カテゴリから選ぶ

カメラ・ビデオカメラは今が買い替えのチャンス!
  • ニコン

フルサイズミラーレス一眼カメラ「Z9」ボディFXフォーマット NikonZ9(ニコン)

  • ニコン|フルサイズミラーレス一眼カメラ「Z9」ボディ|Z9(ニコン)
  • ニコン|フルサイズミラーレス一眼カメラ「Z9」ボディ|Z9(ニコン)
  • ニコン|フルサイズミラーレス一眼カメラ「Z9」ボディ|Z9(ニコン)
  • ニコン|フルサイズミラーレス一眼カメラ「Z9」ボディ|Z9(ニコン)
  • ニコン|フルサイズミラーレス一眼カメラ「Z9」ボディ|Z9(ニコン)
  • ニコン|フルサイズミラーレス一眼カメラ「Z9」ボディ|Z9(ニコン)
  • ニコン|フルサイズミラーレス一眼カメラ「Z9」ボディ|Z9(ニコン)
  • ニコン|フルサイズミラーレス一眼カメラ「Z9」ボディ|Z9(ニコン)
  • ニコン|フルサイズミラーレス一眼カメラ「Z9」ボディ|Z9(ニコン)
  • ニコン|フルサイズミラーレス一眼カメラ「Z9」ボディ|Z9(ニコン)
  • ニコン|フルサイズミラーレス一眼カメラ「Z9」ボディ|Z9(ニコン)
  • ニコン|フルサイズミラーレス一眼カメラ「Z9」ボディ|Z9(ニコン)
  • ニコン

フルサイズミラーレス一眼カメラ「Z9」ボディFXフォーマット NikonZ9(ニコン)

  • 会員様web価格
    694,980 円 (税込) 送料無料
  • ポイント進呈対象外
  • 発売日
    2021年12月 発売

※クーポン等利用時はポイント進呈額が変わります


【CFexpressメモリーカード 660GB セットキャンペーン】

期間中に【Z 9】をご購入された方に「CFexpress type Bメモリーカード660GB MC-CF660G」をプレゼント!
購入期間:2024年4月26日(金)~なくなり次第終了
※商品に同梱をされております。
  • -+
  • ニコン
    フルサイズミラーレス一眼カメラ「Z9」ボディ
    FXフォーマット Nikon
    Z9(ニコン)

    • ニコン|フルサイズミラーレス一眼カメラ「Z9」ボディ|Z9(ニコン)
    • ニコン|フルサイズミラーレス一眼カメラ「Z9」ボディ|Z9(ニコン)
    • ニコン|フルサイズミラーレス一眼カメラ「Z9」ボディ|Z9(ニコン)
    • ニコン|フルサイズミラーレス一眼カメラ「Z9」ボディ|Z9(ニコン)
    • ニコン|フルサイズミラーレス一眼カメラ「Z9」ボディ|Z9(ニコン)
    • ニコン|フルサイズミラーレス一眼カメラ「Z9」ボディ|Z9(ニコン)
    • ニコン|フルサイズミラーレス一眼カメラ「Z9」ボディ|Z9(ニコン)
    • ニコン|フルサイズミラーレス一眼カメラ「Z9」ボディ|Z9(ニコン)
    • ニコン|フルサイズミラーレス一眼カメラ「Z9」ボディ|Z9(ニコン)
    • ニコン|フルサイズミラーレス一眼カメラ「Z9」ボディ|Z9(ニコン)
    • ニコン|フルサイズミラーレス一眼カメラ「Z9」ボディ|Z9(ニコン)
    • ニコン|フルサイズミラーレス一眼カメラ「Z9」ボディ|Z9(ニコン)
×
会員様web価格
694,980円(税込)

※ご注文に関しましては、お1人様1台でお願いします。複数ご購入はご遠慮ください。
※転売目的や、同一住所で名前を変えてのご注文など、同一と思われるお客様より複数のご注文をいただいた場合、
 ご注文をお取り消しさせていただくこともございますのでご了承ください。

※レンズは付属しません。別途お買い求めください。

商品の特長

メーカー保証期間 1年
◆静止画でも動画でも世界最多※9種類の被写体検出が可能
多彩な被写体へのAFをサポートするため、Z 9はディープラーニング技術を用いて開発したアルゴリズムを搭載し、世界最多※9種類の被写体検出を実現。
人物、犬、猫、鳥、車、バイク、自転車、列車、飛行機の検出が可能です。
ポートレートやスポーツ、ペットをはじめとする動物、乗り物など幅広い撮影で、ピント合わせをカメラに任せ、構図やシャッターチャンスに集中できます。
さらに、人物検出では従来よりも小さなサイズの瞳を検出してAF可能なため、撮影画像をトリミングして使用する際にも便利。
ゴーグルやサングラス越し、顔が逆さまの状態でも瞳を検出します。
また、体操の床運動選手が宙返りをして、AFが顔を見失うような激しい動きのあるシーンでも、自動的に頭部や胴体を検出してピントを合わせ続けます。



※2021年10月28日現在、ミラーレスカメラにおいて。ニコン調べ。

◆プロフェッショナルの厳しいニーズに応える進化したAFの技術
Z 9の高性能AFは3つのテクノロジーに支えられています。
ニコン初となる120回/秒の高速AF演算、ディープラーニング技術を用いて開発した優れた被写体検出、Z マウントならではの高速AF情報通信。
これらのテクノロジーが融合し、高速連続撮影中でもランダムに動く被写体を正確に捉える高次元のAF追従性能を実現しています。
また、進化したAFアルゴリズムにより低輝度(-8.5EV)までAF可能です。
ライブビュー用の露出とは別にAF制御ができるため、逆光シーンでも優れたAF性能を発揮します。


◆撮影状況に応じて追従特性をカスタマイズできる「AFロックオン」
「AFロックオン」の効き方を、「横切りへの反応」と「被写体の動き」の2つのパラメーターで設定できます。
「横切りへの反応」は、カメラ前を横切る被写体への反応を[敏感](横切り被写体に素早く反応してピントが合いやすく、横切り被写体通過後は素早くもとの被写体にピントが合う)~[鈍感](横切る被写体があっても、もとの被写体からピントが外れにくい)で設定可能。
「被写体の動き」は、追従したい被写体のカメラに向かって来る動きの特徴を[ランダム](動きの速度が急激に変わる)~[スムーズ](緩やかな速度変化で動く)で設定できます。
ラグビーやサッカーのように次々入れ替わるゲームの主導権を握る選手を撮りたいときや、陸上のトラック競技などで特定の選手を高倍率まで追い続けたいときなど、撮影者の狙いやスキルに合わせて設定できます。


◆決定的瞬間を捉えるためのReal-Live Viewfinder
Z 9は、従来の電子ビューファインダーでは見られなかった瞬間や、一眼レフカメラのミラーアップによる像消失で見ることができなかった瞬間まで、そのすべてを表示するReal-Live Viewfinderを世界で初めて搭載。
ファインダー像の消失が起きないよう同一画像を表示する従来のブラックアウトフリー撮影とは異なり、実際の被写体の動きを常にそのまま表示します。
アスリートの一挙手一投足を滑らかな表示で漏らさず確認できるので、最高の一瞬を逃しません。


◆Real-Live Viewfinderのメカニズム
ニコン新開発のデュアルストリーム技術によって、メモリーカードに記録するための静止画画像データと、電子ビューファインダー、画像モニターに表示するライブビューデータを個別に同時処理できます。
これによりライブビューに特化した処理ができるため、一つひとつの瞬間を逃さず見られるReal-Live Viewfinderを可能にしています。




◆ローリングシャッターによるひずみを極限まで抑制、積層型ニコンFXフォーマットCMOSセンサー
Z 9は有効画素数4571万画素、ニコン独自の積層型CMOSセンサーを新搭載。
Z 7II比、約12倍の高速読み出しで、ローリングシャッターによるひずみを極限まで抑制する世界最速※のスキャンレートを達成しており、メカシャッターの要らない構造を実現しています。
これにより、常にレリーズが静かでシャッター耐久性を気にせず大量の撮影が可能です。

※2021年10月28日現在、3000万画素以上のイメージセンサー搭載のミラーレスカメラにおいて。ニコン調べ。

◆新画像処理エンジンEXPEED 7による卓越した高速性能
Z 7II比で約10倍の高速処理を実現する新画像処理エンジンEXPEED 7を搭載。
積層型CMOSセンサーから出力したデュアルストリームデータの個別処理を可能にしてReal-Live Viewfinderを実現したほか、高性能なAF、約120コマ/秒のハイスピードフレームキャプチャ+、8K UHD/30p内部記録、4K UHD/120pなど、先進的な機能を数多く提供します。


◆明るい状況でも見やすい世界最高輝度3000cd/m2対応のQuad-VGAパネル搭載
周囲が明るく、これまで被写体のディテールを確認しにくかった状況でも、新たに搭載した輝度を3000cd/m2まで調整できるQuad-VGAパネルにより、被写体をクリアーに確認できます。
真夏のビーチや晴れた雪原などの非常に明るいシーンでもはっきり確認でき撮影チャンスを逃しません。
[ファインダーの明るさ]は、[オート]だけでなく手動で調整することも可能。
ファインダー表示サイズを[小さめ]に設定できるので、眼鏡を掛けていても画面全体を見ることができます。
 

◆ひとの目の限界を超えて一瞬を捉える最高120コマ/秒のハイスピードフレームキャプチャ+
飛込競技の着水の瞬間や、テニスのレシーブでボールが変形した瞬間などを捉えるため、Z 9はハイスピードフレームキャプチャ+を新搭載。
レリーズモードダイヤルをクイック設定ポジションに合わせ、メインコマンドダイヤルで[C120]に設定すると、約120コマ/秒で約11メガピクセルの静止画を撮影できます。
驚きの一瞬が、報道・スポーツ用途で求められる適切な画像サイズで得られます。
約30コマ/秒で約45メガピクセルの静止画を撮影できる[C30]も選べます。

◆映像表現を広げるシャッタースピード1/32000秒と大口径NIKKOR Z レンズ
NIKKOR Z レンズによる映像制作の魅力のひとつに、絞り開放でも色収差がなく、自然なボケ味を活かした映像表現があります。
Z 9は、ISO感度64とシャッタースピード1/32000秒を組み合わせることで、晴天の砂浜や雪原といった露出の明るいシーンでも大口径レンズの開放絞りで撮影可能。
屋外のコマーシャル撮影やファッション撮影においても、NIKKOR Z 50mm f/1.2 S、NIKKOR Z f/1.8 S単焦点レンズシリーズといった明るいレンズのポテンシャルをフルに引き出せます。

◆世界最長※2時間を超える内部記録で決定的瞬間を撮り逃さない最も実用的な8K UHD/30p動画
ミラーレスカメラでも需要が増えつつある8K動画を、Z 9ではプロフェッショナルの実用レベルに合わせて開発。
効率的な放熱技術により、最長125分の8K UHD/30p動画の内部記録に対応。
NIKKOR Z のS-Lineレンズによる卓越した解像力と全画素読み出しによる豊富な情報を活用し、被写体のディテールを画面の隅々まで克明に描写できます。
ProRes 422 HQ 10ビット、 H.265(HEVC)10ビットおよび8ビットでの内部記録を実現し、用途に応じて階調モード(SDR、N-Log、HLG)を選べます。
動画専用に調整したピクチャーコントロール[オート]は、自然な見た目と色合いによる映像表現が可能で、撮影データがすぐに必要になる報道ジャーナリストなどのユーザーニーズに応えます。
9種類の被写体検出は動画撮影でも有効。
[オート]に設定しておけば、異なる被写体であっても設定変更する必要がなく構図に集中して撮影できます。
「被写体未検出時のAF 駆動」をOFFにすることもできるので、被写体が一時的に隠れてしまうシーンでピント位置を維持したまま撮影できます。
[AF速度]のアルゴリズムも進化しており、これまで以上にゆっくり動く被写体にも激しく動く被写体にもスムーズに追従します。

※2021年10月28日現在、ミラーレスカメラにおいて。ニコン調べ。

◆フルフレーム4K UHD/120pのハイフレームレート撮影
4K UHD動画は、120pでも最大125分までの内部記録に対応し、[FXベースの動画フォーマット]フルフレームで撮影できます。
画像をクロップすることがないので、パースの効いた広角レンズなどの表現力を最大限活かせます。
撮像範囲は、使用するレンズの約2.3倍の焦点距離の画角に相当するサイズにも設定できるので、レンズ交換せずに被写体を大きく写すことも可能です。
またZ 9では、画像処理エンジンEXPEED 7の高度な信号処理により、8Kで読み出したデータをオーバーサンプリングして4K UHD画像を生成。
被写体の細かい構造まで緻密に再現した、これまで以上に高画質な映像が得られます。


◆手持ち撮影のシーンを広げる電子手ブレ補正
動画撮影中は、ボディー内VR、シンクロVRだけでなく、電子手ブレ補正も使用可能です。
Z 9ではEXPEED 7の採用により電子手ブレ補正の性能が大幅に進化。
特にNIKKOR Z レンズ使用時の手持ち撮影の揺れによるブレを補正し、歩きながらの撮影でも従来に比べより良好な結果が得られます。
また、広角レンズで見られがちな映像周辺部のゆがみも軽減できます。


◆8K UHD/30p、4K UHD/120p動画からの静止画切り出し
8K UHD/30p、4K UHD/120p動画から、それぞれ33メガピクセル、8メガピクセルの静止画を切り出し可能。
高精細な8Kサイズの静止画や120pで捉えた決定的瞬間を、動画撮影後に選択してJPEG画像として保存できます。


◆アングルの自由度が高い、ニコン初の縦横4軸チルト式画像モニター
「静止画撮影メニュー」とは独立した専用の「動画撮影メニュー」。
静止画⇔動画を切り換えてもそれぞれの設定で撮影できるため、静止画と動画両方を扱うマルチメディア制作者の撮影効率を向上させます。
また、動画撮影中に ボタンを押して メニューを呼び出し、各種設定を効率よく変更することもできます。


◆D6より約20%小型化しながらもプロフェッショナルが使いやすい操作性を確保
操作ミスを起こさない操作系のレイアウト、カスタマイズ可能なボタンの多さはプロフェッショナルフォトグラファーにとって欠かせない要素です。
Z 9のボディーはこのようなニーズを満たしながらも、D6と比較して体積で約20%の小型化を実現しています。
独立したフォーカスモードボタンを新たに設置し、ファインダーから目を離すことなくフォーカスモードとAFエリアモードの変更が可能。
画像確認作業の高速化に配慮しており、再生・拡大・縮小ボタンは、縦位置でも横位置でも右親指で素早く操作できる位置にレイアウトしています。
さらに、カメラの正面にある3つのFnボタンは誤操作を防げるよう十分な間隔を空けて配置しています。
また、再生機能をプロテクトボタンに割り当て、D6同様の操作性にカスタマイズすることもできます。


◆ボタンイルミネーション
星景撮影のような暗い場所でも、設定や画像確認に必要なボタンはイルミネーションで明確に視認できるため、昼間と同じようにスムーズな操作が可能です。


◆赤色画面表示
暗さに目が慣れたときにメニューや被写体を見やすくする「赤色画面表示」を搭載。
明るさを抑えた赤色で表示し、目の負担を軽減します。


◆イメージセンサーの優れたダスト対策
Z 9は従来のセンサークリーニングに加えて2つのダスト防止機能を搭載し、イメージセンサーにダストが付着するリスクを最小限に抑えています。
イメージセンサー前の光学フィルターに、世界初※のダブルコートを採用。
導電コートでダストの付着を軽減するとともに、フッ素コートで付着したダストの拭き取りを容易にしています。
さらに、センサーシールドを搭載。カメラの電源OFF時にセンサーシールドを閉じることができるため、レンズ交換時にもダストが付着しにくく、指も触れにくくなっています。
 
2021年10月28日現在、ミラーレスカメラにおいて。ニコン調べ。

◆最大6.0段の手ブレ補正効果で手持ち撮影をアシスト
Z 9では手ブレ補正が進化。
5軸補正のボディー内センサーシフト方式VRと、2軸補正のレンズシフト方式VRが連動し(シンクロVR)、最大6.0段の補正効果を発揮します。
手ブレが気になる望遠撮影や低速シャッタースピードでの静止画撮影、動画撮影の手ブレの影響も、より効果的に補正できます。


◆盗難を防止するケンジントンロック対応
リモート撮影時や、プレスルームなどに一時的にカメラを置いておくような際に、セキュリティーワイヤーを使って盗難を防げるケンジントンロックに対応。
機材から離れていても安心です。


◆8K動画撮影にも最適な、CFexpress Type B 対応ダブルカードスロット
サイズが大きいファイルを扱うには、CFexpress Type Aの2倍の速度で書き込みできるCFexpress Type Bカードが最適です。
長時間の高速連続撮影も、最大限のパフォーマンスを発揮できます。


【付属品】
・Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL18d(端子カバー付)
・バッテリーチャージャー MH-33
・本体充電ACアダプター EH-7P
・HDMI/USBケーブルクリップ
・ストラップ
・ボディーキャップ BF-N1
・USBケーブル UC-E24
・アクセサリーシューカバー BS-1

スペック

■ 仕 様 ■
  • レンズマウント:ニコン Z マウント
  • 有効画素数:4571万画素
  • 撮像素子:35.9×23.9mmサイズCMOSセンサー、ニコンFXフォーマット
  • ボディ手ブレ補正:イメージセンサーシフト方式5軸補正
  • 記録媒体:CFexpress カード(Type B)、XQDカード
  • ファインダー:電子ビューファインダー、1.27cm/0.5型 Quad-VGA OLED、約369万ドット、上下左右とも約100%(対実画面)
  • シャッター:電子シャッター、電子シャッター音あり、センサーシールド
  • シャッタースピード:1/32000~30秒(ステップ幅:1/3、1/2、1ステップに変更可能、撮影モードMでは900秒まで延長可能)、Bulb、Time
  • 連続撮影速度…
    低速連続撮影:約1~10コマ/秒
    高速連続撮影:約10~20コマ/秒
    ハイスピードフレームキャプチャ+(C30):約30コマ/秒
    ハイスピードフレームキャプチャ+(C120):約120コマ/秒
  • ISO感度:ISO 64~25600(ステップ幅:1/3、1ステップに変更可能)、ISO 64に対し約0.3、0.7、1段(ISO 32相当)の減感
    ISO 25600に対し約0.3、0.7、 1段、2段(ISO 102400相当)の増感、感度自動制御が可能
  • 動画記録画素数/フレームレート…
    7680×4320(8K UHD):30p/25p/24p
    3840×2160(4K UHD):120p/100p/60p/50p/30p/25p/24p
    1920×1080:120p/100p/60p/50p/30p/25p/24p
  • モニター:チルト式8cm/3.2型TFT液晶モニター(タッチパネル)、約210万ドット、視野角170°、視野率約100%
  • インターフェース…
    USB:Type-C端子(SuperSpeed USB)(標準装備されたUSBポートへの接続を推奨)
    HDMI出力:HDMI端子(Type A)
    外部マイク入力:ステレオミニジャック(φ3.5mm)、プラグインパワーマイク対応
    ヘッドホン出力:ステレオミニジャック(φ3.5mm)
    10ピンターミナル:あり(別売リモートコードMC-30A/MC-36Aなど使用可能)
    有線LAN:RJ-45コネクター
  • Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11b/g/n/a/ac
  • Bluetooth:Bluetooth標準規格 Ver.5.0
  • 電源:Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL18d
    ※EN-EL18dの代わりにEN-EL18c/EN-EL18b/EN-EL18a/EN-EL18も使えます。ただし、EN-EL18dを使用したときよりも撮影可能コマ数(電池寿命)が減少します。
    本体充電ACアダプターEH-7Pを使用した充電はEN-EL18d/EN-EL18c/EN-EL18b使用時のみ可能。
  • 寸法(幅×高さ×奥行き):約149×149.5×90.5mm
  • 質量:約1160g
  • 使用温度:-10°C~40°C
  • 使用湿度:85%以下(結露しないこと)

※仕様及び外観は改良のため予告なく変更される場合がありますので、最新情報はメーカーページ等にてご確認ください。

レビュー

レビューを書いて公開されるとクーポンプレゼント!  詳しくはこちら

※レビューは他のお客さまによってご投稿いただいたものです。Joshin webショップでは内容の当否については保証できません。お客さまの判断でご利用願います。
※特典・サービスに関する内容は、期間限定の場合がございます。ご購入前には必ず「商品詳細」をご確認願います。
※色違いの商品についても一緒にレビューを表示しています。質感や色味などを参考にされる場合はご注意ください。