2024.09.14
Joshin 試用レポート
ワンアクションで「推し活バッグ」に大変身!エレコムの『推しごとバックパック』を使ってみた



エレコム 推しごとバックパック / スマホショルダーポーチ クリアタイプ
「お仕事」と「推しごと」の両方で使えるエレコムの『推しごとバックパック』。
一見ふつうのバックパックのように見えますが、フロントパーツを外すと「推し活モード全開」!
物を整理しやすい豊富なポケットやキャリーベルトなど、使いやすい機能がたくさん詰まったバックパックの魅力に迫ります。
ライター:くれあ
エレコム 推しごとバックパック
サイズ(約) |
【M】幅300mm×厚さ170mm×高さ380mm 【L】幅340mm×厚さ190mm×高さ440mm |
---|---|
質量(約) | 【M】1000g 【L】1300g |
セット内容 | 専用レインカバー |
アイドルやキャラクターなどの「推し」を、さまざまな形で応援する「推し活」。
そんな「推し活」を後押しするバックパック『推しごとバックパック』が、パソコン周辺機器で有名なエレコムから登場しているんです!(驚き)
『推しごとバックパック』はMサイズとLサイズの2サイズ展開。
今回はMサイズのグレージュとLサイズのブラックをお借りしました!
「推し活モード」に変身!
一見、何の変哲もないリュックに見えますが、フロントパーツを取り外すと大きなクリア窓が現れて「推し活モード」に大変身!
クリア窓の内側には着脱可能なメッシュ生地の仕切りが差し込まれており、缶バッチやストラップを付けて全力で推しをアピールできます。
人目が気になる会場までの移動中や、仕事帰りに現場に行く日は「推し活モード」を隠しておける、誰でも気兼ねなく持ち運びできるデザインです。
フロントパーツはサコッシュとして使えます
取り外したフロントパーツにはショルダーベルトがついており、サコッシュとして使えます。
イベントはグッズなどで荷物が多くなりやすいので、すぐに取り出したい財布や携帯を入れておくのにとても便利!
マチはないので厚みがあるものの収納には不向きですが、4つの小物ポケット付きでたくさん収納できます。
収納力をチェック
推し活用のリュックを選ぶ際に重要となる「収納力」をチェック!
マチが広くたっぷり収納できる「メイン気室」と、ノートパソコンなどのデジタル機器を収納できる「独立背面気室」があります。
「独立背面気室」の内側は柔らかな起毛素材で、デジタル機器をキズや衝撃から守ります。
両サイドには、バックパックをおろさずにメイン気室の荷物を出し入れできる「ファスナー付きのポケット」があります。
底に埋もれてしまった荷物を取り出す時に役立ちそう!
メイン気室(約) | 【M】幅280mm×厚さ110mm×高さ360mm 【L】幅320mm×厚さ120mm×高さ420mm |
---|---|
背面気室(約) | 【M】幅280mm×厚さ35mm×高さ360mm 【L】幅300mm×厚さ45mm×高さ420mm |
今回収納するもの
うちわ、ノートパソコン(15.6インチ)、財布、タオル、ハンカチ、化粧ポーチ、水筒、双眼鏡
ノート、クリアファイル(A4)
うちわとノートパソコンは「独立背面気室」、それ以外は「メイン気室」に収納していきます。
「メイン気室」はマチがあるので、厚みがあるものや形状の異なるものをポンポンと入れられます。
Mサイズは半分、Lサイズは6割ほどスペースが余ったので、ペンライトなどを追加してもまだ余裕がありそう。
上下どちらからでも開けられるダブルファスナーではないのが少し残念です。
うちわとノートパソコンの収納できるサイズを確認
Lサイズは15.6インチのノートパソコンがすっぽりと収まりますが、Mサイズだと角がはみ出てファスナーが閉まりません。
13インチのタブレットならMサイズでもすっぽり収まりました!
うちわはジャンボサイズ(約:横29cm×縦41cm)を用意しました。
Lサイズはうちわの柄まですっぽりと入ります。
Mサイズのメイン気室・独立背面気室の横幅が28cmほどなので、入り口で引っかかりました。
急な雨から推しを守る付属のレインカバー
本体カラーと同じ色のレインカバーが付属し、大切な推しを雨から守れます。
完全に内部への水の侵入を防ぐものではありませんが、バックパック本体の表生地には撥水加工が施されているのでダブル要素で安心できます。
背面のキャリーベルトをキャリーケースの持ち手部分に通せば、バックパックを固定できます。
落下を気にせず持ち運べるので、ライブ遠征や出張時にとても重宝します。
エレコム スマホショルダーポーチ クリアタイプ
サイズ(約) | 【ケース外寸】幅130mm×奥行40mm×高さ200mm(突起部を除く) 【参考収納寸法】幅100mm×奥行30mm×高さ180mm |
---|---|
対応機種 | 6.7インチまでのスマートフォン |
重量(約) | 175g |
ストラップ長(約) | 840~1200mm(フックを含まず) |
スマホと小物をコンパクトにまとめてお出かけできる『スマホショルダーポーチ』。
全周クリアなので、アクスタ(アクリルスタンド)やトレカ(トレーディングカード)を入れて自分好みにデコレーションできます。
カラーは幅広いシーンで使いやすい、ダスティブルー・ミルクティーホワイト・ジェットブラックの3色展開。
スマホショルダーは気軽に推しカラーを取り入れられるアイテムなので、もっとカラー展開があると嬉しい!と思いました。
まとめ
『推しごとバックパック』は「お仕事」と「推しごと」の両面で活躍します。
お仕事モードの時はフロントパーツを取り付けるだけでOKで、毎回装飾を外す必要がないのが便利!
いつでも大好きな「推し」と一緒です。
A4サイズの書類やノートパソコンなどを収納できるポケットがある点は、エレコムならではの発想で面白いです。
物を定位置に収納できる豊富なポケットやキャリーベルト、付属のレインカバーなど様々な面で使いやすいと実感するバックパックです。
『推しごとバックパック』で「推し」と一緒にお出かけを楽しんでくださいね!
2024.09.14 (くれあ)