カテゴリから選ぶ

カメラ・ビデオカメラは今が買い替えのチャンス!
  • ソニー

ミラーレス一眼カメラ「α6700」ボディSONYILCE-6700

  • ソニー|ミラーレス一眼カメラ「α6700」ボディ|ILCE-6700
  • ソニー|ミラーレス一眼カメラ「α6700」ボディ|ILCE-6700
  • ソニー|ミラーレス一眼カメラ「α6700」ボディ|ILCE-6700
  • ソニー|ミラーレス一眼カメラ「α6700」ボディ|ILCE-6700
  • ソニー|ミラーレス一眼カメラ「α6700」ボディ|ILCE-6700
  • ソニー|ミラーレス一眼カメラ「α6700」ボディ|ILCE-6700
  • ソニー|ミラーレス一眼カメラ「α6700」ボディ|ILCE-6700
  • ソニー|ミラーレス一眼カメラ「α6700」ボディ|ILCE-6700
  • ソニー|ミラーレス一眼カメラ「α6700」ボディ|ILCE-6700
  • ソニー|ミラーレス一眼カメラ「α6700」ボディ|ILCE-6700
  • ソニー|ミラーレス一眼カメラ「α6700」ボディ|ILCE-6700
  • ソニー|ミラーレス一眼カメラ「α6700」ボディ|ILCE-6700
  • ソニー|ミラーレス一眼カメラ「α6700」ボディ|ILCE-6700
  • ソニー|ミラーレス一眼カメラ「α6700」ボディ|ILCE-6700
  • ソニー|ミラーレス一眼カメラ「α6700」ボディ|ILCE-6700
  • ソニー|ミラーレス一眼カメラ「α6700」ボディ|ILCE-6700
  • ソニー

ミラーレス一眼カメラ「α6700」ボディSONYILCE-6700

  • 会員様web価格
    193,791 円 (税込) 送料無料
  • ポイント
    1,938 円相当(1%) ポイント進呈
  • 発売日
    2023年07月 発売

※クーポン等利用時はポイント進呈額が変わります



【αスプリングキャッシュバックキャンペーン2025】

期間中に対象商品を購入し、メーカーにご応募された方に単品最大\60,000をキャシュバック!
【購入期間】2025年2月14日(金)~2025年5月7日(水)
※同一商品を複数のキャンペーンに重複して応募することはできません。
  • -+
  • ソニー
    ミラーレス一眼カメラ「α6700」ボディ
    SONY
    ILCE-6700

    • ソニー|ミラーレス一眼カメラ「α6700」ボディ|ILCE-6700
    • ソニー|ミラーレス一眼カメラ「α6700」ボディ|ILCE-6700
    • ソニー|ミラーレス一眼カメラ「α6700」ボディ|ILCE-6700
    • ソニー|ミラーレス一眼カメラ「α6700」ボディ|ILCE-6700
    • ソニー|ミラーレス一眼カメラ「α6700」ボディ|ILCE-6700
    • ソニー|ミラーレス一眼カメラ「α6700」ボディ|ILCE-6700
    • ソニー|ミラーレス一眼カメラ「α6700」ボディ|ILCE-6700
    • ソニー|ミラーレス一眼カメラ「α6700」ボディ|ILCE-6700
    • ソニー|ミラーレス一眼カメラ「α6700」ボディ|ILCE-6700
    • ソニー|ミラーレス一眼カメラ「α6700」ボディ|ILCE-6700
    • ソニー|ミラーレス一眼カメラ「α6700」ボディ|ILCE-6700
    • ソニー|ミラーレス一眼カメラ「α6700」ボディ|ILCE-6700
    • ソニー|ミラーレス一眼カメラ「α6700」ボディ|ILCE-6700
    • ソニー|ミラーレス一眼カメラ「α6700」ボディ|ILCE-6700
    • ソニー|ミラーレス一眼カメラ「α6700」ボディ|ILCE-6700
    • ソニー|ミラーレス一眼カメラ「α6700」ボディ|ILCE-6700
×
会員様web価格
193,791円(税込)

※本製品にはUSBケーブルやACアダプターを同梱しておりません。
充電する際は、別売のバッテリーチャージャーBC-QZ1をご購入いただくか、市販のUSBケーブルとACアダプターをご準備下さい。


※ご注文に関しましては、お1人様1台でお願いします。複数ご購入はご遠慮ください。
※同一住所で名前を変えてのご注文など、同一と思われるお客様より複数のご注文をいただいた場合、
 ご注文をお取り消しさせていただくこともございますのでご了承ください。

商品の特長

メーカー保証期間 1年
◆有効約2600万画素(静止画時)のAPS-C裏面照射型Exmor R CMOSセンサー
ソニーの最先端イメージセンサー技術により、高い解像性能を実現し、被写体の細部や質感まで忠実に再現します。
また、最新のイメージセンサー Exmor Rにより、高感度・低ノイズ性能だけでなく、広いダイナミックレンジも実現しています。


◆従来比最大約8倍の高速処理が可能、将来を見据えた革新的な新アーキテクチャー採用
従来比最大約8倍の高速処理能力を持つ、最新の画像処理エンジン BIONZ XRを採用。
静止画・動画撮影における処理能力を大幅に向上しました。
この高い処理能力のおかげで、高い階調表現や忠実な色再現性能、低ノイズ性能などを実現しています。
また、メニュー操作におけるレスポンスも向上しています。


◆写真も動画も、カメラ単体で思い通りの表現が可能な「クリエイティブルック」
静止画・動画の区別なく、自分好みの表現で記録、共有、コミュニケーションを志向する多くのユーザーに最適な機能「クリエイティブルック」を搭載。
全10種類のモードがカメラ内にプリセットされており、ユーザーの好みに合わせた画(え)づくりを選べるほか、選択したモードをベースにさらに8項目の調整項目で独自の画づくりを楽しむことも可能。
さまざまな撮影シーンや被写体でも撮影者の好みの表現が可能になり、映像表現の幅を大きく広げます。
コントラストがありながら落ち着いた発色と印象的な色味の[FL]や、マットでやわらかな質感の[IN]など、色あい、色の濃さ、明るさ、コントラスト、シャープさなど、多くの要素を組み合わせた多彩なモードを搭載。
細やかな調整は、画面を見ながらコントラスト、彩度、シャドウなど最大8項目による画像の微調整が可能です。
また、自分好みの設定をカスタムルックとして登録できます。


◆AIプロセッシングユニットを搭載した次世代のAFシステム
フルサイズ機α7R Vに搭載されている「AIプロセッシングユニット」を搭載。
ディープラーニングを含むAI処理で、人物の骨格や姿勢などの詳細な情報に基づいた、より高精度な被写体認識が可能になりました。
さらに、動物の種類、乗り物、昆虫など、より幅広い被写体を認識。
α6600よりさらに大きく進化した次世代AFシステムが、静止画・動画を問わず、撮影をサポートします。


◆姿勢推定技術を用いて人物を認識
フルサイズ機に搭載されているAIプロセッシングユニットを本機に採用。
被写体の骨格情報を使ってその動きを高精度に認識することができるようになり、人物の瞳の認識精度がα6600比で約60%向上しています。
カメラが姿勢推定技術を用いて処理を行うことで、瞳だけではなく人間の胴体、頭部の位置をより高精度に認識するため、たとえばカメラに背を向けた人物を捉えたり、マスクなどで顔が見えないシーンでも人物の頭部を認識し続けます。
また、姿勢の異なる複数の被写体を区別できるため、ウエディングパーティーなどの人が集まるシーンで花嫁を認識し追尾し続けることができます。
さらに、個人の顔の識別性能も向上しており、あらかじめ登録しておいた顔を優先して認識。
顔が斜めのシーンや、斜光や逆光といった従来難しかったシーンでも、より高い認識精度で狙った人物を捉えます。


◆より幅広い被写体をカメラが認識
認識する被写体もα6600の[人]、[動物]から大幅に増え、フルサイズ機α7R V同様、[人物]、[動物]、[鳥]、[昆虫]、[車/列車]、[飛行機]に対応。
静止画、動画を問わず幅広い被写体を撮影できます。
[動物]の認識対象も同様に拡大し、犬や猫のような動物の頭や顔の認識が加わっただけでなく、一部の草食動物・小動物の瞳を認識しやすくなりました。
[鳥]は、瞳を認識できる種類や姿勢の拡大に加え、頭や体の認識にも新たに対応しました。
さらに、動物と鳥を、設定を切り替えずに一つの設定で認識できる[動物/鳥]設定も新たに加わっています。
[車/列車]、[飛行機]、[昆虫]では被写体全体または先頭部や頭部を認識し追尾します。
α6600と比べ、動物に対する認識性能は40%以上アップしています。


◆最高約11コマ/秒のAF/AE追随連続撮影
メカシャッターによる最高約11コマ/秒のAF/AE追随連続撮影に対応。
被写体の一瞬の動きや表情の変化まで逃さずに高精細に捉えます。
連写中のファインダーやモニターへの表示タイムラグを限りなく低減することで安定したフレーミングが可能となり、特に動きの激しい被写体の撮影に有効です。


◆最高約11コマ/秒のサイレント撮影
無音・無振動の電子シャッターを用いたサイレント撮影機能を搭載。
サイレントモード時、AF/AE追随最高約11コマ/秒の連写が可能です。
無音のため静寂が求められる野生動物の撮影などでも決定的な瞬間を逃さず、またメカシャッターによる振動がないため、高解像性能を最大限に生かした撮影ができます。


◆さまざまな環境での撮影をサポートする優れた機動力と操作性・信頼性
最新のフルサイズカメラで培った静止画画質、Cinema Line カメラに搭載されている動画性能を小型・軽量ボディに搭載しつつ、妥協のない操作性と信頼性を実現しました。
前ダイヤルや静止画/動画/S&Q切り換えダイヤルやバリアングル液晶モニターの採用、直感的なタッチ操作などにより、ユーザーのワークフローを強力にサポートします。
また、防塵・防滴に配慮した設計(※)、マグネシウム合金の採用など過酷な現場での撮影にも対応します。

(※)防塵・防滴に配慮した構造となっていますが、ほこりや水滴の浸入を完全に防ぐものではありません。

◆小型・軽量ボディとシステムとしての機動力を兼備
最新のフルサイズのαやCinema Lineカメラで培った性能を搭載しながらも、高さ約69.0mm、幅約122.0mm、奥行き約75.1mm、質量約493gの小型・軽量ボディを実現。
より安定したホールドが可能な新設計のグリップや、静止画・動画ともに妥協のない操作性を実現しており、ソニーが持つ最先端のイメージング性能をどこへでも持ち運ぶことができます。
さらに、ソニーの最新光学テクノロジーを盛り込んだレンズや、マイクといったアクセサリーと組み合わせても、小型・軽量のシステムを実現しています。
ジンバルやドローンでの撮影も容易にできます。


◆撮影の自由度を高めるバリアングル液晶モニター
手持ちでの動画撮影やジンバルに搭載している場合などに便利な「バリアングル液晶モニター」を搭載。
地面すれすれのローポジションでの迫力ある撮影など、静止画・動画撮影を問わず、状況に応じた自由なポジションやアングルでのフレーミングが可能です。
フルサイズ機α7 IVにも搭載されている3.0型、アスペクト3:2、約103万ドットの大型タッチパネル液晶は、明るい屋外でも視認性が高く鮮明です。


◆ホールド性を追求したグリップ
グリップの形状を見直しました。
α6600からグリップの厚みを増し、形状を工夫することで、ホールド性をさらに向上しました。
APS-C機の高い機動力を維持しながら、望遠レンズ装着時でもグリップをしっかりホールドでき、安定した撮影が可能です。


◆スマートフォンとの安定した接続を実現
カメラからモバイルアプリケーション Creators' App mobile applicationへの画像転送の安定性が大幅に向上しました。
また、Creators' Appへの画像転送を開始した後は、画面オフにしてポケットにしまっている間も、他アプリに切り替えて別作業をしている間も転送が継続されるため、より快適に画像共有できます。


◆手軽に高品質なライブストリーミング
本機をPC、スマートフォンにUSBで接続することにより、4K(2160p)Webカメラとして使用することができます。
被写界深度の浅いぼけ感のある印象的な映像や明るいレンズ、瞳AFなどの高いオートフォーカス性能などの多彩な機能を活用しながら、オンライン会議やライブ配信などの際に活用できます。

【付属品】
・リチャージャブルバッテリーパック NP-FZ100
・ショルダーストラップ
・ボディキャップ
・アクセサリーシューキャップ
・アイピースカップ

スペック

■ 仕 様 ■
  • レンズマウント:Eマウント
  • 撮像素子:APS-Cサイズ (23.3 x 15.5 mm)、Exmor R CMOSセンサー
  • 有効画素数…
    静止画時:最大約2600万画素
    動画時:最大約1990万画素
  • スロット:SD (UHS-I/II対応)カード用スロット
  • ISO感度(推奨露光指数)…
    静止画撮影時:ISO 100 - 32000 (拡張: 下限ISO 50、上限ISO 102400)、AUTO (ISO 100 - 6400、上限/下限設定可能)
    動画撮影時:ISO 100 - 32000相当、AUTO (ISO 100 - 6400相当、上限/下限設定可能)
  • ファインダー:1.0cm (0.39型)電子式ビューファインダー (XGA OLED)
  • モニター:7.5cm (3.0型) TFT駆動、タッチパネル、1036800ドット
  • 全画素超解像ズーム…
    静止画時:約2倍
    動画時:約1.5倍 (4K)、約2倍 (HD)
  • シャッター:メカシャッター/電子シャッター
  • シャッター速度範囲…
    静止画撮影時(メカシャッター):1/4000-30秒、バルブ
    静止画撮影時(電子シャッター):1/8000-30秒
    動画撮影時:1/8000-1秒
  • 手ブレ補正機能:イメージセンサーシフト方式5軸補正 (補正方式はレンズ仕様による)
  • 連続撮影速度:最高約11コマ/秒
  • インターフェース…
    PCインターフェース:マスストレージ/MTP
    USB Type-C端子:SuperSpeed USB 5 Gbps (USB 3.2)に準拠
    ワイヤレスLAN対応(内蔵):Wi-Fiに準拠、IEEE 802.11a/b/g/n/ac (2.4 GHz帯/5 GHz帯)
    Bluetooth:Bluetooth 標準規格Ver. 4.2(2.4GHz帯)
    HDMI端子:HDMIマイクロ端子(タイプD)
    マルチインターフェースシュー:デジタルオーディオインターフェース対応
    マイク端子:3.5 mmステレオミニジャック
    リモートコントロール(ワイヤレス):Bluetoothリモコン
    ヘッドホン端子:3.5 mmステレオミニジャック
  • 電源:リチャージャブルバッテリーパック NP-FZ100
  • 質量:約409g(本体のみ)、約493g(バッテリーとメモリカードを含む)
  • 外形寸法 (幅 x 高さ x 奥行) 約122.0 x 69.0 x 75.1 mm、約122.0 x 69.0 x 63.6 mm (グリップからモニターまで)
  • 使用温度範囲:0 - 40 ℃

※仕様及び外観は改良のため予告なく変更される場合がありますので、最新情報はメーカーページ等にてご確認ください。

レビュー

レビューを書いて公開されるとクーポンプレゼント!  詳しくはこちら

※レビューは他のお客さまによってご投稿いただいたものです。Joshin webショップでは内容の当否については保証できません。お客さまの判断でご利用願います。
※特典・サービスに関する内容は、期間限定の場合がございます。ご購入前には必ず「商品詳細」をご確認願います。
※色違いの商品についても一緒にレビューを表示しています。質感や色味などを参考にされる場合はご注意ください。

3 件のカスタマーレビュー

5.0 (3件のレビュー)
3人 100%
0人 0%
0人 0%
0人 0%
0人 0%
よくない すごくよい
よくない すごくよい
自分(本人) (100%)
趣味 (67%)

トップカスタマーレビュー

並び替え:
絞り込み:

3件のレビューがヒットしました。全てのレビューを表示

α{APS-C}シリーズのフラッグシップ
投稿者 まーくん1954投稿日 2025年2月27日

小型、軽量、スペックすべてに完成された商品です。

操作性もとても良いカメラです。

よくないすごくよい
よくないすごくよい
自分(本人)
普段使い・実用
参考になった
参考にならなかった
|

違反を報告

このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

違反を報告する
ミサゴが飛来したら違いが判るでしょう
投稿者 Pinto投稿日 2024年10月5日

α6600を使っていますが、AFの精度が向上しているらしいのと、被写体認識AFの対象が増えたので、この新しいモデルも購入してみました。狩をしているミサゴを撮って試したいのですが、まだ飛来していないので、新しいモデルの進化がまだよくわかりません。これからです。動きの少ないものでは、前のモデルとそう違いがないように思えます。

よくないすごくよい
よくないすごくよい
自分(本人)
趣味
参考になった
参考にならなかった
|

違反を報告

このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

違反を報告する
投稿者 ひろ530投稿日 2024年7月5日

AFが素早く、綺麗です。小型軽量なのも良いです。

よくないすごくよい
よくないすごくよい
自分(本人)
趣味
参考になった
参考にならなかった
|

違反を報告

このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

違反を報告する