カテゴリから選ぶ

  • 第63回 静岡ホビーショー 2025
  • プラモデルアウトレットコーナー
  • バイク模型はこちら
  • トラック模型はこちら
  • 国産車模型はこちら
  • タミヤ

1/48 ドイツ駆逐戦車 ヤークトパンサー (後期型) 【32522】プラモデルT 32522 ドイツクチクセンシャ ヤークトパンサー

  • タミヤ

1/48 ドイツ駆逐戦車 ヤークトパンサー (後期型) 【32522】プラモデルT 32522 ドイツクチクセンシャ ヤークトパンサー

  • 会員様web価格
    1,501 円 (税込) 
  • ※期間限定価格2025-05-13 まで
  • ポイント
    15 円相当(1%) ポイント進呈
  • 発売日
    2015年10月 発売

※クーポン等利用時はポイント進呈額が変わります

  • -+
  • タミヤ
    1/48 ドイツ駆逐戦車 ヤークトパンサー (後期型) 【32522】
    プラモデル
    T 32522 ドイツクチクセンシャ ヤークトパンサー

×
会員様web価格
1,501円(税込)

※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。

商品の特長

    【商品紹介】
    タミヤ 1/48 ドイツ駆逐戦車 ヤークトパンサー (後期型)です。

    【戦車駆逐部隊の切り札】
    あらゆる連合軍戦車をその射程外から撃破できる長砲身71口径の8.8cm砲を搭載。
    ベースとなったパンサー戦車譲りの機動力と傾斜装甲による優れた防御力を兼ね備え、第二次大戦で最良の駆逐戦車と称されたのがヤークトパンサーです。
    低いシルエットを活かした待ち伏せ攻撃で猛威をふるい、1944年6月のノルマンディー戦から大戦終結まで戦い抜いたのです。

    第二次大戦で最優秀といわれた駆逐戦車ヤークトパンサーの1/48スケール、プラスチックモデル組み立てキットです。

  • 全長203mm、傾斜装甲で構成された戦闘室と長大な8.8cm砲による均整のとれたスタイルを高い実感でモデル化。
  • 装甲板の溶接跡や防盾まわりの鋳造肌など細部の表現が精密感を高めます。
  • マフラーは一般的な鋳造製の基部を持つタイプに加え、消炎装置と偏向ノズル付きのパーツもセット。
  • 各乗員用ハッチは開閉選択式。
  • シャーシは重量感あふれるダイキャスト製。
  • キャタピラは直線部分を一体パーツとした連結組立式で立体感あふれる仕上がり。
  • 大戦末期の3色迷彩が楽しめるマーキング3種類付き。


  • スペック

    【商品仕様】
  • 1/48スケール
  • 未塗装
  • 組立キット


  • ※仕様及び外観は改良のため予告なく変更される場合がありますので、最新情報はメーカーページ等にてご確認ください。

    レビュー

    レビューを書いて公開されるとクーポンプレゼント!  詳しくはこちら

    ※レビューは他のお客さまによってご投稿いただいたものです。Joshin webショップでは内容の当否については保証できません。お客さまの判断でご利用願います。
    ※特典・サービスに関する内容は、期間限定の場合がございます。ご購入前には必ず「商品詳細」をご確認願います。
    ※色違いの商品についても一緒にレビューを表示しています。質感や色味などを参考にされる場合はご注意ください。

    11 件のカスタマーレビュー

    4.6 (11件のレビュー)
    7人 64%
    4人 36%
    0人 0%
    0人 0%
    0人 0%
    たのしめなかった たのしめた
    よくない すごくよい
    自分(本人) (100%)
    趣味 (100%)

    トップカスタマーレビュー

    並び替え:
    絞り込み:

    11件のレビューがヒットしました。全てのレビューを表示

    投稿者 ネイゲ投稿日 2025年4月1日

    メタルシャシーで部分分割履帯、エンジンメッシュは付いてないので別売を利用か自作で

    参考になった
    参考にならなかった
    |

    違反を報告

    このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

    違反を報告する
    投稿者 S.S.投稿日 2025年2月7日

    駆逐戦車が急に気になりだしこちらを選択。シャーマンで経験済みのダイキャストシャシーには賛否流論ありますが特に気になりません。

    参考になった
    参考にならなかった
    |

    違反を報告

    このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

    違反を報告する
    投稿者 happy05投稿日 2024年9月3日

    パンターの駆逐戦車型で、戦闘室前面の傾斜がとってもかっこいい。

    タミヤの1/48シリーズというだけあり、コンパクトで部品数も少なくパーツのフィット感もあって作りやすい。

    ただ、車体下部が金属製でプラスチック接着剤では付かないのがだるい。

    すべてプラパーツで中に重石を乗せるスタイルでいいと思うのに。

    それを除けば文句のないキット。

    よくないすごくよい
    参考になった
    参考にならなかった
    |

    違反を報告

    このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

    違反を報告する
    なかなかの出来です
    投稿者 アロハマニア投稿日 2023年3月19日

    1/48スケールのパンサーも作成しましたが、砲塔がない分サクサク作れます。塗装がいまいち分かりにくい部分があります。

    模型の精度はさすがタミヤです。

    たのしめなかったたのしめた
    よくないすごくよい
    自分(本人)
    趣味
    参考になった
    参考にならなかった
    |

    違反を報告

    このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

    違反を報告する
    サクサク組める
    投稿者 アムロテツヤ投稿日 2021年2月6日

    車体下部はパンサーなので、転輪が大きくて履帯が太い。よって、非常に組みやすい。組立説明書ではアイドラーホイールから履帯を付けるように指示されているが、ドライブスプロケットから付け始めたほうが(自分は)やりやすかった。

    1/48シリーズの初期なのでダイキャスト製シャーシ。シャーシ前方のプラ製パーツ(C31)はダイキャストに接着するのだが、車体上部(F1)との仮組みが必要。適当に組むとスキマができます(というかできた)

    とまあ気が付いた注意点を書きましたが、組んでしまえば、重くてカッコイイヤークトパンサーが完成です!!

    参考になった
    参考にならなかった
    |

    違反を報告

    このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

    違反を報告する