2つのアタッチメントで顔と体をケア
ボディ用のアタッチメントローラーは、三角形が3つ交差したような、角の丸いトゲトゲが5つ付いています。
従来品(IB-33)よりも、もみ出しパワーが150%アップしたようで、後で動画にてその動きをご覧いただけますが、HIモードはかなり力強い回転です…!
フェイス用のアタッチメントローラーは、丸い5つのボールのローラーです。
アタッチメントは手のひらほどの大きさで、顔にあてると頬を覆う感じになりました。
丸いので刺激は少なそうですが、これが回転するとなると…顔がどうなるのか楽しみです。
アタッチメントの着脱は差し込むだけでOKです。取付部の形状をよく見て差し込んでください。
充電時間と運転時間
- 充電時間:約3時間
- 運転目安:約30分
充電端子は、本体のグリップの裏側後方にあります。
ゴム製の充電端子カバーを引き上げて、付属のアダプターの充電端子接続部を差し込んで充電を行ってください。
充電中は、液晶部分に電池マークが点滅し、点灯に変われば充電が完了の合図です。
運転目安は30分なので、1回で脚やお腹など広範囲に使う場合は、毎日の充電が必要になるかと思います。
液晶表示とローラーの回転速度
- LOモード:約200回転/分
- HIモード:約375回転/分
充電が行えたので、早速使ってみたいと思います。
電源ボタンを長押ししてONの状態にすると、液晶画面にカウントダウンタイマー(10分)と、レベルの表示がされました。
電源ボタンでモードの切り替えを行うと、LOモード(左回転)→HIモード(左回転)→LOモード(右回転)→HIモード(右回転)と切り替わります。
LOモードなら1分間に約200回転、HIモードなら約375回転! その回転の様子はすぐ下の動画でご確認ください!
-
-
回転を始めると、アタッチメントの奥にあるLEDが鮮やかに光ります(LOモードは青、HIモードは赤点灯)。
HIモードの高速回転は、皮膚が薄い筆者は少し心配になるスピードです!
動画は、クッションに布を敷いてディープコアをあてていますが、布がローラーの中心に渦巻いていく様子が見えます。
この動きがお腹や脚で行われますよ!強く押し付けすぎると安全装置が作動して、LEDが点滅を始めます。
LEDが点滅するほど本体を押し付けている場合は回転も遅くなるので、ランプが点灯している状態を確認しながらお使いください。
-
1部位1回5分、合計1日30分を目安にご使用ください。
LOモードの使用途中でHIモードに切り替えても、カウントダウンタイマーは継続されます。髪の毛の生え際付近に使用する際は、髪を巻き込まないよう鏡を見ながらご使用ください。
また、長い髪の毛は結んでからご使用ください。
さっそく試してみた
-
1部位1回5分が使用目安です -
- お腹まわり、ウエスト:へその周りにあててゆっくりと円を描くように移動させる
- 足首~太もも:足首にあてて内ももの付け根まで脚のラインに沿ってゆっくりと移動させる
- おしり:ももの付け根からおしりの上部に向かって当てる
実際に使ってみました!
回転速度を見た後だと、まずはLOモードで試したい…、おや?思ったよりも全然大丈夫だぞ!?足首などの皮膚の薄い、骨ばった部分にローラーをあてると刺激がありますが、お肉に厚みがある太ももやふくらはぎならHIモードで大丈夫でした(個人差があります)。
お肉が回転の渦に吸い込まれるように持ち上がり、ローラーの外に抜けていく…。
アタッチメントをあてている周辺のお肉までもがタプタプと波打ち、痩せろと言わんばかりの光景でした。
5分間使うと肌は赤くなりましたが、すぐに引くような赤みでしたので、その後もHIモードで使用していました。
肌に当てると摩擦による負荷も手にかかってきますので、濡れた手だとしっかり握らないとグリップが滑ってきます。
筆者の手は、女性の中では大きな方ですが、その状態で数分間握っていると、ジワジワと手が疲れてきました。
グリップのくぼみが浅めなので、手は出来るだけ濡れていない状態で使用するのがオススメです。
小さな手の方だと少し負荷が大きいかも知れません。
使ってすぐに、体の見た目に変化はありませんが、使用するとサビていた体がスッキリして気持ちがいいです。
脚がスッキリと軽くなったので、お風呂タイムの習慣にしたり、テレビを見ながら使ったりするのにもいいですね。
-
はじめてご使用の場合は…
はじめてご使用の場合は、お肌との相性を確認するために、アタッチメントごとにプレテストを行ってください。
清潔なお肌にLOモードで、二の腕に5分間ご使用いただき、24時間以内に肌に異常を感じなければご使用ください。
顔
-
[ご注意] 顔に使う場合はHIモードは使用しないでください -
フェイスアタッチメントに付け替えて顔にも試してみます。
右頬には左回転、左頬には右回転と、頬が持ち上がる回転方向を選んで、頬に軽くあてていきます。
アタッチメントは頬全体を覆うほどの大きさなので、ほとんど手は動かしません。
使用時間の記載はありませんが、ピンポイントの刺激になるので短時間の使用をオススメします。体に比べて顔の皮膚はデリケートですので、押し付けすぎずにご使用ください。
頬骨に回転するローラーが当たらないよう手を動かしながら調整してください。
頬に当てると、回転するローラーの間に頬が吸い込まれ、お肉を上に持ち上げられている感触が気持ちいいです。
ローラーの、内から外への回転が、ほうれい線まわりを伸ばし、短い時間でも表情がスッキリするのは感動的です。
筆者の寝起きの顔は、口角が下がって+5歳の顔なので、朝使うと顔がシュッとするし、眠気覚ましにもなって丁度よかったです(照)。
ただ、ローラーは肌に接触した時の、カタカタッ!という音に、顔を工事されている感が少しあります。
もう少し音が小さくて、顔用にスピードが遅いモードがあると嬉しいなぁ。
まとめ
最近、おうち時間が増えて、気が付くと体がサビてるなぁ~と感じることが増えました。
仕事でもずっと座ってるし、家でもずっとダラダラしちゃってるし。気付けばなんだか体が重いような…。
家にいる時間は、自分磨きをするのにも良い時間です。
ディープコアを使って1日最大30分、ボディメンテナンスを行ってみてはいかがでしょうか。
お風呂で時間を気にせずボーッと当てていても、液晶画面のカウントダウンタイマーで時間が分かるので、回転の切り替えもスムーズに行えますよ。
個人的には、体より顔に使う方が1回で効果を感じられ、コロコロとした丸い玉の回転も心地いいのでお気に入りでした。
おうち時間にテレビを見ながら、お風呂に入りながら、自宅エステをじっくりお楽しみください。
2020.05.25 ぴよこ
よく歩いた日やむくみを感じた時に、身体のメンテナンスをしようと
自分の手で、太もものお肉を絞り上げるようにケアするのですが、アレって結構な重労働。
お店でケアするのがいいとは思うんですけど、通う時間がなかったり、お金がかかるのが悩みどころ…。
ヤーマンのディープコアは、グリップを握ってスライドさせるように動かすだけで「もみ出し」「ひねり上げ」「押し流し」の動きを行ってくれます。
防水性能(IPX7相当※)もあるのでお風呂場でも使えます!
今回はピンクをご用意しましたが、カラーはピンクとブラックの2色展開です。
※IPX7:水深1mのところで30分浸水した状態でも商品内部に浸水がなく、製品としての性能を保持できること