(N) 3221 複線曲弦大トラス鉄橋(F)(赤)(複線PC橋脚・2本付)TOMIX3221トラステッキョウアカ
※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。 バリエーション商品の特長スペック※仕様及び外観は改良のため予告なく変更される場合がありますので、最新情報はメーカーページ等にてご確認ください。 レビューレビューを書いて公開されるとクーポンプレゼント! 詳しくはこちら ※レビューは他のお客さまによってご投稿いただいたものです。Joshin webショップでは内容の当否については保証できません。お客さまの判断でご利用願います。 ![]() ![]() ![]() 49 件のカスタマーレビュー
たのしめなかった
たのしめた
よくない
すごくよい
自分(本人) (100%)
趣味 (100%)
トップカスタマーレビュー
並び替え:
絞り込み:
絞り込み>>
49件のレビューがヒットしました。全てのレビューを表示
しっかりした作り
投稿者 sakuちゃん投稿日 2022年7月22日 かなりのサイズなので強度面で不安がありましたが、問題無い範囲だと思います。2個繋げて使用していますが、やはり迫力があります。塗装すれば質感が上がり更に見栄えが良くなると思います。 1人のお客様が参考になったと回答しています 参考になった 参考にならなかった |違反を報告このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。 違反を報告する
長大トラスはかっこいい
投稿者 みゅーすかい投稿日 2021年9月29日 560mmあるので、4両編成が丸っと橋梁内に入ります。これは結構かっこいい。 1人のお客様が参考になったと回答しています 参考になった 参考にならなかった |違反を報告このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。 違反を報告する
変化をつけるために最適
投稿者 こだま715投稿日 2021年9月21日 これまでに発売されていたトラス鉄橋とはことなる,トラス部分が曲線になっている鉄橋です。実物では,少し古いタイプの鉄橋に多いような気がします。ガーダー橋や一般的なトラス鉄橋よりは,橋脚間のスパンが長くなるので,広めの河川などをまたぐ情景を再現するに適していると思います。 製品は,そのままではプラ感が強いので,ウェザリングをしたり,レール部分を茶系統の色に塗ったり,全体的にプラの質感を消すためにつや消しを塗ったりすると,よくなります。できれば,「○○鉄橋」のようなインレタが発売されるとうれしいです。 また,トラス部分と,路盤部分,線路部分と3つの部位に分かれます。また,トラス部分と路盤部分は,左右二つに分かれます。線路部分はビス留めですが,トラス部分と路盤部分は,トミックスの他の鉄橋と同様に,爪で止めるようになっていた,外す際に爪の部分を破損することが多いです。 1人のお客様が参考になったと回答しています 参考になった 参考にならなかった |違反を報告このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。 違反を報告する
眺めて良し
投稿者 鼻だけハーフ投稿日 2021年8月28日 短いタイプより、眺めていてこちらのほうが長い分、車両がいい感じに見えます。 配置ができるのであればこちらを勧めます。 1人のお客様が参考になったと回答しています 参考になった 参考にならなかった |違反を報告このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。 違反を報告する
強度に問題無し
投稿者 マーティトム投稿日 2025年3月10日 自宅の組み立て式レイアウト用に購入しました。全長560ミリあるので強度に不安がありましたが実物はがっちりしていたので問題ありませんでした。20メートルの車両が4両すっぽり収まり、大迫力です。 たのしめなかったたのしめた よくないすごくよい 自分(本人) 趣味 参考になった 参考にならなかった |違反を報告このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。 違反を報告する この商品を見た方は、他にもこんな商品を見ています |