カテゴリから選ぶ

  • ムジカノート

スーパーツイーター【ペア(2本1組)】MusicaNoteS-STW201

  • ムジカノート|スーパーツイーター【ペア(2本1組)】|S-STW201
  • ムジカノート|スーパーツイーター【ペア(2本1組)】|S-STW201
  • ムジカノート|スーパーツイーター【ペア(2本1組)】|S-STW201
  • ムジカノート|スーパーツイーター【ペア(2本1組)】|S-STW201
  • ムジカノート

スーパーツイーター【ペア(2本1組)】MusicaNoteS-STW201

  • 会員様web価格
    66,600 円 (税込) 送料無料
  • ポイント
    6,660 円相当(10%) ポイント進呈
  • 発売日
    2022年06月 発売

※クーポン等利用時はポイント進呈額が変わります

  • -+
  • ムジカノート
    スーパーツイーター【ペア(2本1組)】
    MusicaNote
    S-STW201

    • ムジカノート|スーパーツイーター【ペア(2本1組)】|S-STW201
    • ムジカノート|スーパーツイーター【ペア(2本1組)】|S-STW201
    • ムジカノート|スーパーツイーター【ペア(2本1組)】|S-STW201
    • ムジカノート|スーパーツイーター【ペア(2本1組)】|S-STW201
×
会員様web価格
66,600円(税込)

商品の特長

メーカー保証期間 1年

    あさやん「担当者のコメント」

    ★S-STW01の上級機モデル、【S-STW201】登場!
    私のリファレンスのスピーカーは、モニターオーディオのプラチナム【PL100】で、高域にはリボンツイーターが使われています。
    スペック上の周波数特性は100kHzとなっており、他のスピーカーと比べても十分伸びてはいます。
    しかし大型で超高解像度スピーカーのウィルソンやマジコと同等の低域、特に重低音の解像度は、【PL100】が小型故無理と諦めていました。
    しかし以前村田製作所のスーパーツイーターで感じた、中小型スピーカーでも得られた低域の解像度がどうしても忘れられずにいたのでした。

    以下は0.01μFのコンデンサーを別途用意し装着しての試聴の感想です。
    【PL100】との相性なのか付属のコンデンサーで感じていたボーカルのきつさが完全に払拭され、滑らかで非常にナチュラルになったのです。

    低域の締り具合がアップしぼやけることがなくなりました。量感も確実にアップしました。
    超低域の音程がはっきり分かるようになり、沈んでいく様がリアルで、太鼓の張り具合まで認識出来ました。
    スピーカーが大型になった印象を持ってしまいました。諦めていた腹に響く重低音が得られたのです。

    中域、特にピアノやギターの立ち上がりが良くなり、解像度が向上しました。
    高域は非常にスムーズになり、しだいに消え入る様まで確認できるようになりました。
    シンバルがハッキリ、クッキリして、従来聴こえなかった微妙な音まで気づくことが出来ました。

    全帯域に亘り情報量が増え、透明度や立体感も確実に上がっています。
    さらに音離れの良さ、抜けの良さは圧巻で、突き抜け感は非常にリアルで、アナログにも迫るものがありました。
    高域の伸びは従来以上のものは余り感じませんでしたが、低域の解像度、重心の低さ、立ち上がりの良さは圧巻でした。

    ついにスピーカーから完全に音が離れ宙に浮いたのです。スピーカーが2グレードアップしたと感じました。
    村田製作所のスーパーツイーターの3分の1から4分の1の価格でほぼ同等の効果が得られたのに正直は感動です。
    これにはハイルドライバーとショートホーンが効果を上げているものと推察致します。

    このアナログのような突き抜け感、高解像度スピーカーのような音離れの良さは多くの人に是非体感して頂きたいと思います。
    私は「S-STW201」が多くのハイエンド・オーディオユーザーに使って頂ける、十分ベストセラーを目指せる製品だと思います。


    シンプルで美しいフォルムのスーパーツィーター「S-STW201」
    超広帯域のドライバーを、工芸品のようなディフューザー(指向性を広げるための拡散器)とコンパクトな美しいフォルムのボディに収め「S-STW201」。
    丁寧な仕上げで、好評のS-STW01の上位機種としての高級感を演出、高級スピーカーともしっくり馴染みます。
    音楽の微妙なニュアンスの表現再生には再生機器の過渡特性が重要で、スピーカーシステムの過渡特性を向上させるには高域側に帯域を伸ばす必要があります。
    例えばCD音源を十分な過渡特性で再生するためには、少なくとも一般大人の可聴帯域(~15kHz)の5倍程度の帯域(~75kHz)が必要です。
    「S-STW201」は150kHzまでの再生を実現、メインスピーカーに「S-STW201」を並列接続することで、生音に近い微妙なニュアンスや息使い、ホールの雰囲気まで感じる事ができるようになります。

    スーパーツィーター「S-STW201」の特徴
    ・20kHz~150kHzの再生が可能な高分子圧電ハイル型ドライバー+ショートホーンを片chに2個搭載
    ・日本古来の文様「麻の葉」をアレンジ、音が効率よく拡散するようにデザインされたディフューザー
    ・薄板を曲げた美しいフォルム、木目が生きる仕上げ
    ・ハイパスフィルタ用コンデンサの交換が可能(左上の写真参照)
    ・メインスピーカーに合わせてレベル調整、カットオフ周波数調整が容易
    ・出荷時実装コンデンサ:0.22uF  付属コンデンサ:0.1uF×2,0.047uF×2,0.022uF×2
    ・S-STW01と組合せて、最高再生周波数が20kHzに満たないヴィンテージスピーカーにも適用可能

    スペック

    ■ 仕 様 ■
    • ユニット:高分子圧電ハイル型ドライバー(2個/ch)
    • インピーダンス:80Ω以上(20kHz~100kHz)
    • 能率(公称値):90dB/2.83V/m
    • 再生周波数:20kHz~150kHz
    • サイズ:8×7.9×8cm(W×H×D)
    • 重量:0.5kg/本

    ※仕様及び外観は改良のため予告なく変更される場合がありますので、最新情報はメーカーページ等にてご確認ください。

    レビュー

    レビューを書いて公開されるとクーポンプレゼント!  詳しくはこちら

    ※レビューは他のお客さまによってご投稿いただいたものです。Joshin webショップでは内容の当否については保証できません。お客さまの判断でご利用願います。
    ※特典・サービスに関する内容は、期間限定の場合がございます。ご購入前には必ず「商品詳細」をご確認願います。
    ※色違いの商品についても一緒にレビューを表示しています。質感や色味などを参考にされる場合はご注意ください。