カテゴリから選ぶ

  • ニコン

フルサイズミラーレス一眼カメラ「Z5」ボディFXフォーマット NikonZ5(ニコン)

  • ニコン|フルサイズミラーレス一眼カメラ「Z5」ボディ|Z5(ニコン)
  • ニコン|フルサイズミラーレス一眼カメラ「Z5」ボディ|Z5(ニコン)
  • ニコン|フルサイズミラーレス一眼カメラ「Z5」ボディ|Z5(ニコン)
  • ニコン

フルサイズミラーレス一眼カメラ「Z5」ボディFXフォーマット NikonZ5(ニコン)

  • 会員様web価格
    158,832 円 (税込) 送料無料
  • ポイント進呈対象外
  • 発売日
    2020年08月 発売

※クーポン等利用時はポイント進呈額が変わります


【Nikon Creators 応援 スプリングキャンペーン2025】

期間中に対象商品を購入し、メーカーにご応募された方に最大\70,000をキャッシュバック!
対象期間:2025年2月14日(金)~2025年5月7日(水)
応募締切:2025年6月6日
  • -+
  • ニコン
    フルサイズミラーレス一眼カメラ「Z5」ボディ
    FXフォーマット Nikon
    Z5(ニコン)

    • ニコン|フルサイズミラーレス一眼カメラ「Z5」ボディ|Z5(ニコン)
    • ニコン|フルサイズミラーレス一眼カメラ「Z5」ボディ|Z5(ニコン)
    • ニコン|フルサイズミラーレス一眼カメラ「Z5」ボディ|Z5(ニコン)
×
会員様web価格
158,832円(税込)

※ご注文に関しましては、お1人様1台でお願いします。複数ご購入はご遠慮ください。
※転売目的や、同一住所で名前を変えてのご注文など、同一と思われるお客様より複数のご注文をいただいた場合、
 ご注文をお取り消しさせていただくこともございますのでご了承ください。

※レンズは付属しません。別途お買い求めください。

商品の特長

メーカー保証期間 1年
    試用レポート

    ◆携行性と高画質に妥協しない約870gの小型軽量カメラシステム
    カメラボディーと「NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3」の組み合わせが、約870g※と高い携行性を実現。
    日常使いに最適で、フルサイズならではの本格的な高画質が気軽に楽しめます。
    思いがけない出会いや偶然のシャッターチャンスを確実に捉えたい、フォトグラファーの高い撮影意欲に応えます。

    ※:NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3装着時(バッテリーおよびメモリーカードを含む、ボディーキャップを除く)。

    ◆有効画素数2432万画素のフルサイズ画質を実現するニコンFXフォーマットCMOSセンサー
    高解像と高感度性能のバランスに優れるニコンFXフォーマットCMOSセンサーを採用したZ 5。
    有効画素数は2432万画素。
    豊富な光量が得られる大口径Z マウントのメリットを活かした高画質で、映像表現に差をつけます。
    NIKKOR Z レンズとの組み合わせで、フルサイズならではの臨場感あふれる解像感や被写体を際立てる大きなボケ味が楽しめます。


    ◆Z マウントがもたらす高画質
    新次元の高画質をフォトグラファーに提供する、大口径、ショートフランジバックのZ マウントを採用。
    明るさ、解像度、ピント精度、ボケの美しさまでをこれまで以上に深く追求した、S-LineをはじめとするさまざまなNIKKOR Z レンズを使用し、Z マウントシステムならではの高画質で多彩な表現を楽しめます。


    ◆撮影領域を拡げる高感度画質、常用感度 ISO 100-51200
    暗いシーンで美しい映像を実現する、常用感度ISO 51200の高感度画質。
    高性能画像処理エンジンEXPEED 6とCMOSセンサーの連携により、動画モードでもISO 25600まで美しい動画が楽しめます。
    画像処理エンジンEXPEED 6は、卓越した演算処理能力によって、撮像素子から得られる豊かな情報量を維持しながら包括的に高速処理することが可能。
    ピクチャーコントロールの各種シャープネス調整に対応するなど、解像感やノイズ特性に優れた高画質を提供します。


    ◆273点のフォーカスポイントで画像の周辺部までカバーするハイブリッドAF
    画面の周辺部までフォーカスできるため自由なフレーミングが可能な、水平、垂直約90%の広範囲を高密度にカバーする273点のフォーカスポイント。
    像面位相差AFとコントラストAFを自動的に切り換えるハイブリッドAFシステムが多彩なシーンに対応します。
    三日月の夜のような薄明りに相当する-3EVの明るさでも高精度なAFを実現。
    ライブビュー時にはタッチAFで、素早いピント合わせもできます。


    ◆構図やタイミングに集中して狙った画が撮れる、瞳AF/動物AF
    印象的なポートレート作品にシャープな瞳は欠かせません。
    Z 5は、静止画モードのオートエリアAF時に、瞳AFと動物AF※1が可能。
    人物または犬や猫の瞳を検出して瞳にピントを合わせやすくします。
    被写体が動いてもAFが高精度に追尾するのでピントを気にせず撮影に集中でき、瞬時にピントが合うため一瞬の表情も逃しません。
    複数の瞳がある場合は任意の瞳を選択可能。動画モード時には、人物と犬や猫の顔を認識します※2。

    ※1:「動物AF」は、犬や猫の瞳を検出します。瞳が検出できない場合は、顔を検出します。
    ※2:動画モード時は、「顔認識AF」および「動物AF」に対応。動画モードの「動物AF」は瞳認識を行いません。

    ◆約369万ドット、倍率約0.8倍、自然な見えを実現する電子ビューファインダー
    Z 5の電子ビューファインダーは、長時間の撮影でも目が疲れにくい、光学ファインダーに迫る自然な見えを実現しています。
    0.5型 Quad VGA(約369万ドット)有機ELパネルを採用しており、視野率約100%、ファインダー倍率約0.8倍を実現。
    上位機種同様の贅沢な光学系を搭載し、歪みが少なく隅々までクリアーで明るい視界を確保します。


    ◆低速シャッタースピードでのコマ数無制限の連続撮影、高速連続撮影約4.5コマ/秒
    星の動きなどの滑らかな光跡を表現できる、低速シャッタースピードでのコマ数無制限の連続撮影。
    連続撮影時※、シャッタースピードを1 秒以上の長秒時に設定すると、メモリーカードの容量やバッテリー残量の許す限り、どの画質モードでも長時間にわたって連続撮影を継続できます。
    インターバルタイマー撮影と異なり、次のコマの撮影がすぐ行われるため像消失時間が極めて短く、比較明合成で画像を統合した際につなぎ目が目立ちません。
    高速連続撮影は、AF/AE追従で最速約4.5コマ/秒で撮影可能です。

    ◆5.0段の高いブレ補正効果を発揮するボディー内センサーシフト方式VR
    暗いシーンでも手持ち撮影が可能なボディー内手ブレ補正を搭載。
    カメラブレを直接検知するジャイロセンサーの情報と画像解析による動きベクトル情報を、従来のVR機構で培ったニコン独自のアルゴリズムを用いて処理し、高精度にブレ量を演算。
    Yaw、Pitch、近距離撮影で目立ちやすくなる上下、左右のブレに加え、動画撮影時に特に目立つRollの計5軸のブレを補正し、幅広い状況下で高い効果を発揮します。
    NIKKOR Z レンズだけでなく、VR非搭載のNIKKOR F レンズ使用時※も手ブレ補正が可能です。
    また、持ち運び時の振動によるダメージからセンサーを守る、VRロック機構も搭載しています。

    ※:マウントアダプター FTZ(別売)が必要。VR非搭載のNIKKOR F レンズ使用時には、NIKKOR Z レンズ使用時よりも補正効果が弱まります。

    ◆UHS-II規格対応、Z シリーズ初、SDカードダブルスロット
    UHS-II規格対応のSDカード2枚を使用できるダブルスロットを搭載。
    両方のスロットにメモリーカードを装填して、[順次記録]、[バックアップ記録]、[RAW+JPEGの分割記録]と目的に応じて使い分けることで、撮影画像を効率的に記録できます。
    カード間で記録画像のコピーも可能。
    動画撮影時には空き容量が十分なカードを記録先として指定できます。
    バックアップ記録や分割記録で2枚のカードに保存した同一画像を1回の操作で同時削除でき、ワークフローのさらなる高速化に貢献します。


    ◆タッチパネル採用のチルト式3.2型約104万ドット画像モニター
    画像モニターには、多彩な操作が可能なタッチパネルを採用。
    3.2型、約104万ドットの大型モニターで、メニュー設定や撮影、ピンチやスワイプによる拡大画像でのピント確認などのタッチ操作が可能です。
    また、上下の広い範囲で自由な角度にチルト可能。
    上向きに展開してもファインダー接眼部に遮られてモニターが見えにくくなることがなく、下向き展開も三脚に取り付けたままでスムーズに行え、静止画、動画撮影のアングルの自由度を高めます。


    ◆耐久性に優れた高精度シャッターと操作感度のよいシャッターボタン
    シャッターユニットは、上位機種同様、カメラに実装された状態で20万回におよぶテストをクリアーしています。
    また、シャッターボタンにはリーフスプリング式スイッチを採用。
    より繊細にシャッターボタンに反応するので、シャッターチャンスをより確実に活かせます。


    ◆シャッター音、機構ブレなしで撮影できる「サイレント撮影」
    シャッター音とシャッター動作による機構ブレのない「サイレント撮影」が、カメラの撮影機会を広げます。
    美術館、結婚式など静粛な場所での撮影や、超望遠レンズによる風景、天体の撮影など機構ブレを一切排除したい場合に有効です。
    先幕、後幕ともに電子シャッターを使用します。

    【付属品】
    ・Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15c
    ・バッテリーチャージャー MH-25a
    ・ストラップ AN-DC19
    ・接眼目当て DK-29
    ・アクセサリーシューカバー BS-1
    ・ボディーキャップ BF-N1
    ・USBケーブル UC-E24



    スペック

    ■ 仕 様 ■
    • 型式:レンズ交換式デジタルカメラ
    • レンズマウント:ニコン Z マウント
    • 有効画素数:2432万画素
    • 撮像素子:35.9×23.9mmサイズCMOSセンサー、ニコンFXフォーマット
    • ボディ手ブレ補正:イメージセンサーシフト方式5軸補正
    • レンズ手ブレ補正:レンズシフト方式(VRレンズ使用時)
    • 記録媒体:SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード(SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカードはUHS-II規格に対応)
    • ファインダー:電子ビューファインダー、0.5型 Quad-VGA OLED、約369万ドット
    • シャッター:電子制御上下走行式フォーカルプレーンシャッター、電子先幕シャッター、電子シャッター
    • シャッタースピード:1/8000~30秒(ステップ幅:1/3、1/2ステップに変更可能)、Bulb、Time、X200
    • 連続撮影速度:
      低速連続撮影:約1~4コマ/秒
      高速連続撮影:約4.5コマ/秒
      ※ニコン試験条件での最大撮影速度
    • ISO感度:ISO 100~51200(ステップ幅:1/3、1/2ステップに変更可能)、ISO 100に対し約0.3、0.5、0.7、1段(ISO 50相当)の減感
      ISO 51200に対し約0.3、 0.5、 0.7、 1段(ISO 102400相当)の増感、感度自動制御が可能
    • モニター:チルト式3.2型TFT液晶モニター(タッチパネル)、約104万ドット、視野角170°、視野率約100%、 明るさ調整可能(マニュアル11段階)、カラーカスタマイズ可能
    • インターフェース:
      USB:Type-C端子(SuperSpeed USB)(標準装備されたUSBポートへの接続を推奨)
      HDMI出力:HDMI端子(Type C)装備
      外部マイク入力:ステレオミニジャック(φ3.5mm)、プラグインパワーマイク対応
      ヘッドホン出力:ステレオミニジャック(φ3.5mm)
      アクセサリーターミナル:あり(別売リモートコード MC-DC2など使用可能)
    • Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11b/g/n/a/ac
    • Bluetooth:Bluetooth標準規格 Ver.4.2
    • 電源:Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15c※ 1個使用
    • 寸法(幅×高さ×奥行き):約134×100.5×69.5mm
    • 質量:約590g(本体のみ)
    • 使用温度:0°C~40°C
    • 使用湿度:85%以下(結露しないこと)

    ※仕様及び外観は改良のため予告なく変更される場合がありますので、最新情報はメーカーページ等にてご確認ください。

    レビュー

    レビューを書いて公開されるとクーポンプレゼント!  詳しくはこちら

    ※レビューは他のお客さまによってご投稿いただいたものです。Joshin webショップでは内容の当否については保証できません。お客さまの判断でご利用願います。
    ※特典・サービスに関する内容は、期間限定の場合がございます。ご購入前には必ず「商品詳細」をご確認願います。
    ※色違いの商品についても一緒にレビューを表示しています。質感や色味などを参考にされる場合はご注意ください。

    7 件のカスタマーレビュー

    4.6 (7件のレビュー)
    5人 71%
    1人 14%
    1人 14%
    0人 0%
    0人 0%
    よくない すごくよい
    よくない すごくよい
    自分(本人) (67%)
    趣味 (100%)

    トップカスタマーレビュー

    並び替え:
    絞り込み:

    7件のレビューがヒットしました。全てのレビューを表示

    Nikon Z5最高です
    投稿者 そら3387投稿日 2022年6月22日

    Nikon Z5操作性は最高です。EVFが本当にきれいです。

    Nikonの技術が分かります。初心者から中級者まで利用できるカメラです。

    シャッター音はほとんどしません。USB給電ができるのは便利です。

    今回、ジョウシンでNIKKOR Z 40mm f/2を注文しました。

    ケンコーのプロテクターが特典としてついてきました。

    PRO1D プロテクター(W)52mmPRO1デジタルプロテクタ-52S

    ちょっとうれしいです。

    1人のお客様が参考になったと回答しています

    参考になった
    参考にならなかった
    |

    違反を報告

    このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

    違反を報告する
    義妹用に買ってみた
    投稿者 バルゴの瞬投稿日 2023年12月26日

    キャッシュバックにつられ、購入。Kissだとかわいそうなので、Kissはおいっこに渡そう。

    よくないすごくよい
    よくないすごくよい
    家族
    趣味
    参考になった
    参考にならなかった
    |

    違反を報告

    このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

    違反を報告する
    所有する楽しさを、いつまでも大事にするニコン
    投稿者 9920ドライバ投稿日 2023年6月19日

    D3100とAF-S Micro NIKKOR 40mmを使用して12年になり、買い替えることにしました。(それ以前は、New FM2を約20年使用)

    使用方法やパソコン用の編集ソフトが共通であることと、刷新されたマウントに旧来のレンズの使用も考慮されていることから、この機種にしました。

    驚いたのは、ファインダーの見やすさ(ピントの山がわかる)で、これなら長く眠っていたMFレンズも使用できます。

    最初に購入した、ニコマートFT2のカタログの「所有する楽しさ」というキャッチフレーズを思いだし、にっこりしています。

    よくないすごくよい
    よくないすごくよい
    自分(本人)
    趣味
    参考になった
    参考にならなかった
    |

    違反を報告

    このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

    違反を報告する
    ボケ足はサイコー
    投稿者 じょーしんたらう投稿日 2023年4月21日

    再生、メニュー表示の動作が

    ものすごく遅く、

    初めて使う時がレジャーで、

    いっぱいいいシーンを撮り逃しました。

    たぶん、メモリーカードが原因かと…

    検証中です

    よくないすごくよい
    よくないすごくよい
    自分(本人)
    趣味
    参考になった
    参考にならなかった
    |

    違反を報告

    このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

    違反を報告する
    Z5軽い持ちやすい
    投稿者 MSA投稿日 2022年3月11日

    Z6Ⅱと迷った結果 そこまで連写使わないしXQDカードも必要だし

    Z5もSD二枚差し SDカード大量に在庫あるし 画素数もほぼ同じ 共にフルサイズ

    参考になった
    参考にならなかった
    |

    違反を報告

    このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

    違反を報告する