鉄道模型の愉しみをお届けする「鉄道模型教室」。以前取り上げた
Zゲージの特集では、天賞堂のスターターセットを使い、基本的なオーバルコースを組んでみました。今回は、自然でなめらかなカーブが作れる、ロクハンの「フレキシブルレール」を使って、Zゲージのレイアウトに変化を付けてみたいと思います。
一般的なフレキシブルレールといえば、クネクネと曲げる構造上、レールと枕木だけのものがほとんどですが、ロクハンから発売されている製品は、なんと本格的な道床付きです。一体どうなっているのでしょうか? 実際に組み立てながら、その仕組みに迫ってみることにしましょう。