■ 仕 様 ■
- レンズマウント:ニコン Z マウント
- 有効画素数:4571万画素
- 撮像素子:35.9×23.9mmサイズCMOSセンサー、フルサイズ/FXフォーマット
- 手ブレ補正…
ボディ手ブレ補正:イメージセンサーシフト方式5軸補正
レンズ手ブレ補正:レンズシフト方式(VRレンズ使用時) - 記録媒体:CFexpressカード(Type B)、XQDカード、SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード(SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカードはUHS-II規格に対応)
- ダブルスロット:メモリーカードの順次記録、バックアップ記録、RAW+JPEG分割記録、RAW+HEIF分割記録、JPEG+JPEG分割記録、HEIF+HEIF分割記録ならびにカード間コピー可能
- ファインダー:電子ビューファインダー、1.27cm/0.5型 Quad-VGA OLED、約369万ドット、明るさ調整可能(オート、マニュアル18段階)、カラーカスタマイズ可能、高フレームレート表示可能
- シャッター:電子シャッター、電子シャッター音あり、センサーシールド
- シャッタースピード:1/32000〜30秒(ステップ幅:1/3、1/2、1ステップに変更可能、撮影モードMでは900秒まで延長可能)、Bulb、Time
- 連続撮影速度…
低速連続撮影:約1〜10コマ/秒
高速連続撮影:約10〜20コマ/秒
ハイスピードフレームキャプチャー+(C30):約30コマ/秒
ハイスピードフレームキャプチャー+(C60):約60コマ/秒
ハイスピードフレームキャプチャー+(C120):約120コマ/秒
※ニコン試験条件での最大撮影速度 - ISO感度:ISO 64〜25600(ステップ幅:1/3、1ステップに変更可能)、ISO 64に対し約0.3、0.7、1段(ISO 32相当)の減感、ISO 25600に対し約0.3、0.7、 1段、2段(ISO 102400相当)の増感、感度自動制御が可能
※階調モードHLG設定時は、ISO 400〜25600 - モニター:チルト式8cm/3.2型TFT液晶モニター(タッチパネル)、約210万ドット、視野角170°、視野率約100%、 明るさ調整可能(マニュアル15段階)、カラーカスタマイズ可能、縦横チルト可能
- インターフェース…
USB:
Type-C端子(標準装備されたUSBポートへの接続を推奨)
USB通信専用端子(SuperSpeed USB)×1口
USB充給電専用端子×1口
HDMI出力:HDMI端子(Type A)
外部マイク入力:ステレオミニジャック(φ3.5mm)、プラグインパワーマイク対応
ヘッドホン出力:ステレオミニジャック(φ3.5mm)
10ピンターミナル:あり(別売リモートコード MC-30A/MC-36Aなど使用可能)
有線LAN:市販のUSB Type-C端子のUSB-LAN変換アダプターをカメラのUSB通信専用端子に接続することで可能 - Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11b/g/n/a/ac
- Bluetooth:Bluetooth標準規格 Ver.5.0
- 電源:Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15c
- 寸法(幅×高さ×奥行き):約144×118.5×83mm
- 質量:約820g(本体のみ)
- 使用温度:-10°C〜40°C
- 使用湿度:85%以下(結露しないこと)
※仕様及び外観は改良のため予告なく変更される場合がありますので、最新情報はメーカーページ等にてご確認ください。