カテゴリから選ぶ

メイン画像

Joshin 試用レポート

500mlの缶サイズでIPX5等級の防水、ワイドFMも対応したポータブルマルチサウンドクロック

セイコークロック デジタル目覚まし時計 マルチサウンドクロック Premium Time & Music SS-201

500mlの缶サイズでコンパクトなSS-201は、ワイドFMが対応したマルチサウンドクロック。
IPX5等級の防水なので、キッチンやお風呂、アウトドアでもお使いいただけます。
スマホとペアリングするとスピーカーとしても使えて、内蔵のヒーリングサウンドでリラックス…。
そんなマルチに使えるサウンドクロックをひとつひとつ確かめてみましょう!ライター:あんまん

  1. コンパクトで水濡れOKなマルチサウンドクロック SS-201
  2. 専用アプリ「ClockSyncApp」でかんたん操作
  3. まとめ

コンパクトで水濡れOKなマルチサウンドクロック SS-201

  • 500mlの缶サイズ!
    500mlの缶サイズ!
  • 手に収まるサイズ感。どこにでも持っていけます
    手に収まるサイズ感。どこにでも持っていけます
  • キッチンやお風呂でも使えちゃう!
    キッチンやお風呂でも使えちゃう!

サイズ(高さ×幅×奥行):151×66×60mm(高さ×幅×奥行)
重さ:360g

SS-201は、スピーカーとしても使えるポータブルデジタル目覚まし時計です。
手にすっぽり収まる500mlの缶サイズでコンパクト!
500mlのペットボトルと缶を並べてみましたが、それよりもボディが小さくてコンパクトさが目立ちますね。

画面はハイコントラスト液晶なので、視認性が高く、どこに置いても時刻がハッキリと見えます。
外装はツルっとしたプラスチックなので、少し指紋が付いちゃうのが気になるかな。

IPX5級の防水仕様なので、水しぶきが当たってもへっちゃらです。
お風呂やキッチンでも安心して使えますよ。(水没には気をつけてください)

  • 背面のボタンで操作
    背面のボタンで操作
  • 防水カバーの下はアンテナ端子と充電端子
    防水カバーの下はアンテナ端子と充電端子
  • 上部には再生ボタン、スピーカー
    上部には再生ボタン、スピーカー
  • 底面のパッシブラジエーター
    底面のパッシブラジエーター

背面にはアラームやラジオ、ヒーリングサウンドのモード選択を行うボタンが並び、防水カバーを開けるとFMラジオアンテナ端子と充電端子があります。
カバーを外しているときは、端子が水に濡れないよう注意しましょう。
上部のボタンで音楽の再生や、曲送りなどが行えます。

スピーカーは直径35mmのフルレンジスピーカーを使い、高磁力のネオジムマグネットをダブルで使用することでパワフルで原音に忠実な音を生み出します

底面にある直径40mmのパッシブラジエーターによってナチュラルな中低音域の再生を補強。
デジタルシグナルプロセッサ(DSP処理)による周波数を補正することで、フラットで豊かな音を奏でるんだそうな。

  • セット内容
    セット内容
  • ポーチに包んでどこへでも!
    ポーチに包んでどこへでも!
  • 充電は4時間でOK!
    充電は4時間でOK!

付属品:本体充電用マイクロUSBケーブル(ACアダプターは付属していません)、専用FMアンテナ、専用ポーチ、取扱説明書、保証書

専用のポーチが付いているので、持ち出すときに収納できて便利ですね。

ACアダプターはついていませんので、お持ちのアダプターを使うか、パソコンにつないで充電します。
約4時間で充電され、時計表示のみの時は約29時間、音楽を連続再生している時は約13時間駆動するので、普段から使うときにはケーブルを挿したままで使うのがよさそうです。

専用アプリ「ClockSyncApp」でかんたん操作

  • 下のSS-201を選びます
    下のSS-201を選びます
  • 一瞬でメニュー画面に!
    一瞬でメニュー画面に!
  • スマホ側の設定でBluetoothでつなぐ
    スマホ側の設定でBluetoothでつなぐ

本体側でも背面ボタンより、時計やアラームの設定が行えますが、アプリでの操作がカンタンらしいので、専用アプリ「ClockSyncAppをインストールして設定を行ってみます。

アプリを開いて、SS-201であろうシルエットの画像を選ぶと…本体と一瞬でつながりました!
音楽を聴く際は、スマホ側の設定で本体とペアリングもしておきます。
画面には現在の時刻(スマホでの日付と時刻)が表示され、ミュージックモードやラジオモードなどのモードボタンがアイコンとして表示されています。

時刻合わせも一瞬。アラーム音は5曲内蔵

  • 一瞬で同期完了!
    一瞬で同期完了!
  • アラームは最大7つ登録できる
    アラームは最大7つ登録できる
  • 5曲+登録したラジオチャンネルから選べる!
    5曲+登録したラジオチャンネルから選べる!

時刻同期ボタンを押すとスマートフォンの時刻を同期するので、一瞬で時刻が合いました。かんたん!

アラームの設定を本体で行うと、1つしか設定できず、選べる曲も1曲ですが、スマホからの設定なら、最大7つまで保存ができ、曲も5曲から選べます。
ラジオをアラーム音にするのは、本体・スマホのどちらも出来ますよ。
スヌーズ機能を設定しておきたい場合は、アプリを使って設定してくださいね。

本体のバッテリー残量が少ないと、アラームが機能しないことがあるみたいなので、充電しながら使うほうがよさそうです。

ナチュラルでなめらかなサウンド

  • ナチュラルで優しい音です
    ナチュラルで優しい音です
  • 音量もアプリで
    音量もアプリで
  • 曲送りは本体側からでもOK!
    曲送りは本体側からでもOK!

音楽を再生すると、スピーカーからナチュラルな音が聴こえてきました。
不快感がないクリアな音で、スッキリと聴ける感じです。

BASSの音量も選べますが元々がクリアな音なので、少し低音が強くなったかな?って感じですね。
低音が好きって方は物足りないかもしれませんが、リラックスしたいときや、寝る前に聴くことを考えると聴きやすい音だと思います。

心地よいメロディで快眠&リラックスをサポート

  • 2種類のヒーリングサウンド
    2種類のヒーリングサウンド
  • 【動画】ヒーリングサウンドを聴く
    【動画】ヒーリングサウンドを聴く

アプリ画面の月と葉のアイコンは、快眠セラピスト・三橋美穂氏が監修した、心地よい眠りへと誘う「快眠アシストモード」と、癒しの空間を演出する「リラックスモード」の2種類のヒーリングサウンドが楽しめる機能です。

快眠アシストモードは、うっとりするような音色の中にササー…っと波の音が聴こえて、スッと眠れそうなメロディです。
リラックスモードは、川のせせらぎや、小鳥のさえずりが聴こえる心地よいサウンドで、森林の中にいるような、ゆったりした気持ちに…。
スピーカーから流れるなめらかなサウンドと、優しいヒーリングメロディがマッチしていますね。

ワイドFMに対応でAMラジオもクリアに

  • ラジオを聴くときは専用FMアンテナを挿す
    ラジオを聴くときは専用FMアンテナを挿す
  • AM放送もクリアに聴けるワイドFM対応!
    AM放送もクリアに聴けるワイドFM対応!
  • お気に入りのチャンネルを登録
    お気に入りのチャンネルを登録

ラジオを聴く時は、背面の防水カバーを外してFMアンテナを挿しましょう。
カバーを外している状態なので、水濡れには気をつけてください。

アプリ内でチャンネル選択も完結でき、ラジオ局も5局登録できるので、お気に入りのチャンネルを登録しておけば、すぐにチャンネル切替ができますね。

ワイドFMに対応しているので、AM放送も雑音が少ないクリアな音で楽しめます。
ザラザラ音が気になるときは、アンテナを障害物に当たらないように調節しましょう。

まとめ

ミュージックサウンド、ラジオ、目覚まし時計とマルチに使える「SS-201」は、ポータブルでどこでも使える便利なサウンドクロックでした。

コンパクトでスリムな本体はお部屋の雰囲気を壊さず、水しぶきがかかってもへっちゃらなIPX5等級の防水なので、キッチンやお風呂、アウトドアでもお使いいただけます。
500mlの缶サイズなので、車のドリンクホルダーに入れて音楽を聴きながらドライブとかもいいなぁと思いました。

スピーカーはなめらかなサウンドを生み出し、スマホの音源でもナチュラルでクリアな音を楽しめましたよ。
2種類のヒーリングサウンドを聴いていると、ゆったりした気持ちでリラックス…。
自然の中に身を置いているみたいで、心が穏やかになりました。

ラジオもワイドFM対応でAM放送もクリアな音で楽しめたりと、多機能でコンパクトな目覚まし時計をお探しの方にピッタリですよ! 2019.01.27 (あんまん)

スタッフが使ってみました

商品はこちら