電子辞書 エクスワード 中学生モデル(ブラック)【2025年春モデル】 |
メーカー保証期間 1年 |
◆【中学校で使える】主要5教科、毎日の学習に 主要5教科に対応した中学学習コンテンツを多数収録。基礎力アップはもちろん、高校入試を見据えた学習から応用力強化まで、中学3年間の学習内容にしっかり対応します。 主要5教科に対応した中学学習のためのコンテンツ 【英語】 語彙の持つイメージをイラストで解説、単語の重要度をランク表示するなど、わかりやすさを追求したエースクラウン英和辞典を収録。 定番の英和・和英辞典を揃え、英語学習のスタートからより踏み込んだ学習までしっかりと対応。 【国語】 多数のカラーイラストと古語発音を収録し、音とビジュアルで古文に親しめる「全訳古語辞典」など、多彩な国語コンテンツを収録。 【数学】 中学3年間の数学全単元から1,300問以上。 解き方のコツをわかりやすく解説した「中学数学解法事典」を収録。 【理科】 生物、物理、化学の重要用語を集めた小事典を収録。教科書や入試問題から集めた素材を使用しており、より実践的な知識が身につく。 カラー写真や図版も豊富でわかりやすさも申し分なし。 【社会】 地理、歴史、公民の三分野をカバーし、社会の知識を高める「中学社会用語集」を搭載。 ◆【中学校での予習・復習に】勉強スタイルを能率的に。 基礎力アップはもちろん、正しい理解で定着させる学習コンテンツを多数収録。 中学学習のおさらいに! 中学1・2年生で習う主要5教科を、短期間で総復習できる問題集を収録。重要ポイントを厳選し、本当に必要な事項に集中して学習できる。 基礎固めに最適なコンテンツ。 とめ・はね・はらいまで正確な表記で 教科書体アウトラインフォントにより、なめらかで美しい日本語表示(漢字・ひらがな・カタカナ)を実現。 「とめ」「はね」「はらい」まで、教科書体ズームで、より正確な表記を確認できる。 ◆【英語力強化】楽しみながら英語学習 学習レベルに応じて、動画や音声で楽しみながら自分のペースで学べる英語学習コンテンツを収録。 動画や音声で楽しみながら英語学習 人気のアニメーション教材「リトル・チャロ」全50話を2シリーズ分収録。1話5分だから気軽に繰り返し見られる。ひらがな字幕版も用意。 漢字が読めない小学生でも物語を楽しみながら英語にふれることができます。 ◆【書いて学べる】暗記学習に役立つ、学習効果を高める豊富な機能 カラーマーカー 表示される文字にマーカーを引くことができます。 ピンク / 黄色 / 水色の3色から選べ、指定した色のマーカーで引かれた文字を隠すこともできるので、暗記学習に便利です。 ■登録件数:300件×6フォルダ 計1,800件 カラー付箋 辞書に付箋紙を貼る感覚で、コンテンツの見出し語に手書きのコメントを登録できます。文字色は黒 / ピンク / 黄色 / 水色など、全20色から選べます。 付箋の色も5色から選べ、色ごとに分類することが可能です。 ■登録件数:全300件 ※ 付箋の色はピンク / 黄色 / 水色 / 赤 / 青の5色から選ぶことができます。 ※ ペンの太さは「細い」「標準」「太い」の3種類から選ぶことができます。 カラーノート コンテンツの字引き後の画面をはじめ、イラストや写真の画面、白紙のノートにタッチペンを使って手書き文字などを書き込むことができます。 ■登録件数:50ページ×6フォルダ 暗記カード 単語カードと同じ感覚で使うことができます。覚えたい事柄を「表」と「裏」の一組で保存し、繰り返し見返すことができるので、単語の暗記に便利です。 ■登録件数:100件×6フォルダ ◆【知的好奇心を育む】知りたい!の気持ちに応える。 電子辞書には子どもの探求心・好奇心を引き出す、多彩なジャンルのコンテンツを収録。 夏休みの宿題や調べ学習など、情報豊富なコンテンツでサポートいたします。 歴史上の人物をチェック 小中学校の国語と社会の教科書に出てくる人物を中心に、歴史上の人物などをわかりやすく解説。 図版も豊富で、歴史に対する知識を高めてくれる。 電子図鑑 図から検索 身近な場所で出会う生き物や植物から世界の建造物や美術、果ては宇宙まで、興味あるカテゴリを画像で調べたいときに便利な「図から検索」機能。 名前がわからなくても、画面を眺めながら表示される画像をタッチすれば、目的の項目を探すことができる。 あらゆる分野の知識に触れる 自然科学・医学・経済・文学・歴史など、あるゆる分野から日本の知識を集めた日本大百科全書をはじめ、さまざまなカテゴリで膨大な情報量を誇る百科系コンテンツを収録。 図版も豊富で、調べものに役立つのはもちろん、読みものとしてもおすすめ。知的好奇心を育み、さらに興味の幅を広げてくれる。 |
※仕様及び外観は改良のため予告なく変更される場合がありますので、最新情報はメーカーページ等にてご確認ください。
|