カテゴリから選ぶ

  • ニコン

NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S※Zマウント用レンズ(フルサイズミラーレス対応)NZ-800-6.3

  • ニコン|NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S|NZ-800-6.3
  • ニコン|NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S|NZ-800-6.3
  • ニコン

NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S※Zマウント用レンズ(フルサイズミラーレス対応)NZ-800-6.3

  • 会員様web価格
    866,250 円 (税込) 送料無料
  • ポイント進呈対象外
  • 発売日
    2022年04月 発売

※クーポン等利用時はポイント進呈額が変わります

  • 大型商品
在庫状況: お取り寄せ
「おひとり様1点」
  • -+
  • ニコン
    NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S
    ※Zマウント用レンズ(フルサイズミラーレス対応)
    NZ-800-6.3

    • ニコン|NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S|NZ-800-6.3
    • ニコン|NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S|NZ-800-6.3
×
会員様web価格
866,250円(税込)

※ご注文に関しましては、お1人様1台でお願いします。複数ご購入はご遠慮ください。
※転売目的や、同一住所で名前を変えてのご注文など、同一と思われるお客様より複数のご注文をいただいた場合、
 ご注文をお取り消しさせていただくこともございますのでご了承ください。

商品の特長

メーカー保証期間 1年
    ◆被写体をよりダイナミックに捉える焦点距離800mm
    NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sは、NIKKOR Z レンズの中で最長※の焦点距離800mm。
    航空機や野鳥など遠くの被写体を、ダイナミックな映像表現で捉えられます。
    撮像範囲を[DX(24×16)]に設定すれば、焦点距離1200mm相当の画角で、被写体をより大きく捉えることも可能です。
    さらに、テレコンバーター(Z TELECONVERTER TC-1.4x、Z TELECONVERTER TC-2.0x。いずれも別売)を装着することで、それぞれ、焦点距離を1120mm、1600mmまで拡大可能。
    テレコンバーターを装着した場合でも、高い光学性能を安定して維持できます。
    「また、Z 9での動画撮影時には、テレコンバーターを装着しなくても、焦点距離の約2.3倍相当の映像を切り出し可能。
    遠くの被写体も、確実に高画質で撮影でき、満足度の高い映像が得られます。
    ※2022年4月6日現在。

    ◆PFレンズの採用で実現した小型・軽量ボディー
    NIKKOR Z レンズで初めてPF(Phase Fresnel:位相フレネル)レンズを採用し、大幅な小型化と軽量化を達成しました。
    PFレンズは、光の回折現象を利用することで高い色収差補正能力を実現。
    その結果、全体として使用するレンズ枚数を減らすことができ、大幅な小型・軽量化に貢献しています。
    質量はわずか約2385g、長さは約385mm。
    長時間の写真撮影や持ち運びの負荷を軽減でき、山間部での野鳥撮影もより快適に行えます。


    ◆優れた色収差補正
    一般的なカメラ用レンズ(屈折レンズ)は、光の屈折現象を利用して撮像面に像を結んでいます。
    光は色(波長)により屈折する強さが異なり、レンズに近い方から青(B)・緑(G)・赤(R)の順で結像します。
    この色ズレは「色収差」と呼ばれ、色のにじみとして画像の劣化につながります。
    これに対しPF素子は、レンズに近い方から赤(R)・緑(G)・青(B)の順で結像します。
    PFレンズは、PF素子と屈折レンズを組み合わせることで、それぞれの色収差を打ち消し合い高い色収差補正を可能にしています。


    ◆優れた重量バランスによる快適なレンズハンドリング
    超望遠レンズのスムーズなハンドリングには、レンズの適切な重量バランスが特に重要です。
    NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sでは、レンズの重心をボディー側に近づけることで、軽量化とともに重量バランスを改善。
    カメラを左右に振るときなどにもレンズの重さが気になりにくく、スムーズな撮影が可能です。


    ◆S-Lineレンズでしか実現できない高い光学性能
    NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sは、超望遠800mmの焦点距離とともに、高度な設計思想に基づく厳格な品質基準をクリアーしたS-Lineにふさわしい、高い光学性能を実現しています。
    大幅な小型・軽量化の達成に貢献したPFレンズ1枚に加え、軸上色収差を効果的に抑制するSRレンズ1枚、EDレンズ3枚を使用。
    その結果、AF-S NIKKOR 800mm f/5.6E FL ED VRに匹敵する優れた解像度を実現し、遠く離れた野鳥の細かい羽毛まで正確に描写できます。
    また、定評のあるナノクリスタルコートの採用だけでなく、PFレンズの形状や配置を最適化することでゴーストを低減。
    厳しい光の条件下でも鮮明な画像を実現します。
    【SRレンズ】
    青より短い波長の光を大きく屈折させる特性を持つ、ニコン独自開発の特殊高分散ガラスを使用したレンズ。
    補正が難しい短波長の光を制御することで、各波長の光をより高度に集光できるようにし、高精度な色収差補正が可能になります。
    また、通常の光学ガラスと同様に使用できるためレンズ構成の自由度が向上し、高い光学性能を実現しながらレンズの小型・軽量化にも寄与します。


    【EDレンズ】
    プリズムの色分解作用を少なくするED(特殊低分散)ガラスを使用したレンズです。
    EDガラスは低分散で、しかも結晶素材の蛍石のように異常部分分散性を有し、2次スペクトルの低減が可能。
    通常の光学ガラス使用のレンズでは焦点距離が長くなるほど補正が困難になる焦点ずれを効果的に低減します。

    ◆手ブレ補正効果5.0段※の手ブレ補正(VR)機構
    レンズシフト方式VR機構は5.0段(CIPA規格準拠)の優れた手ブレ補正効果を発揮。
    手ブレの影響を受けやすい超望遠撮影や光量の少ないシーンでの撮影でも、安心して撮影できます。
    また、Z 9との組み合わせでは、カメラボディー内のセンサーシフト方式VRとレンズ内のレンズシフト方式VRが連動するシンクロVRの適用により、5.5段(CIPA規格準拠)の手ブレ補正効果を発揮します。

    ◆プロフェッショナルユースを考慮した使い勝手のよさ
    より快適にレンズを保持できるよう、鏡筒の表面に広範囲にわたって滑り止めのラバーコーティングを施しました。
    また、ローレット加工や小さな凹みなどの感触が、目視で確認しなくても操作できるようサポート。
    さらに、レンズ版のファンクションボタン(L-Fn/L-Fn2)には、好みに合わせて多彩な機能を割り当てることができます。
    片手で取り外せるようにロック機構を改良したレンズフード HB-104も付属。
    高い操作性とカスタマイズ性で、プロフェッショナルフォトグラファーも安心して使用できます。


    ◆高い堅牢性と防塵・防滴性能※、防汚性能
    鏡筒の可動部分をはじめ随所にシーリングを施し、さらにレンズマウントゴムリングを採用して、高い防塵・防滴性能を確保しています。
    また、レンズ最前面には、優れた防汚性能で汚れが付着しにくく、付着した場合も簡単に拭き取り可能な、フッ素コートも採用。
    過酷な条件下でも安心して撮影に集中できます。

    ※すべての条件で完全な防塵・防滴を保証するものではありません。

    ◆機能美と高級感を兼ね備えたNIKKOR Z レンズデザイン
    優れた操作性を維持しながら、インパクトのある大胆なフォルムと繊細なデザインを実現。
    ヘアラインのベースにNIKKORのエンブレムとレンズ名を刻印した金属製の銘板を設け、洗練された印象に仕上げました。
    鏡筒先端には、レンズフード装着時にも見える位置にニコンコーポレートカラーをイメージしたイエローリングを配置。
    側面の金属製「Sバッジ」がNIKKOR Z レンズS-Lineのアイデンティティーを主張します。
     



    【付属品】
    •レンズキャップ LC-K106
    •裏ぶた LF-N1
    •レンズフード HB-104
    •ストラップ LN-3
    •レンズケース CL-L3

    スペック

    ■ 仕 様 ■
    • 型式:ニコン Z マウント
    • 焦点距離:800mm
    • 最大口径比:1:6.3
    • レンズ構成:14群22枚(EDレンズ3枚、SRレンズ1枚、PFレンズ1枚、ナノクリスタルコートあり、最前面のレンズ面にフッ素コートあり)
    • 画角:3°10′(撮像範囲FX)、2°(撮像範囲DX)
    • ピント合わせ:IF(インターナルフォーカス)方式
    • 手ブレ補正…
      ボイスコイルモーター(VCM)によるレンズシフト方式
      手ブレ補正効果:5.0段※CIPA規格準拠
      VRモード:NORMAL/SPORT
      三脚使用時ブレ補正:有り
    • 最短撮影距離:5m
    • 最大撮影倍率:0.16倍
    • 絞り羽根枚数:9枚(円形絞り)
    • 絞り方式:電磁絞りによる自動絞り
    • 最大絞り:f/6.3
    • 最小絞り:f/32
    • フォーカス制限切り換えスイッチ:FULL(∞~5m)と∞-10mの2段切り換え
    • アタッチメントサイズ(フィルターサイズ):46mm(組み込み式)
    • 三脚座:位置指標(90°)付きの360°回転三脚座リング
    • 寸法:約140mm(最大径)×385mm(レンズマウント基準面からレンズ先端まで)
    • 質量:約2385g

    ※仕様及び外観は改良のため予告なく変更される場合がありますので、最新情報はメーカーページ等にてご確認ください。

    レビュー

    レビューを書いて公開されるとクーポンプレゼント!  詳しくはこちら

    ※レビューは他のお客さまによってご投稿いただいたものです。Joshin webショップでは内容の当否については保証できません。お客さまの判断でご利用願います。
    ※特典・サービスに関する内容は、期間限定の場合がございます。ご購入前には必ず「商品詳細」をご確認願います。
    ※色違いの商品についても一緒にレビューを表示しています。質感や色味などを参考にされる場合はご注意ください。

    レビューはまだありません