
Joshin 試用レポート
目ヂカラ筋をケアして目もとを美しく!EMSで筋力を鍛える「メディリフト アイ」
ヤーマン メディリフト アイ
最近目がぼんやりとした印象になった…。
パチッ!と印象のある目もとになりたい…。
そんな目もとのお悩みには、ヤーマンのウェアラブル美顔器「メディリフト アイ」!
1回10分、EMSで目の周りにある"目ヂカラ筋※"にアプローチすることで、力強い美しい目もとへと導きます。
いざ!2つのモードでスッキリとした目もとへ、Let's Try♪
※ 目もとの印象を大きく左右する眼輪筋(がんりんきん)と側頭筋(そくとうきん)の総称を指した造語
※ 鍛えられる:電気刺激を筋肉に伝え、筋肉を動かすこと
ライター:あんまん
EMSの力で目ヂカラ筋にアプローチ!「ヤーマン メディリフト アイ」
-
セット内容 -
セット内容:シリコーンマスク、コントローラー、ACアダプター、充電用USBケーブル(マグネット式)、取扱説明書(保証書付)
強くて美しい目もとにするカギは、目の周りの"目ヂカラ筋※"を鍛えること。
ここで言う目ヂカラ筋とは「眼輪筋」と「側頭筋」のこと。
目の周りをぐるっと囲む「眼輪筋」は目の開閉に使われる筋肉で、ここが衰えるとたちまち老け込んだ印象になり、ボンヤリした顔に…。
まゆげからこめかみ辺りに張り巡らされている「側頭筋」も衰えると、下がった目じりになったり、はたまた目が小さく見えることも…。
目の周りの筋肉の衰えは老け顔に見せてしまう要因ですので、若々しい目もとのためには「眼輪筋」と「側頭筋」を鍛えることが大切です。
ヤーマンの「メディリフト アイ」は、そんな目ヂカラ筋をEMSの電気刺激でアプローチすることにより、明るい印象の目もとへと導くんですよ!
目力バッチリになりたい!そんな方は必見です。
メディリフト アイを詳しく見ていきましょう!
しなやかなシリコーンマスク
メディリフト アイは、顔にフィットするしなやかなシリコン素材でできた黒いマスクで、コルセットのように目の周りに巻いて使います。
固定するときはサイドのマジックテープが付いたバンドを、後頭部と頭のてっぺんの2か所で留めて使います。
伸縮性のいいバンドなので顔の大きさ問わずフィットし、男性もお使いいただけますよ。
シリコーンマスクは水洗いできるので、ご夫婦で使いまわすなんてこともよさそうです。
なんだか仮装パーティの仮面のようで、着けたら「It's show time!」と踊りだしてしまいそうだ…!と思うのは私だけでしょうか。
左右のコントローラーからEMSを流す
リフトモード:トレーニング系のEMS。お肌を物理的に持ち上げ、筋肉運動で眼輪筋と側頭筋を鍛える。
ストレッチモード:リリース系のEMS。「ギュー」という筋肉運動で、眼輪筋と側頭筋を心地よく刺激する。
EMSを流すコンロトーラーは左右で独立しており、L/Rを確認しながらそれぞれシリコーンマスクのくぼみにはめこみます。
モードは「リフトモード」と「ストレッチモード」の2種類から選べ、各10分間のコース。
オートオフ機能があるので、10分経つと自動でオフになります。
リフトモードは「トントントントン…」というリズムで、キュッとキュッと筋肉を持ち上げるような筋肉運動を行います。
ストレッチモードは「ギューーーーッ」と掴まれているような、心地よい刺激を与えます。
約40℃のアイヒーターが目もとをじんわりとあたためるので、EMSの運動とともに気持ちのよいケアを行えますよ。
充電時間:約2.5時間
使用時間:約3時間
約2.5時間の充電で約3時間使えます※。
充電する際はシリコーンマスクからコントローラーを外し、充電端子にマグネット式の充電ケーブルをくっつけて充電しましょう。
※充電環境によって、充電時間は前後します。
※使用環境やEMSレベルによって、動作時間は前後します。
装着方法
EMSは肌とシリコーンマスクとの間に水分がないと通電しませんので、装着前に洗顔&化粧水(オイル系でないもの)でしっかりケアをしたあとにマスクを使用しましょう。
肌を整えたあと、さらに左右のコントローラーにある2か所の電極部に化粧水をのせてください。
サラッとしたタイプでもよいですが、ヤーマンのメディリフトゲル※のようなトロっとしたものや、目もと美容液のアイセラム※ようにプリっとしているものだと乗せやすいですよ。
ヤーマンのゲルやアイセラムはべたつきがなく、スーッと伸びるような感じなので、日常的に使うスキンケアとしてもオススメです!
※メディリフトゲルと目もと美容液のアイセラムは別売です。
いざ、目ヂカラ筋にアプローチ!
左右のMODEボタンを同時に押すと、ランプが点灯し、リフトモード(紫ランプ)が起動!
再度ボタンを同時に押すと、ストレッチモード(青色ランプ)に切り替わります。
+と-ボタンを押すと、強さレベルを0~4の5段階から調整ができます。
レベル0はヒーターのみの使用となるので、ホットマスクとしてもご使用できます。
まずはリフトモードから試してみたところ「トントントントン…トトトト」というリズムで、目の周りの筋肉に電気の刺激が伝わってきました。
はじめは「EMSなので力強いんじゃないの…?」と思っていましたが、デリケートな目の周りのことを考えられているので、心地よいと感じるくらいの強さでした。
私はレベル4でガッツリと鍛えましたが、慣れないときはレベル1からお試しください。
ヒーターのあたたかさがお風呂のようなちょうどいい温度なので、リズム運動とあわせて心地よく「ああ~きもちええ~」と思ってたら、10分はあっという間に終わります。
外したあとは「目の周りが鍛えられたかな?」と思うような疲労感が少しありました。
すぐにバチッ!キラッ!とした力強い目もとになるわけではないですが、続けていくのが大切です。
目の部分は開いているおかげで、テレビやスマホをいじりながらでもOKな「ながら使い」ができますし、お風呂上りのリラックスタイムにサッと着けて目ヂカラ筋を育てる…という流れで自然と習慣がつきそうですね。
ストレッチモードでは強弱のある「ギューーー、ギューーー」というリズムで、筋肉にアプローチします。
つかまれている感じで気持ちよく、リラックスして寝てしまうのは、私だけでしょうか…ぐぅ。
疲れたときは、ストレッチモードで癒されるのがオススメですよ。
まとめ
-
千里(キレイ)の道も一歩から♪ -
EMSで目ヂカラ筋にアプローチして、目もとを美しくする「メディリフト アイ」。
トントンというリズムと、ギューッと絞るような感覚で心地よく、途中で寝てしまうほどでした。
1週間ほど使ってみましたが、寝起きのどよ~んとした印象がスッキリしてきたような…?
1日10分のケアでサクッと鍛えられる手軽さもよく、これなら毎日続けられそうです。EMSで目元の筋肉がだんだんと鍛えられますので、目もとが下がってきたような気がする…。と思っている方にはピッタリです。
はたまた、サイズを問わず使えられるので、パッチリ目もとになりたい!と願う男性にもお使いいただけ、美を気にされている方へのプレゼントとしても喜ばれそうです。美は一日にしてならず。「メディリフト アイ」で目ヂカラ筋をコツコツ育てて、パッチリ目もとを目指しましょう!
2020.08.17 (あんまん)
※妊娠中、生理中の方など、ホルモンバランスが不安定な時などにご利用いただけない場合がございます。ご購入前に、商品ページの「安全に関するご注意」をご確認の上、お買い求めください。