カテゴリから選ぶ

  • トミックス

(N) 3278 単線曲弦トラス鉄橋S420(F)(赤)トミックス 3278 トラステッキョウS420 F アカ

  • トミックス|(N) 3278 単線曲弦トラス鉄橋S420(F)(赤)|トミックス 3278 トラステッキョウS420 F アカ
  • トミックス|(N) 3278 単線曲弦トラス鉄橋S420(F)(赤)|トミックス 3278 トラステッキョウS420 F アカ
  • トミックス|(N) 3278 単線曲弦トラス鉄橋S420(F)(赤)|トミックス 3278 トラステッキョウS420 F アカ
  • トミックス

(N) 3278 単線曲弦トラス鉄橋S420(F)(赤)トミックス 3278 トラステッキョウS420 F アカ

  • 会員様web価格
    2,760 円 (税込) 
  • ポイント
    28 円相当(1%) ポイント進呈
  • 発売日
    2024年12月 発売

※クーポン等利用時はポイント進呈額が変わります

  • -+
  • トミックス
    (N) 3278 単線曲弦トラス鉄橋S420(F)(赤)
    トミックス 3278 トラステッキョウS420 F アカ

    • トミックス|(N) 3278 単線曲弦トラス鉄橋S420(F)(赤)|トミックス 3278 トラステッキョウS420 F アカ
    • トミックス|(N) 3278 単線曲弦トラス鉄橋S420(F)(赤)|トミックス 3278 トラステッキョウS420 F アカ
    • トミックス|(N) 3278 単線曲弦トラス鉄橋S420(F)(赤)|トミックス 3278 トラステッキョウS420 F アカ
×
会員様web価格
2,760円(税込)

※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。
※橋脚は別売りです。

商品の特長

    【商品紹介】
    トミックスのファイントラックシリーズ、単線曲弦トラス鉄橋S420(F)(赤) です。

  • 単線の曲弦トラス鉄橋を新規製作
  • 実物で曲弦トラス構造を採用した鉄橋では多く見られる径間長200ft級の鉄橋をイメージし、従来の単線トラス鉄橋の1.5倍となる長さ420mmを採用
  • 鉄橋は(3255)上路式ガーダー橋(赤)と同色
  • レール同士は簡単確実な接続

  • ※橋脚は別売りです。

    スペック

    【商品仕様】
  • スケール:Nゲージ

  • ※仕様及び外観は改良のため予告なく変更される場合がありますので、最新情報はメーカーページ等にてご確認ください。

    レビュー

    レビューを書いて公開されるとクーポンプレゼント!  詳しくはこちら

    ※レビューは他のお客さまによってご投稿いただいたものです。Joshin webショップでは内容の当否については保証できません。お客さまの判断でご利用願います。
    ※特典・サービスに関する内容は、期間限定の場合がございます。ご購入前には必ず「商品詳細」をご確認願います。
    ※色違いの商品についても一緒にレビューを表示しています。質感や色味などを参考にされる場合はご注意ください。

    10 件のカスタマーレビュー

    4.8 (10件のレビュー)
    8人 80%
    2人 20%
    0人 0%
    0人 0%
    0人 0%
    たのしめなかった たのしめた
    よくない すごくよい
    自分(本人) (88%)
    趣味 (75%)

    トップカスタマーレビュー

    並び替え:
    絞り込み:

    10件のレビューがヒットしました。全てのレビューを表示

    立体交差の汎用性が上がる
    投稿者 pipika投稿日 2025年4月5日

    トミックスは40年以上前から関わっています。中学生の時にすでに既存鉄橋(S280)では長さが短く横に二つ並べるかスパンの長い鉄橋を作ってもらうしかななめの立体交差できないなと思っていました。ようやく出たという感じですが実際の感じに出来上がっていてよいです。

    たのしめなかったたのしめた
    よくないすごくよい
    自分(本人)
    趣味
    参考になった
    参考にならなかった
    |

    違反を報告

    このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

    違反を報告する
    これがあるだけで
    投稿者 箕面太郎投稿日 2025年3月25日

    今までは、トミックスレールは、持ってなかったのですが、トミックスは、ストラクチャーが多いので、420ミリ橋を買いました。素晴らしいです。この橋一つだけで、車両を走らせるのが、リアルで楽しい。

    たのしめなかったたのしめた
    よくないすごくよい
    自分(本人)
    趣味
    参考になった
    参考にならなかった
    |

    違反を報告

    このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

    違反を報告する
    待望の単線トラス橋
    投稿者 きんさん5717投稿日 2025年1月30日

    前から欲しいと思っていた単線トラス橋が

    発売されたので飛びつきました。

    たのしめなかったたのしめた
    よくないすごくよい
    自分(本人)
    趣味
    参考になった
    参考にならなかった
    |

    違反を報告

    このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

    違反を報告する
    ちょうど良い長さ
    投稿者 131レ投稿日 2025年1月24日

    磐越西線や只見線などで見掛ける鉄橋で420mmという長さが新しいですね。

    TOMIXの橋梁シリーズもだいぶ増えてきました。

    こういったストラクチャーは見ていて楽しいですね。

    たのしめなかったたのしめた
    よくないすごくよい
    自分(本人)
    趣味
    参考になった
    参考にならなかった
    |

    違反を報告

    このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

    違反を報告する
    投稿者 DGDG投稿日 2025年1月22日

    こちらのメーカーの鉄橋製品はバラエティに飛んでいて良い感じです。

    長さが420mm(140mmX3)とちょっと違和感がある長さです。

    鉄橋を渡る列車のシーンも良いのですが実は鉄橋をくぐるシーンも好きなので橋脚を低めに設定してその下に列車を走らせたいですね。

    他の方のレビュー報告では同社製の築堤エンド部と干渉して接続できないと言う報告がありました。

    築堤〜鉄橋間のアプローチが再現出来ないのは残念です。

    たのしめなかったたのしめた
    よくないすごくよい
    自分(本人)
    趣味
    参考になった
    参考にならなかった
    |

    違反を報告

    このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

    違反を報告する