カテゴリから選ぶ

  • オリンパス

ミラーレス一眼カメラ「OM-D E-M10 Mark IV」EZダブルズームキット(ブラック)OM-D/E-M10MK4WZK-BLK

色違い
  • オリンパス|ミラーレス一眼カメラ「OM-D E-M10 Mark IV」EZダブルズームキット(シルバー)|OM-D/E-M10MK4WZK-SLV
  • オリンパス

ミラーレス一眼カメラ「OM-D E-M10 Mark IV」EZダブルズームキット(ブラック)OM-D/E-M10MK4WZK-BLK

  • 会員様web価格
    118,782 円 (税込) 送料無料
  • ポイント
    1,188 円相当(1%) ポイント進呈
  • 発売日
    2020年09月 発売

※クーポン等利用時はポイント進呈額が変わります

  • -+
  • オリンパス
    ミラーレス一眼カメラ「OM-D E-M10 Mark IV」EZダブルズームキット(ブラック)
    OM-D/E-M10MK4WZK-BLK

×
会員様web価格
118,782円(税込)

※ご注文に関しましては、お1人様1台でお願いします。複数ご購入はご遠慮ください。
※転売目的や、同一住所で名前を変えてのご注文など、同一と思われるお客様より複数のご注文をいただいた場合、
 ご注文をお取り消しさせていただくこともございますのでご了承ください。

商品の特長

メーカー保証期間 1年
    試用レポート

    ※「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」+「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R」付属のダブルズームキット

    ◆気軽に持ち歩ける小型軽量ボディー
    従来機種よりも軽量な質量約383gの小型軽量ボディーを実現しました。
    M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZを装着した状態でも、容量500mlのペットボトルよりも軽い約476gに収まります。
     

    ◆しっかりと握れる上質なグリップ
    よりフィットしやすい形状のグリップを採用しました。
    小型軽量ながら、長い望遠レンズを装着してもしっかりと握ることができます。


    ◆手ぶれを抑えて高画質に撮れる
    交換レンズ、イメージセンサー、画像処理エンジンの3つの大きな柱と、それを下支えするボディー内手ぶれ補正が高画質を実現します。
    OM-D E-M10 Mark IVは2000万画素Live MOSセンサーを新たに採用し、上位モデルOM-D E-M5 Mark IIIと同じ高性能な画像処理エンジンTruePic VIIIも搭載。
    優れた描写力を持つM.ZUIKOレンズとの組み合わせによって、美しい写真を生み出します。
    さらに、最大4.5段分に補正効果が向上したボディー内5軸手ぶれ補正も搭載。
    エントリークラスの一眼カメラとしてはトップクラスの性能となる5軸手ぶれ補正によって、手ぶれを抑えた高画質な撮影が可能です。
     

    ◆5軸手ぶれ補正で夜景や動画もきれいに撮れる
    ボディー内5軸手ぶれ補正は、レンズ内手ぶれ補正では対応できない回転ぶれも補正できます。
    回転ぶれが発生しやすい夜景や動画もきれいに撮れます。


    ◆スムーズに開くセルフィー対応モニター
    自分撮りのときにも画面が見やすいように、スムーズな動作で開く、下開きのモニターを採用しました。
    左手でも持ちやすいグリップや、誤操作を防ぐ背面のボタン配置など、細かいところにも自分撮りがしやすくなる工夫を施しています。


    ◆シーンや被写体に適した設定で撮れるシーン(SCN)モード
    6つのテーマから1つを選び、次に撮りたいシーンに最も近い写真を選ぶだけで最適な設定を呼び出せるシーンモード。
    新たに、シャッターボタンを押して左右(上下)に動かすだけで、カメラ内でパノラマ写真を合成するスイングパノラマに対応しました。
     

    ◆フィルターの効果を調整できるファインチューン
    モニター上に表示されるスライダーをタッチ操作するだけでフィルターのかかり具合を調整できます。
    ダイヤルでの操作も可能です。
     
    ※ファインチューンを使用できるアートフィルターは「ポップアートI」と「ファンタジックフォーカス」です。

    ◆美しい4K動画を手持ちで撮れる
    強力な5軸手ぶれ補正によって、手持ち撮影でも美しい4K動画を記録できます。
    4K動画から静止画を切り出して保存することも可能です。
    OM-D E-M10 Mark IVでは、動画撮影モードに切り替えることなく、静止画撮影モードのまま4K動画を撮影できるようになりました。


    ◆音を出せない場所で便利な静音モード
    発表会やコンサートなど音が出せない場所や、子供やペットの寝顔を撮影する時に便利な静音モード。
    従来機種ではSCN/APモードのみに搭載していましたが、OM-D E-M10 Mark IVではP/A/S/M/ARTの各モードでも使えるようになりました。


    ◆一瞬のシャッターチャンスに強い高速連写
    最高15コマ/秒の高速連写が可能です。(静音連写H(AF/AE追従なし、電子シャッター使用時))
    一瞬のシャッターチャンスをより確実に捉えられます。


    ◆移動する被写体にピントを合わせるC-AF
    プロフェッショナル向けのOM-D E-M1XのコントラストAFをベースに、動体追従アルゴリズムを一新しました。
    コントラストAFのフォーカス精度の高さを生かしながら、動く被写体への追従精度が大幅に向上しました。
    動き回る子どもにも高い精度でピントを合わせることができます。


    ◆進化した顔優先・瞳優先AF
    上位機種のOM-D E-M1 Mark IIIの顔検出性能を継承し、横顔やうつむいた状態、顔の一部が隠れた状態でもフォーカスを合わせ続けることが可能になりました。
     

    【付属品】
    ・ボディー
    ・USBケーブル
    ・ショルダーストラップ
    ・取扱説明書
    ・保証書
    ・リチウムイオン充電池 BLS-50
    ・USB-ACアダプター F-5AC

    スペック

    ■ 仕 様 ■
    • 型式:マイクロフォーサーズ規格準拠レンズ交換式カメラ
    • 記録媒体:SD、SDHC(UHS-I/II)、SDXC(UHS-I/II)
    • 撮像画面サイズ:17.4mm×13.0mm
    • レンズマウント:マイクロフォーサーズマウント
    • 撮像センサー:4/3型Live MOS センサー
    • 有効画素数:約2030万画素
    • 防塵対応:スーパーソニックウェーブフィルター(SSWF:超音波防塵フィルター)
    • 手ぶれ補正:ボディー内手ぶれ補正(撮像センサーシフト式5軸手ぶれ補正)
    • 手ぶれ補正効果:ボディー内手ぶれ補正 補正段数:4.5
    • ファインダー:アイレベル式OLEDビューファインダー、約236万ドット
    • モニター:3.0型チルト可動式液晶(静電容量方式タッチパネル)、約104万ドット(3:2)
    • 角度調整:可能(チルトタイプ)上:約80度、下:約180度(自分撮り対応)
    • ISO感度(標準出力感度)AUTO:LOW(約100相当)-6400
    • ISO感度(標準出力感度)マニュアル:LOW(約100相当)、200-25600
    • シャッター:電子制御フォーカルプレーンシャッター、1/4000~60秒、バルブ、ライブタイム、ライブコンポジット
    • 入出力:
      USB:USB Micro-B
      HDMI端子:HDMIマイクロコネクター(タイプD)
      フラッシュ端子:ホットシュー
      無線LAN:内蔵(IEEE 802.11b/g/n)
      Bluetooth:内蔵(Bluetooth Ver.4.2 Bluetooth Low Energy)
      パソコンインターフェース:USB2.0(Hi-Speed)
    • 電源:リチウムイオン充電池 BLS-50
    • 大きさ:121.7mm(W)×84.6mm(H)×49mm(D)
    • 質量:335g(本体のみ)
    • 動作環境:
      使用可能温度:0℃~+40℃(動作時)、-20℃~+60℃(保存時)
      使用可能湿度:30~90%(動作時)、10~90%(保存時)

    ※仕様及び外観は改良のため予告なく変更される場合がありますので、最新情報はメーカーページ等にてご確認ください。

    レビュー

    レビューを書いて公開されるとクーポンプレゼント!  詳しくはこちら

    ※レビューは他のお客さまによってご投稿いただいたものです。Joshin webショップでは内容の当否については保証できません。お客さまの判断でご利用願います。
    ※特典・サービスに関する内容は、期間限定の場合がございます。ご購入前には必ず「商品詳細」をご確認願います。
    ※色違いの商品についても一緒にレビューを表示しています。質感や色味などを参考にされる場合はご注意ください。

    6 件のカスタマーレビュー

    4.7 (6件のレビュー)
    5人 83%
    0人 0%
    1人 17%
    0人 0%
    0人 0%
    よくない すごくよい
    よくない すごくよい
    自分(本人) (100%)
    趣味 (100%)

    トップカスタマーレビュー

    並び替え:
    絞り込み:

    6件のレビューがヒットしました。全てのレビューを表示

    初めてのミラーレス一眼
    投稿者 みっちゃん投稿日 2025年2月2日

    今までコンパクトデジカメを使っていましたが、オリンパス製最後のカメラなので購入しました。本体も軽く操作性も良好です。

    よくないすごくよい
    よくないすごくよい
    自分(本人)
    趣味
    参考になった
    参考にならなかった
    |

    違反を報告

    このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

    違反を報告する
    最後のオリンパス
    投稿者 7たろう投稿日 2024年3月30日

    OM-SYSTEM OM-1、フルサイズ機などを所有しています。

    デザイン、小型軽量、スペック、チルト液晶、素材はプラ中心ですが安っぽさはないです。

    被写体認識、高画素を求める方には向かないと思います。

    オリンパス時代最後のカメラ。おすすめです。

    (写真の楽しみ方次第ですけども)

    よくないすごくよい
    よくないすごくよい
    自分(本人)
    趣味
    参考になった
    参考にならなかった
    |

    違反を報告

    このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

    違反を報告する
    小型・軽量
    投稿者 mino62投稿日 2023年5月31日

    店舗にて購入。デジカメ一眼デビューで購入。40年前フィルム一眼デビューは、OM-1だったので今回もオリンパス。

    オリンパスロゴが残っていたので良かったです。フィルムカメラは、シンプルだったので、自分の腕が正直にでるので持ち運びと扱いが容易が一番と思い、デジカメも同様に選定。デジカメは、後でどうにでも加工でき、プロでもないので高価なものでなく、好きなメ-カーで自分に合ったものを選定。

    それでも、全機能を使うまでなかなかです。

    よくないすごくよい
    よくないすごくよい
    自分(本人)
    趣味
    参考になった
    参考にならなかった
    |

    違反を報告

    このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

    違反を報告する
    投稿者 wbm投稿日 2023年3月27日

    価格と使い勝手の良さが魅力的でした。

    よくないすごくよい
    自分(本人)
    趣味
    参考になった
    参考にならなかった
    |

    違反を報告

    このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

    違反を報告する
    むずかしい…
    投稿者 まくmaku投稿日 2022年12月16日

    とても綺麗に撮れますが動きがある夜のパレードなどを撮るとぶれた写真ばかり撮れました

    初心者用と店頭で説明されてどんな時に使うかも言ったのですがなかなか難しいです

    もっと練習したいと思います

    参考になった
    参考にならなかった
    |

    違反を報告

    このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

    違反を報告する