カテゴリから選ぶ

  • トミーテック

(N) ザ・バスコレクション さよなら園福線・京丹波営業所  西日本ジェイアールバス2台セットTT バスコレ エンフクセンキョウタンバエイギョウショ JRバス セット

  • トミーテック

(N) ザ・バスコレクション さよなら園福線・京丹波営業所  西日本ジェイアールバス2台セットTT バスコレ エンフクセンキョウタンバエイギョウショ JRバス セット

  • 会員様web価格
    4,800 円 (税込) 送料無料
  • ポイント
    48 円相当(1%) ポイント進呈
  • 発売日
    2024年10月 発売

※クーポン等利用時はポイント進呈額が変わります

  • -+
  • トミーテック
    (N) ザ・バスコレクション さよなら園福線・京丹波営業所  西日本ジェイアールバス2台セット
    TT バスコレ エンフクセンキョウタンバエイギョウショ JRバス セット

×
会員様web価格
4,800円(税込)

※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。

商品の特長

    【商品紹介】
    トミーテックのザ・バスコレクション さよなら園福線・京丹波営業所  西日本ジェイアールバス2台セット です。

    「85年の歴史に感謝」さよなら園福線・京丹波営業所
    西日本JRバス2台セット 製品化!


    西日本ジェイアールバスが運行する園福線は、1939年園部~桧山~福知山間の全線が開通した路線で、同時に篠山自動車区桧山支所(現:京丹波営業所)が設置され、2024年で85年を迎えました。
    かつては桧山を中心に新須知、新道口、下山等に自動車線がありましたが、徐々に廃止となり園福線園部~福知山51.8kmが最後まで残りましたが、2024年3/31をもって省線、国鉄、JRと渡って運行していた85年の長い歴史に惜しまれつつも幕を閉じました。
    製品ではバスマスクを装着した5型のいすゞエルガと、3型のいすゞエルガミオの2台セットで製品化。
    付属のシールで再現可能となり、バスマスクの他、桧山駅の看板等思い出の数々も収録予定です。
    是非ご期待下さい。

    ※いすゞエルガのみバスコレ走行システム(BM-04)対応

    【セット内容】
  • 531-4951号車 いすゞエルガ(バスコレ走行システム対応)
  • 331-3941号車 いすゞエルガミオ

  • スペック

    【商品仕様】
  • スケール:1/150スケール Nゲージ
  • 商品形態:塗装組立済ディスプレイモデル
  • いすゞエルガのみバスコレ走行システム(BM-04)対応

  • (C)TOMYTEC

    ※仕様及び外観は改良のため予告なく変更される場合がありますので、最新情報はメーカーページ等にてご確認ください。

    レビュー

    レビューを書いて公開されるとクーポンプレゼント!  詳しくはこちら

    ※レビューは他のお客さまによってご投稿いただいたものです。Joshin webショップでは内容の当否については保証できません。お客さまの判断でご利用願います。
    ※特典・サービスに関する内容は、期間限定の場合がございます。ご購入前には必ず「商品詳細」をご確認願います。
    ※色違いの商品についても一緒にレビューを表示しています。質感や色味などを参考にされる場合はご注意ください。

    16 件のカスタマーレビュー

    4.4 (16件のレビュー)
    10人 62%
    2人 12%
    4人 25%
    0人 0%
    0人 0%
    たのしめなかった たのしめた
    よくない すごくよい
    自分(本人) (100%)
    趣味 (100%)

    トップカスタマーレビュー

    並び替え:
    絞り込み:

    16件のレビューがヒットしました。全てのレビューを表示

    投稿者 kokoro287投稿日 2025年2月2日

    西日本JRバスの一般車はローカルなレイアウトから都会のレイアウトまで様々なシチュエーションに似合うと思いました。

    たのしめなかったたのしめた
    よくないすごくよい
    自分(本人)
    趣味
    参考になった
    参考にならなかった
    |

    違反を報告

    このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

    違反を報告する
    投稿者 プンバ投稿日 2025年2月1日

    バスコレでおなじみのさよならシリーズです。西日本ジェイアールバスの塗装は好きなので台数を集めるにはちょうどいい2台セットです。

    参考になった
    参考にならなかった
    |

    違反を報告

    このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

    違反を報告する
    投稿者 KCY投稿日 2025年1月27日

    路線バスの廃止や撤退など悲しいニュースをよく耳にします。さよならセットも多い気がしますが、手元に模型として残るのはいいことかなと思います。

    たのしめなかったたのしめた
    よくないすごくよい
    自分(本人)
    趣味
    参考になった
    参考にならなかった
    |

    違反を報告

    このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

    違反を報告する
    投稿者 ケンチキ投稿日 2025年1月26日

    バス路線の縮小廃止が続く中で、いつまでも思い出の中で留めておくために購入しました。

    塗装の塗り分けが美しく山陰線や福知山線のローカル線と合わせてみたいです。

    たのしめなかったたのしめた
    よくないすごくよい
    自分(本人)
    趣味
    参考になった
    参考にならなかった
    |

    違反を報告

    このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

    違反を報告する
    いい思い出ありがとう
    投稿者 にせめいじん投稿日 2025年1月18日

    今から20数年前にこの路線に乗りに出かけたことがありました。福知山直通のダイヤで車でたまに利用する国道9号線沿いの美しい風景をじっくり堪能できたのが思い出です。桧山到着後少々時間があり福知山まで乗車する旨運転士さんと親しくお話しできたこともいい思い出です。そんな園福線が廃止になってしまい非常に残念です。さよなら版が出るとのことで完売前に記念購入しました。少々高いですが昨今の状況ではやむなしかなぁ。

    たのしめなかったたのしめた
    よくないすごくよい
    自分(本人)
    趣味
    参考になった
    参考にならなかった
    |

    違反を報告

    このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

    違反を報告する