商品の特長
スペック■ 仕 様 ■
※仕様及び外観は改良のため予告なく変更される場合がありますので、最新情報はメーカーページ等にてご確認ください。 レビューレビューを書いて公開されるとクーポンプレゼント! 詳しくはこちら ※レビューは他のお客さまによってご投稿いただいたものです。Joshin webショップでは内容の当否については保証できません。お客さまの判断でご利用願います。 ![]() ![]() ![]() 1 件のカスタマーレビュー
よくない
すごくよい
よくない
すごくよい
自分(本人) (0%)
普段使い・実用 (0%)
トップカスタマーレビュー
並び替え:
絞り込み:
絞り込み>>
1件のレビューがヒットしました。全てのレビューを表示
明るい映像
投稿者 まいまい推し投稿日 2022年5月3日 15年近く使用しているDLA-HD1が映像ノイズが気になり始めたので、新機種の検討を行いました。 JVCのネイティブ4K&レーザー光源を検討しましたが、価格が課題。 レーザー光源と4Kのどちらが自分に取って優先か考えると、4KはUHDBlu-rayソフトが充実していないので優先度は低い、レーザー光源はランプ交換の手間から解放されるし明るさは重要なので優先したい。 ネイティブ4Kを検討条件から外したときに、このプロジェクターが候補となりました。 プレーヤーはZR1を使用し光HDMIケーブルのPURE3で接続、明るく解像度も十分で満足しています。 長年、JVCを使用してきた経験からフィルム撮影の映画を楽しむ場合はHD1、デジタルカメラ撮影の映像はLS12000の使い分けが良いかなと考えていました。 が、実際に映画をLS12000で見るとかなり良い。HD1の使用機会は大幅に減ると思います。 そして最大のメリットがリビングシアターなので、HD1を使用するときはシャッターを閉め、遮光ロールスクリーンを閉め、部屋の暗室化に苦労しましたが、LS12000はシャッター閉めだけで十分。やはり明るさは重要です。 2人のお客様が参考になったと回答しています 参考になった 参考にならなかった |違反を報告このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。 違反を報告する この商品を見た方は、他にもこんな商品を見ています |