(HO) PP113 201系走行化キットA (サハ201用)PLUM PP113 201 ソウコウカキットA サハ201
※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。 商品の特長
スペック【商品仕様】 ※仕様及び外観は改良のため予告なく変更される場合がありますので、最新情報はメーカーページ等にてご確認ください。 レビューレビューを書いて公開されるとクーポンプレゼント! 詳しくはこちら ※レビューは他のお客さまによってご投稿いただいたものです。Joshin webショップでは内容の当否については保証できません。お客さまの判断でご利用願います。 ![]() ![]() ![]() 4 件のカスタマーレビュー
たのしめなかった
たのしめた
よくない
すごくよい
自分(本人) (0%)
普段使い・実用 (0%)
トップカスタマーレビュー
並び替え:
絞り込み:
絞り込み>>
4件のレビューがヒットしました。全てのレビューを表示
ランナー単位で部品請求できます
投稿者 つーら投稿日 2022年12月19日 車体台枠の構造は組立説明図には明記されてませんが、TOMIXのTNカプラーが無加工で取り付けられます。 床板の厚みはあまり無いので、ウェイトは積めなさそうです。 一番嬉しいのは、台車側梁部品がランナー単位で部品請求できて、車両自作にも活用できることです。 製品のモールドも精密で、無塗装でも問題ないような半艶消し表面になっています。 参考になった 参考にならなかった |違反を報告このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。 違反を報告する
待ち望んでいた製品化!
投稿者 B8投稿日 2022年4月5日 このシリーズは、16番ゲージの線路上を走行化させる需要もさぞや多かった事と思います。 このファン心理を突いた製品化は、このメーカーさんのユーザー心理をよくリサーチされている賜物でしょう。。。 願わくは価格がもう少しこなれると良いのですが、これは我々ユーザーが沢山買って、創って、走らせて…メーカーさんを応援して、後続の製品にも期待大です! 参考になった 参考にならなかった |違反を報告このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。 違反を報告する
やっと発売2
投稿者 キッシャン投稿日 2022年1月12日 車体キットの走行化は大変そうだったところ、この品物が出ると聞き待っていました。結局、床板と台車枠のみのオプションパーツのようなので、この価格は高いです。のでマイナス1点です。でも、走行化が手軽に出来そうなので、便利です。 参考になった 参考にならなかった |違反を報告このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。 違反を報告する
走行化には必須
投稿者 ひげ@投稿日 2022年1月3日 お手軽に走行化できます。 欲をいくならもう少し安いといいな 参考になった 参考にならなかった |違反を報告このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。 違反を報告する この商品を見た方は、他にもこんな商品を見ています |