすい
  • キラリと光るストーン
    キラリと光るストーン
  • 肌を滑らせやすいドーム形状
    肌を滑らせやすいドーム形状
  • 充電式。コードレスで使えます
    充電式。コードレスで使えます
セット内容 本体、コットンストッパー、充電台、充電用USBケーブル(USB Type-C)、取扱説明書
サイズ(約) 幅47 × 高さ176 × 奥行44 mm
質量(約) 210g
充電時間(約) 3時間
動作時間(約) 30分

本体の重さは約210gと、シリーズ最軽量!
個人的に美容家電の使用を習慣づけるのに必須だと思う「軽くてコードレスで使える」というポイントをしっかり押さえています。
女性らしいシャンパンピンクのカラーに、ダイヤモンドのように輝くワンポイントのデザインがとてもオシャレで、身近な女性へプレゼントしても喜んでもらえそうです。

肌にあてるヘッド部分は、他のフォトプラスシリーズは垂直でしたが、フォトプラス シャイニーでは丸みのあるドーム状を採用。
肌の上を滑らせやすい形状で、力を入れすぎず優しい刺激でケアできます。

充電は付属の充電台で行い、フル充電時は約30分連続使用が可能です。
充電台に接続する付属のケーブル(USB Type-C)は約100cmと長めなので、ドレッサーや棚に設置しやすそう!

デイリーモード:1回3分のうるおいケアと表情筋ケア

  • モードとレベルを選択
    モードとレベルを選択
  • 細胞を活性化させる赤色LED
    細胞を活性化させる赤色LED
  • 中心から外側に向けて動かします
    中心から外側に向けて動かします

電源/レベルボタンを長押しして電源を入れ、デイリー/ウィークリーボタンでモードを選択。
まずはメイク前の化粧水と美容液を付けた肌に、デイリーケアモードを試していきます。

赤色に光ったヘッドを、顔の中心から外側に向けてゆっくりと動かします。
皮膚の薄い目元周りは本体を直接あてずに、5cmほど離して光をあてていきましょう。
動作音はほとんど無音で大きな振動もありませんが、EMSのピリピリとした電気刺激があります。
レベルは1~3で選べますが、EMSに慣れた筆者でもレベル1で刺激が大きく感じたので、最初はレベル1から試した方がよさそうです。

3分経ってケアが終了し、改めて「コレ、継続できるタイプの美顔器だ!」と確信しました。
まず、本体にコットンを付けるという工程がないのがとてもラク。
ケア時間も3分と短くて気軽にできますし、1.5分経つと音が鳴るので、ボーッとしていたら半顔しかケアしていなかったということもありません。
専用の化粧水や美容液は必要なく、普段使っているものだけでいいのもGOOD!

とある有名芸能人が「ズボラさんこそ使ってほしい」とフォトプラス シャイニーを絶賛していて、ズボラさんに毎日のケアはハードルが高いのではと思ったのですが、化粧水後のパッティングの代わりだと思えば、すごくラクだなと感動します。

短いケアでも肌のうるおいや弾力に変化はしっかりと感じられ、いつも通りのメイクでも乾燥崩れが起こりにくかったように思います。
これはメイク前のルーティーンに欠かせなくなりそう!

ウィークリーモード:RF (ラジオ波)を使ったスペシャルケア

  • コットンは薄めがおすすめ
    コットンは薄めがおすすめ
  • イオン導出で古い角質をオフ
    イオン導出で古い角質をオフ
  • ケア後のコットン
    ケア後のコットン

時間のある夜は、エステサロンでも人気の4つのケアを搭載した「ウィークリーモード」で、スペシャルケアを試します。
ウィークリーモードもそれぞれのケアで時間が半分経つと音が鳴るので、テレビを見ながらでもケアできますよ。

CLEANモード(3分)

洗顔をして肌が清潔な状態になったら、まずはスキンケアの土台作り。
CLEANモードは毎秒100万回以上の振動で熱を発生させる「RF(ラジオ波)」と、微弱な電気で毛穴奥の汚れを浮かせる「イオン導出」を使って、メイク残りや古い角質をオフします。

化粧水を付けたコットンをセットして使いますが、ヘッドがドーム形状になったからかストッパーを押し込みにくく、厚みのあるコットンは上手く挟めませんでした。
今回はコットンを半分に割いてセットしましたが、CLEANモードの力を最大限に感じたい方は、美容液が含まれた薄手のシートパッド「RFブースターパッド」がおすすめです。

肌を滑らせていくとヘッドがじわじわと熱を持ち、肌全体にあたたかさが広がります。
イオン導出が開始すると振動があるので、毛穴汚れが気になる場所を重点的にケアしました。
特に小鼻周りはポツポツとした黒ずみが目に見えてなくなり、ケア後のコットンにはうっすら汚れも付いていました。

DYHPモード(5分)

DYHP(ダイナミックハイパーパルス)とは、電気パルスで刺激しながら美容成分を角質層まで浸透させる、ヤーマン独自の技術。
今回はシートマスクの上から使いましたが、レベル1でも電気刺激がしっかりありピリピリします。
筆者はEMSに慣れているので「筋肉が動いている感じが気持ちいい~」と、表情筋を刺激していましたが、慣れていない方は刺激を抑えられる、とろみのある美容液を使った方が良さそうです。

ケア後のモチモチ肌にも感動しましたが、個人的にはシートマスクの上から使うことで「シートマスクをつい長時間付けてしまう問題」が解消されたのが1番よかったと思います。

  • 微弱電流で目元ケア
    微弱電流で目元ケア
  • 青色LED
    青色LED
  • COOLモードで肌を整えます
    COOLモードで肌を整えます

EYE CAREモード(2分)

目元用の美容液を付けて、スタンプを押すように目の周りにヘッドをあてていきます。
EYE CAREモードにも電気刺激があり、最初はヘッドを目元に持っていくのに抵抗がありましたが、慣れるとこり固まった目元をほぐす感覚がとても気持ちいい!
目元の皮膚はデリケートで、ケアできる美顔器は少ないイメージだったので、しっかりケアできるモードがあるのはうれしいです。

COOLモード(3分)

最後に乳液やクリームで肌を整え、冷却機能と青色LEDで美容成分を閉じ込めます。
EYE CAREモードと同じようにスタンプを押すようにヘッドをあてていくと、モチモチの肌がヘッドにくっついてきました!
これまでは肌をあたためながらケアしていたので、ヒンヤリとしたヘッドがとても気持ちいいです。
COOLモードは振動や電気刺激がないので、まぶたの上にも使えますよ。

まとめ

  • 【動画】ヤーマン「フォトプラス シャイニー」を使ってみた
    【動画】ヤーマン「フォトプラス シャイニー」を使ってみた
  • 「毎日使える美顔器」と聞くと美容ケア上級者向けのイメージを持つかもしれませんが『フォトプラス シャイニー』は美容家電は面倒で続かないかも・・・という方にこそ使ってもらいたい美顔器です。

    実際に毎日メイク前に使ってみましたが、コットンが必要ないことと、3分でケアが完了することが想像以上に気がラクで、毎日のルーティーンに取り入れやすかったです。
    毎日のデイリーケアモードが手軽だからこそ、本格的にケアしたいなと思うこともあり、ウィークリーモードにも力が入りました。

    日々忙しく、美容に気を使う時間がないと諦めていても、毎日3分なら続けられる方も多いのではないでしょうか?
    今のスキンケアに物足りなさを感じている方は、是非チェックしてみてください。 2022.04.19 (もあ)

スタッフが使ってみました

こちらもご一緒にどうぞ

商品はこちら