カテゴリから選ぶ

  • DELA

ミュージックライブラリー2TB・SSD搭載・シルバーデラ(メルコ)N50-S20-J

  • DELA|ミュージックライブラリー2TB・SSD搭載・シルバー|N50-S20-J
  • DELA|ミュージックライブラリー2TB・SSD搭載・シルバー|N50-S20-J
  • DELA

ミュージックライブラリー2TB・SSD搭載・シルバーデラ(メルコ)N50-S20-J

  • 会員様web価格
    275,000 円 (税込) 送料無料
  • ポイント
    27,500 円相当(10%) ポイント進呈
  • 発売日
    2022年06月 発売

※クーポン等利用時はポイント進呈額が変わります

  • -+
  • DELA
    ミュージックライブラリー2TB・SSD搭載・シルバー
    デラ(メルコ)
    N50-S20-J

    • DELA|ミュージックライブラリー2TB・SSD搭載・シルバー|N50-S20-J
    • DELA|ミュージックライブラリー2TB・SSD搭載・シルバー|N50-S20-J
×
会員様web価格
275,000円(税込)

商品の特長

メーカー保証期間 1年

    とうふ「担当者のコメント」

    ★オーディオNASの代名詞「DELA」のスタンダードモデルが更新!
    同社のスタンダードなフルサイズオーディオNAS「N1A」の外観はそのままに
    ・SSDの設置方法にも一工夫の「レイーヤード・リジッド構造」を採用
    ・音質への影響が大きい電源に「メルコ・新クリアダイナミックパワー・サプライ」搭載
    等々見えない部分で大きな進化を果たしています。
    オーディオNASとして更に高音質への強化を施した、ニューモデルの登場です!


    上位グレードクラスへ進化したメインストリームモデル
    DELAの代名詞となったオリジナルモデルの外観をそのままに、メイン基板・電源・ストレージマウンターとすべてを刷新。
    オーディオNAS、USB-DACトランスポートの二刀流をこなすファイル再生品質の新基準です。


    ◆メルコ・新クリアダイナミックパワー・サプライ(大容量コンデンサバンク+75W大容量低ノイズ電源ユニット)
    ◆ノイズフィルタ付3PIECACインレット
    ◆電圧監視・制御システム
    ◆メルコ・イーサネットピュリファイア(ライトパイプ式LED搭載LANポート+機械巻パルストランス)
    ◆USB-DAC接続専用ポート(Neutrik社製端子)
    ◆新ウルトラロージッタークロック(NDK社製)
    ◆1.6mm厚レイヤードリジッド・SSDマウンター
    ◆ファンレス金属筐体リジッド・アンダーシャシー

    スペック

    ■ 仕 様 ■
    • 容量:SSD2TB×1
    • サイズ:436×74×352mm
    • 重量:約7kg
    • 入出力端子
      USB3.0タイプA:フロント×1 リア×3
      USB2.0タイプA:リア×1
      GigabitEthernet対応LANポート×2
    • 付属品:クイックスタートガイド、USB2.0ケーブル、カテゴリー6LANケーブル、ACケーブル

    ※仕様及び外観は改良のため予告なく変更される場合がありますので、最新情報はメーカーページ等にてご確認ください。

    レビュー

    レビューを書いて公開されるとクーポンプレゼント!  詳しくはこちら

    ※レビューは他のお客さまによってご投稿いただいたものです。Joshin webショップでは内容の当否については保証できません。お客さまの判断でご利用願います。
    ※特典・サービスに関する内容は、期間限定の場合がございます。ご購入前には必ず「商品詳細」をご確認願います。
    ※色違いの商品についても一緒にレビューを表示しています。質感や色味などを参考にされる場合はご注意ください。

    2 件のカスタマーレビュー

    5.0 (2件のレビュー)
    2人 100%
    0人 0%
    0人 0%
    0人 0%
    0人 0%
    よくない すごくよい
    よくない すごくよい
    自分(本人) (100%)
    趣味 (100%)

    トップカスタマーレビュー

    並び替え:
    絞り込み:

    2件のレビューがヒットしました。全てのレビューを表示

    投稿者 天ヒネ投稿日 2025年5月4日

    ミュージックサーバーなので特に固有の音質面で特筆すべき点はありません。単なる器なのでそれでよいのだと思います。ただ使いこなしとしてクリーン電源の115Vから電源を取ったら100Vより明らかに楽器音の細かい表現が豊かになり驚きました。200Vは導入していないので、どうなるのだろうかと気になってしまいました。

    よくないすごくよい
    よくないすごくよい
    自分(本人)
    趣味
    参考になった
    参考にならなかった
    |

    違反を報告

    このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

    違反を報告する
    繊細な描写とダイナミックレンジが向上!
    投稿者 H.HAL投稿日 2022年11月26日

    N1からの買い増しですが、質感が明らかに良くなっている。

    N1もSSDに変更改造し、かなり細かい音まで聴きとれていたが、N50は更に解像度が向上している。

    参考になった
    参考にならなかった
    |

    違反を報告

    このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

    違反を報告する