2023.10.11
Joshin 試用レポート
ウイルスやネットの詐欺だけでなく個人情報漏洩からも守れる、ウイルスバスター新製品を体験レビュー!



ウイルスバスター トータルセキュリティ
ウイルス対策で有名なウイルスバスターが4年ぶりにリニューアル!
インターネット利用時の不安要素を改善してくれる機能が様々追加されたとのことですので、普段からインターネットをよく使う筆者がメーカースタッフのサポートを得て体験させていただきました。
ライター:くっきー
ウイルスバスター トータルセキュリティ
30年以上に渡りサイバーセキュリティを提供する、日本メーカーのトレンドマイクロのセキュリティソフト「ウイルスバスターシリーズ」。
最新製品(2023年10月時点)は、これまでのウイルス対策やネット詐欺対策だけではなく個人情報の漏えいからも守ってもらえるとのこと!
見た目は前のウイルスバスターのイメージを引継いだ赤いパッケージのままでした。
様々な新機能
機能としては個人情報漏洩はもちろん、フリーWi-Fiなどを使用した時に通信をのぞき見されることを防ぐVPN機能もあるので、自宅以外でWi-Fiを使うときも安心できそうです。
従来製品 | ウイルスバスター トータルセキュリティ | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
保護できる端末数 | 3台 | 6台 | ||||
主な機能 | Windows | Mac | Android | iOS/iPadOS | Chromebook | |
ウイルス・不正アプリ対策 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - |
ネット詐欺対策※4 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
個人情報漏えい監視※1 ※2 | - | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
フリーWiFi利用時通信の覗き見防止(VPN) | - | - | - | 〇 | 〇 | - |
パスワード管理 | - | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - |
保護者による使用制限※4 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - |
情報流出や不正利用時の対処支援※1 ※3 | - | 〇 | ||||
セキュリティ対策診断 | - | 〇 | ||||
デジタルライフサポート プレミアム | - | ウイルスバスター トータルセキュリティ プレミアムのみ |
※1.契約者1名のみ利用いただけます。※2.すべての流出を検知するものではありません。※3.すべての問題解決を保証するものではありません。※4.一部のOSで非対応となる機能があります。
【動画】おすすめ機能『パスワード管理、個人情報漏洩対策』
まとめ
ログインパスワードってたくさんありすぎてよくわからなくなってしまうもの。
すべて同じものにするわけにもいかず、かといってメモしておくのも危険な気がします。
ウイルスバスター トータルセキュリティはそんな悩みを解決!
このソフトで管理しているサイトのID/パスワードはアプリ上で呼び出すことが出来るので、覚えておくのはパスワード管理アプリを起動させるときに使う「マスターパスワード」だけ。
ついパスワードを使いまわししている方は、大きな被害にあう前にウイルスバスター トータルセキュリティで対策を! 2023.10.11 (くっきー)