カテゴリから選ぶ

  • トミックス

(N) 98806 JR 583系特急電車(青森運転所)基本セット(6両)トミックス 98806 583ケイ キホン 6R

  • トミックス|(N) 98806 JR 583系特急電車(青森運転所)基本セット(6両)|トミックス 98806 583ケイ キホン 6R
  • トミックス|(N) 98806 JR 583系特急電車(青森運転所)基本セット(6両)|トミックス 98806 583ケイ キホン 6R
  • トミックス|(N) 98806 JR 583系特急電車(青森運転所)基本セット(6両)|トミックス 98806 583ケイ キホン 6R
  • トミックス|(N) 98806 JR 583系特急電車(青森運転所)基本セット(6両)|トミックス 98806 583ケイ キホン 6R
  • トミックス|(N) 98806 JR 583系特急電車(青森運転所)基本セット(6両)|トミックス 98806 583ケイ キホン 6R
  • トミックス|(N) 98806 JR 583系特急電車(青森運転所)基本セット(6両)|トミックス 98806 583ケイ キホン 6R
  • トミックス|(N) 98806 JR 583系特急電車(青森運転所)基本セット(6両)|トミックス 98806 583ケイ キホン 6R
  • トミックス|(N) 98806 JR 583系特急電車(青森運転所)基本セット(6両)|トミックス 98806 583ケイ キホン 6R
  • トミックス

(N) 98806 JR 583系特急電車(青森運転所)基本セット(6両)トミックス 98806 583ケイ キホン 6R

  • 発売日
    2024年06月 発売

※クーポン等利用時はポイント進呈額が変わります

完売いたしました
  • -+
  • トミックス
    (N) 98806 JR 583系特急電車(青森運転所)基本セット(6両)
    トミックス 98806 583ケイ キホン 6R

    • トミックス|(N) 98806 JR 583系特急電車(青森運転所)基本セット(6両)|トミックス 98806 583ケイ キホン 6R
    • トミックス|(N) 98806 JR 583系特急電車(青森運転所)基本セット(6両)|トミックス 98806 583ケイ キホン 6R
    • トミックス|(N) 98806 JR 583系特急電車(青森運転所)基本セット(6両)|トミックス 98806 583ケイ キホン 6R
    • トミックス|(N) 98806 JR 583系特急電車(青森運転所)基本セット(6両)|トミックス 98806 583ケイ キホン 6R
    • トミックス|(N) 98806 JR 583系特急電車(青森運転所)基本セット(6両)|トミックス 98806 583ケイ キホン 6R
    • トミックス|(N) 98806 JR 583系特急電車(青森運転所)基本セット(6両)|トミックス 98806 583ケイ キホン 6R
    • トミックス|(N) 98806 JR 583系特急電車(青森運転所)基本セット(6両)|トミックス 98806 583ケイ キホン 6R
    • トミックス|(N) 98806 JR 583系特急電車(青森運転所)基本セット(6両)|トミックス 98806 583ケイ キホン 6R
×

※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。

商品の特長

    【商品紹介】
    トミックスの完成品Nゲージ車両、JR 583系特急電車(青森運転所)基本セット(6両) です。




  • ハイグレード(HG)仕様
  • 側面の非常口とクハネ583の前面貫通扉が埋め込まれた姿を再現
  • モハネユニットの床下は後期型を再現
  • クハネ583形の運転台側はダミーカプラー装備
  • JRマーク印刷済み
  • Hゴムは黒色で再現
  • 印刷済みトレインマークは「ゆうづる」装着済み、「はつかり・はくつる」付属
  • ATS車上子パーツ付属
  • 車番は選択式で転写シート付属
  • ヘッド・テールライト、トレインマークは常点灯基板装備
  • ヘッド・テールライトは電球色LEDによる点灯
  • トレインマークはカラープリズムの採用で白色に近い色で点灯
  • フライホイール付動力、新集電システム、黒色車輪採用
  • M-13モーター採用
  • 配管付きTNカプラー(SP)標準装備(クハネ583形先頭部を除く)



















  • <特記事項>
  • <92841><98608>は生産中止となります。

  • 【セット内容・編成例】
    ←上野・盛岡
    [ クハネ583 ] + [ モハネ582(T) ] + [ モハネ583 ] + [ モハネ582(M) ] + [ モハネ583 ] + [ クハネ583 ]




    【実車ガイド】
    583系は昼行・夜行兼用の特急電車として登場した581系を交流50/60Hz・直流の3電源対応とした形式です。
    クハネ583形を組み込んだ編成は主に東北本線を中心に活躍しました。
    民営化の際に青森運転所に配置された車両は「ゆうづる・はくつる・はつかり」のほか急行「津軽」や臨時「あけぼの」に使用されましたが、1994年に定期運用が終了してからは波動輸送用となっていました。
    2002年の東北新幹線八戸延伸により特急「はつかり」の運行が終了したため青森運転所所属の583系は南秋田運転所と仙台電車区へ転属しました。
    同所配置の583系の一部はリニューアル工事に伴いベネシャンブラインドのカーテン化などの内装工事が行われ、この際合わせてサロ581形の車掌室窓が小型化されました。

    スペック

    【商品仕様】
  • スケール:1/150 9mm(Nゲージ)
  • 商品形態:塗装済完成品
  • 車体の材質:プラスティック
  • モーター:搭載
  • ライト:ヘッドライト・テールライト・トレインマーク点灯

  • 【付属品】
    特急シンボルマーク、無線アンテナなど、ATS車上子、トレインマーク、転写シート

    【別売りオプション】
    室内灯:(0733)LC白色

    ※仕様及び外観は改良のため予告なく変更される場合がありますので、最新情報はメーカーページ等にてご確認ください。

    レビュー

    レビューを書いて公開されるとクーポンプレゼント!  詳しくはこちら

    ※レビューは他のお客さまによってご投稿いただいたものです。Joshin webショップでは内容の当否については保証できません。お客さまの判断でご利用願います。
    ※特典・サービスに関する内容は、期間限定の場合がございます。ご購入前には必ず「商品詳細」をご確認願います。
    ※色違いの商品についても一緒にレビューを表示しています。質感や色味などを参考にされる場合はご注意ください。

    25 件のカスタマーレビュー

    4.6 (25件のレビュー)
    19人 76%
    3人 12%
    2人 8%
    0人 0%
    1人 4%
    たのしめなかった たのしめた
    よくない すごくよい
    自分(本人) (100%)
    趣味 (100%)

    トップカスタマーレビュー

    並び替え:
    絞り込み:

    25件のレビューがヒットしました。全てのレビューを表示

    相変わらず塗装に難あり
    投稿者 EVOエボ投稿日 2024年7月14日

    ハイグレードで高価なのに雨樋や車体裾帯の塗装が所々禿げてたり傷があり交換対応しましたがほぼ同じ状況でした。こちらのメーカーのハイグレード国鉄形製品購入は今後、控えます。全くお勧め出来ません。

    たのしめなかったたのしめた
    よくないすごくよい
    自分(本人)
    趣味

    8人のお客様が参考になったと回答しています

    参考になった
    参考にならなかった
    |

    違反を報告

    このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

    違反を報告する
    懐かしの「ゆうづる」を楽しみます。
    投稿者 なだち投稿日 2024年6月30日

    屋根が浮き上がり運転席窓ガラスが外れていました。→自分ではめ込みました。

    先頭車の青色帯に2〜3cmのかすれがあり、下地の肌色が見えてしまっています。→自分で補修塗装したいと思います。

    楽しみにしていた「ゆうづる」ですが、少し残念です。

    たのしめなかったたのしめた
    よくないすごくよい
    自分(本人)
    趣味

    5人のお客様が参考になったと回答しています

    参考になった
    参考にならなかった
    |

    違反を報告

    このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

    違反を報告する
    待望の青森車
    投稿者 YDB510投稿日 2024年7月25日

    特定の地区の編成を製品化してくれるメーカーに感謝です。

    ハイグレード製品ですが細かいところに塗料が回ってない箇所があり少し残念でした。

    たのしめなかったたのしめた
    よくないすごくよい
    自分(本人)
    趣味

    4人のお客様が参考になったと回答しています

    参考になった
    参考にならなかった
    |

    違反を報告

    このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

    違反を報告する
    583系の新たなコレクション
    投稿者 すぃんでぃー投稿日 2024年7月14日

    様々な車両がある中、583系は一番気に入っている車輌で、数編成所有しているが今回乗車したことがある、青森運転所仕様が発売されると知り購入。貫通扉の閉鎖された姿など忠実に再現されており、手元のコレクションに新たに追加しました。但し、車両により雨樋の色乗りが悪いものがあり、改善していただけるともっと良かったです。

    たのしめなかったたのしめた
    よくないすごくよい
    自分(本人)
    趣味

    4人のお客様が参考になったと回答しています

    参考になった
    参考にならなかった
    |

    違反を報告

    このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

    違反を報告する
    583系JR東日本仕様
    投稿者 名取うむ投稿日 2024年7月21日

    TOMIXの583系は国鉄仕様、クハネ581仕様を持っていましたが、これは自分にとって初のJR東日本仕様となります。

    JNRマークがなく、JRマークが有る姿が新鮮ですね。先頭車のカプラーもカバーにJRマークが有りました。

    その他、貫通扉や非常口などに手を入れられた姿が的確に表現されています。

    内装の樹脂成形色も実車と合わせたのかカラフルなものとなっておりました。

    たのしめなかったたのしめた
    よくないすごくよい
    自分(本人)
    趣味

    3人のお客様が参考になったと回答しています

    参考になった
    参考にならなかった
    |

    違反を報告

    このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

    違反を報告する