※画像は旧製品のものです。 商品の特長
スペックレビューレビューを書いて公開されるとクーポンプレゼント! 詳しくはこちら ※レビューは他のお客さまによってご投稿いただいたものです。Joshin webショップでは内容の当否については保証できません。お客さまの判断でご利用願います。 ![]() ![]() ![]() 11 件のカスタマーレビュー
たのしめなかった
たのしめた
よくない
すごくよい
自分(本人) (100%)
趣味 (100%)
トップカスタマーレビュー
並び替え:
絞り込み:
絞り込み>>
11件のレビューがヒットしました。全てのレビューを表示 投稿者 たかまん投稿日 2024年4月9日 長編成を組んだ時に単機では登れなかった勾配を楽に登れるようになりました。 銀帯100番台だけでなく他のバリエーションもあれば欲しいですね。 たのしめなかったたのしめた よくないすごくよい 自分(本人) 趣味 参考になった 参考にならなかった |違反を報告このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。 違反を報告する 投稿者 1917投稿日 2024年2月28日 長い間、再生産されなかったので、やっと買えました。0番代のM車も再生産してほしいですね。 参考になった 参考にならなかった |違反を報告このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。 違反を報告する
電気機関車の補助に購入
投稿者 ステップタケチャン投稿日 2023年12月31日 KATO製品の寝台客車は転がりも良く、機関車1両で客車15両を引けますが、TOMIX製の寝台客車は新集電に変わっても、レイアウトの緩やかな勾配で息を付くので試しに初めて購入してみました。床下が電車のM車の様に成っていますが、走らせてみれば気にならないですね。ですが機関車に次位に連結しないと、脱線のリスクがある様に感じました。 たのしめなかったたのしめた よくないすごくよい 自分(本人) 趣味 参考になった 参考にならなかった |違反を報告このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。 違反を報告する
登坂力確保には必須です。
投稿者 エアトレック投稿日 2023年3月26日 機関車の補助動力としてのアイデアは素晴らしいと思います。ただ、連結位置を機関車の次位にせざるを得ないのは仕方がないかと思います。カニ24-0タイプも製品化して欲しいです。 たのしめなかったたのしめた よくないすごくよい 自分(本人) 趣味 参考になった 参考にならなかった |違反を報告このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。 違反を報告する
フル編成に
投稿者 木川投稿日 2023年3月8日 15両編成だと坂で機関車が空転し登れないので購入しました。 これのおかげでストレスなく走ります。 たのしめなかったたのしめた よくないすごくよい 自分(本人) 趣味 参考になった 参考にならなかった |違反を報告このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。 違反を報告する ご一緒にいかがですか?よく一緒に購入されている商品はこちら!この商品を見た方は、他にもこんな商品を見ています最近見た商品 |