【壁掛け専用】【お届けのみ】55型 有機ELパネル 地上・BS・110度CSデジタル4Kチューナー内蔵テレビ(別売USB HDD録画対応) |
![]() 「設置について] ・開梱・設置は2人以上で行ってください。 ・平らで垂直の壁に取り付けてください。 ・壁にピンを差しても問題のない場所で使用ください。 ・設置方法は取扱説明書や設置用紙、設置動画で確認のうえ、正しく取り付けてください。 ・石こうボード以外の壁に固定する場合は、工事専門業者による工事が必要です。 [視聴について] ・金属製のドアや、アルミ箔入りの断熱材が入った壁、コンクリートやトタン製の壁、複層ガラスの窓、壁を何枚もへだてたところ、別の階で使うときなど、建物の構造や周囲環境によっては、電波が届かない場合があります。 モニターを使いたい場所の近くにチューナー部を設置することで受信しやすくなります。 ・電源コードの長さは2.3mです。 ← 回転できます → ※画像はイメージです。実際の商品とは一部異なる場合がございます。 好きな場所にスッキリ壁掛けできる「4K無線伝送」対応 ウォールフィットテレビ![]() ◆チューナー部とモニターを無線接続して、テレビの置き方を自由に変えられる チューナー部から、映像を無線接続でモニターに伝送。4K放送の無線伝送を実現しています。アンテナ線の位置を気にすることなく、モニターを好きな場所に設置して楽しめます。 ※HDMI出力機器を接続するHDMI端子はモニターにあります。接続する機器はモニターのHDMI端子に接続してください。 ![]() ![]() ![]() ◆軽量・薄型設計と付属の専用金具で、スッキリ・かんたんに壁掛けできる 壁から画面まで約3.5cmと壁と一体となるようなスタイリッシュな壁掛け設置を実現し、よりくらしやすい、自分らしい住空間を提供します。 壁にスッキリと掛けられる構造を実現するため、テレビの構造をゼロベースで見直すことで有機ELテレビならではの薄型デザインを進化させました。 スピーカーボックスを無くして、画面を振動させて音を出す画面振動スピーカーを採用し、厚みを抑えました。 さらに、壁掛け用の専用金具も新たに開発。金具自体の厚みを抑え、金具をモニターに入り込む設計にしたことにより、金具の厚みをモニターが吸収しスッキリとした設置を実現しています。 また、従来テレビを壁掛けするには、壁の補強などの大掛かりな工事が必要なケースが多く、壁掛けを行う障壁となっていました。 簡単に壁掛けが出来ることを目指して開発し付属の専用金具を細いピンで固定することにより、石膏ボードが使用された壁に大掛かりな工事をせずに気軽に取り付ける事ができます。 加えて、細いピンを使用するので、取り外し後の設置穴も気になりにくい大きさです。 ![]() ![]() ◆別売のオプションで据置き設置ができる 引っ越し等で壁掛けできなくなった場合には、専用のスタンド「据置きスタンド TY-ST5L1」(別売)をお使いいただけます。 薄さを際立たせ、浮遊感のあるスッキリしたデザインに仕上げました。 ![]() ◆[4K放送対応]高精細で美しい映像が楽しめる BS4K・110度CS4Kダブルチューナーを搭載。 新4K衛星放送ならではの高精細かつ色と光の表現が豊かな映像を楽しめます。 ◆[有機ELディスプレイ]自発光ディスプレイこそ最高のテレビである、というパナソニックのこだわり プラズマテレビの時代から「自発光ディスプレイこそ最高の画質のテレビである」との信念を持ち続け、自発光ディスプレイである有機ELディスプレイを搭載したモデルをフラグシップに据えると同時に、過去より蓄積してきた独自の自発光ディスプレイの高画質化技術を注ぎ込むことでハリウッドの制作現場も認めるプロフェッショナルクオリティの映像体験をご家庭にお届けしております。 1画素1画素が自発光しコントラスト感と精細感あふれる映像美を実現する有機ELディスプレイを採用。 壁と一体となるような壁掛けスタイルを実現するために、当社独自設計、組立てを行う特別仕様の有機ELディスプレイです。 独自のパネル制御により、ハイコントラストな映像表現を可能にします。 ![]() ◆[Dot Contrast パネルコントローラー]明るさと色を個別に制御する独自の有機ELディスプレイ制御技術 画素単位で明るさや色の情報を個別で制御するビエラ独自のパネル制御「Dot Contrast パネルコントローラー」により、明部の豊かな階調や色表現を可能にします。 画面の中の明るさの分布と入力信号情報をエリア毎に解析してパネル制御に反映することにより、高コントラストと豊かな色表現を実現しています。 暗部の解析精度を従来比約32倍に高めることにより、暗部階調の表現力にも磨きをかけました。 ![]() ◆[オートAI画質]I(人工知能)がシーンに合わせて映像を自動で最適化 放送や映画など100万を超える映像のシーンから構成される学習用データベースをディープラーニングを活用してAIが学習し、シーン認識アルゴリズムを生成。 本技術により、ビエラがシーンに応じて自動的に最適な画質に調整することを可能にしました。 例えば映画の暗いシーンでは細部までコントラスト豊かに描き、晴天のスポーツのシーンは芝生の色まで明るく色鮮やかに表現します。 シーンをより細分化して解析することで、従来よりシーン認識アルゴリズムの認識精度を高め、最適な補正をおこなうことができるようになりました。 ![]() ![]() ◆部屋の環境光に合わせて、自動で画質を調整 「オートAI画質」はコンテンツのシーンを認識します。 それにもとづきシーンごとに本シリーズに搭載されている「ヘキサクロマドライブ プラス」「AI HDRリマスター」「4Kファインリマスターエンジン」などのあらゆる高画質化技術を統合的に制御することで、映像を部分ごとに自動的に最適な画質に調整しています。 今回新たに、お部屋の明るさや照明の色によって映像の見え方が異なることに着目。 環境光センサーでお部屋の明るさや照明の色などをセンシングし、オートAIの自動画質調整に反映。 お部屋の光の環境も考慮に入れて、あらゆるコンテンツを自動で最適な画質に調整します。 ![]() ◆[AI HDRリマスター] ハリウッドの映画制作者との協業などを通じて培ったノウハウを活かし、AIによる機械学習を活用した変換アルゴリズムを開発。 地上デジタル放送などの通常の映像もHDRのような高コントラスト映像に変換します。 ![]() ◆4K放送などのHDR映像をさらに美しく 新4K衛星放送に採用されるHDR方式(HLG)に加え、HDR10方式、HDR10+方式の画質向上を図るため、新たな画質処理アルゴリズムを採用。 これらのHDRコンテンツの映像信号に含まれる明るさ情報を解析し、シーンに応じて明るさやコントラストを適切に高画質化処理することで、様々な4Kコンテンツを明るく高コントラストに表示します。 ◆[HDR規格対応]4方式のHDRフォーマットに対応 新4K衛星放送、UltraHDブルーレイや、4Kネット動画で採用される最新のHDR規格に対応。 驚異的なコントラストに加え、なめらかな色の階調も表現できる高品位なHDR映像で、制作者の意図を忠実に再現した映像をご家庭で楽しめます。 ◆4K/60p/HDR対応 HDMI端子(全端子対応) すべてのHDMI入力端子が18Gbpsの高速伝送に対応。 HDR対応の外部機器を複数接続する場合も、すべて 4K/60p/HDR映像で楽しめます。 さらにHDMI端子1・2は4K/120p/HDR映像に対応しています。 ◆[オブジェクト検出 倍速表示]なめらか・くっきりな倍速補間 スポーツなど動きの激しい映像に対応するため、映像内で物体(オブジェクト)が動く量を検出。 背景とオブジェクトを分離することで、よりクリアな倍速補間が可能です。 画面全体で大きく動く映像や、小さな物体が動く映像でも、輪郭をクリアに保ちながら、なめらかな動きで表示します。 ![]() ◆[ゲームモード エクストリーム]アクションゲームなどの遅延を防ぐ専用モード 最新のゲーム機にも採用されている「HDMI2.1規格」の4K120p入力に対応。 信号の処理時間を短縮することで、通常モードより映像表示までの遅延を低減し、すばやい操作を要求されるゲームも快適に楽しめます。 ・4K120p入力対応:従来の2倍のフレーム数の4K映像信号の入力に対応し、滑らかな映像を実現します。 ・ALLM対応:入力機器からの情報に連動して、自動的に低遅延モードに切り替えます。 ・等速駆動モード:60Hzのゲームコンテンツを60Hzのままで表示する「等速駆動モード」を搭載。 ![]() ◆[画面振動スピーカーシステム]徹底した薄型・軽量化を実現した画面振動スピーカーシステム 奥行わずか約3.1cmの薄さを実現するために、ボックス型スピーカーを廃して、アクチュエーターで画面を振動させることで音を出す「画面振動スピーカー」を採用しています。 薄型化を実現するために画面を振動させる機構を採用する一方で、一般的なBOX型スピーカーの音質になるべく近づけられるように、独自の音声処理技術を用いて画面振動スピーカーの音響特性を補正しています。 ![]() ◆[ネット動画]多彩なビデオ・オンデマンドサービスに対応 内蔵アプリで話題作や注目作など、多彩なネット動画をかんたんに楽しむことができます。 4K/HDRに対応したコンテンツを楽しめるサービスもあります。 ◆[どこでもディーガ]スマートフォンで操作、録画番組を外でも見られる スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」(無料)なら、リモコンがなくてもスマホで電源オン・オフ、音量操作が可能。 もちろん、スマホからの録画予約、録画番組や放送中の番組のリアルタイム視聴もいつでもどこでもスマホで楽しめます。 番組だけでなく、チューナー部に保存した写真をスマートフォンに入れて持ち出すことができます。 ◆スマホやテレビの音をワイヤレスで送受信できる スマートフォンや携帯音楽プレイヤーの音楽をLW1/LW1Lで流せるBluetooth受信と、LW1/LW1Lの音声をお持ちのBluetooth対応イヤホンやスピーカーから流せるBluetooth送信に対応。 Bluetooth送信はLW1/LW1Lの音声を同時に2台へ転送できます。 ![]() |
※仕様及び外観は改良のため予告なく変更される場合がありますので、最新情報はメーカーページ等にてご確認ください。