カテゴリから選ぶ

  • ポポンデッタ

(N) 6075 南海30000系登場時 特急「こうや」改良版4両セットポポンデッタ6075 トウジョウ コウヤ カイリョウ 4R

  • ポポンデッタ|(N) 6075 南海30000系登場時 特急「こうや」改良版4両セット|ポポンデッタ6075 トウジョウ コウヤ カイリョウ 4R
  • ポポンデッタ|(N) 6075 南海30000系登場時 特急「こうや」改良版4両セット|ポポンデッタ6075 トウジョウ コウヤ カイリョウ 4R
  • ポポンデッタ

(N) 6075 南海30000系登場時 特急「こうや」改良版4両セットポポンデッタ6075 トウジョウ コウヤ カイリョウ 4R

  • 発売日
    2025年03月 発売

※クーポン等利用時はポイント進呈額が変わります

完売いたしました
  • -+
  • ポポンデッタ
    (N) 6075 南海30000系登場時 特急「こうや」改良版4両セット
    ポポンデッタ6075 トウジョウ コウヤ カイリョウ 4R

    • ポポンデッタ|(N) 6075 南海30000系登場時 特急「こうや」改良版4両セット|ポポンデッタ6075 トウジョウ コウヤ カイリョウ 4R
    • ポポンデッタ|(N) 6075 南海30000系登場時 特急「こうや」改良版4両セット|ポポンデッタ6075 トウジョウ コウヤ カイリョウ 4R
×

※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。

商品の特長

    【商品紹介】
    ポポンデッタの完成品Nゲージ車両、南海30000系登場時 特急「こうや」改良版4両セットです。

  • 動力ユニットは各セット内に1両中間車に搭載
  • テールライト・ヘッドライト点灯仕様
  • 中間車カプラー(アーノルドカプラー仕様)
  • ブック型ケース仕様
  • 対応室内灯:ポポンデッタLED室内灯Aタイプ(※推奨色:白色)別売

  • 【編成と製品概要】
    ←極楽橋 難波→
    [ 30004 ]+[ 30103(M) ]+[ 30102 ]+[ 30003 ]

  • 第2編成登場時の仕様(前回品より動力等を変更いたしました。)
  • 愛称・行先表記・・・こうや(旧愛称幕)





  • 【実車紹介】
    南海31000系概要
    1999年に「こうや」の増発と「りんかん」8両編成化のための増備車として1編成のみ製造されました。
    高野線橋本以南への乗り入れにも対応するため1両の車両の長さは17mとなっています。
    11000系、30000系と併結運転可能で、車内には車いすスペース、飲料自動販売機が設置されています。

    南海30000系概要
    1983年に登場した30000系は難波と極楽橋を結ぶ車両で、3代目特急「こうや」として2編 成が製造されました。
    登場時はスカート形状などが現在と大きく異なり、更新時に連結可能 なスタイルに変化しました。
    その他外観は屋上機器、配管、一部窓の有無、赤色のホロなどが更新車と異なっています。



    スペック

    【商品仕様】
  • スケール:1/150 9mm(Nゲージ)
  • 商品形態:塗装済完成品
  • 車体の材質:プラスティック
  • モーター:搭載
  • ライト:ヘッド/テールライトが点灯
  • 別売りオプション:(1524)LED室内灯(エネルギーチャージャー付) 白色 Aタイプ1本入り、(1525)LED室内灯(エネルギーチャージャー付) 白色 Aタイプ7本入り
  • ※Aタイプの製品であれば、黄白色や電球色などの室内灯でも取り付け可能です。

    ※仕様及び外観は改良のため予告なく変更される場合がありますので、最新情報はメーカーページ等にてご確認ください。

    レビュー

    レビューを書いて公開されるとクーポンプレゼント!  詳しくはこちら

    ※レビューは他のお客さまによってご投稿いただいたものです。Joshin webショップでは内容の当否については保証できません。お客さまの判断でご利用願います。
    ※特典・サービスに関する内容は、期間限定の場合がございます。ご購入前には必ず「商品詳細」をご確認願います。
    ※色違いの商品についても一緒にレビューを表示しています。質感や色味などを参考にされる場合はご注意ください。