カテゴリから選ぶ

  • 富士フイルム

フジノンレンズ XF35mm F1.4 R
※富士フイルムXマウント用レンズ
XF35MMF1.4R

  • 富士フイルム|フジノンレンズ XF35mm F1.4 R|XF35MMF1.4R
  • 富士フイルム|フジノンレンズ XF35mm F1.4 R|XF35MMF1.4R
  • 富士フイルム

フジノンレンズ XF35mm F1.4 R
※富士フイルムXマウント用レンズ
XF35MMF1.4R

  • 会員様web価格
    82,616 円 (税込) 送料無料
  • ポイント
    827 円相当(1%) ポイント進呈
  • 発売日
    2012年02月 発売

※クーポン等利用時はポイント進呈額が変わります

  • -+
  • 富士フイルム
    フジノンレンズ XF35mm F1.4 R

    ※富士フイルムXマウント用レンズ
    XF35MMF1.4R

    • 富士フイルム|フジノンレンズ XF35mm F1.4 R|XF35MMF1.4R
    • 富士フイルム|フジノンレンズ XF35mm F1.4 R|XF35MMF1.4R
×
会員様web価格
82,616円(税込)

※ご注文に関しましては、お1人様1台でお願いします。複数ご購入はご遠慮ください。
※同一住所で名前を変えてのご注文など、同一と思われるお客様より複数のご注文をいただいた場合、
 ご注文をお取り消しさせていただくこともございますのでご了承ください。

商品の特長

メーカー保証期間 1年
◆開放値F1.4という明るいレンズ

◆開放でも均一な解像度が得られるように十分配慮した設計

◆第5レンズにガラスモールド非球面レンズを採用し、球面収差を極力抑えました

◆ピントが合っている部分だけでなく、「アウトフォーカスのボケの美しさ」も追求

◆絞り値と被写体に応じて自然な立体感を表現

◆35mm(135換算53mm)のレンズは、人間の眼に近い画角を持ったスタンダードな焦点距離

◆X-Pro1の代表的なレンズ

◆明るい開放F値とあいまって、スナップ撮影にもぴったり

スペック

■ 仕 様 ■
  • レンズ構成:6群8枚(非球面レンズ1枚)
  • 焦点距離:f=35mm(35mmフィルム換算:53mm相当)
  • 画角:44.2°
  • 最大口径比(開放絞り):F1.4
  • 最小絞り:F16
  • 絞り形式:羽根枚数 7枚(円形絞り)
  • ステップ段差:1/3ステップ(全22段)
  • 撮影距離範囲…
    標準:0.8m - ∞
    マクロ:28cm - 2.0m
  • 最大撮影倍率:0.17倍
  • 外形寸法(先端よりマウント基準面まで):φ65.0mm×50.4mm
  • 質量(レンズキャップ・フード含まず):約187g
  • フィルターサイズ:φ52mm

※仕様及び外観は改良のため予告なく変更される場合がありますので、最新情報はメーカーページ等にてご確認ください。

レビュー

レビューを書いて公開されるとクーポンプレゼント!  詳しくはこちら

※レビューは他のお客さまによってご投稿いただいたものです。Joshin webショップでは内容の当否については保証できません。お客さまの判断でご利用願います。
※特典・サービスに関する内容は、期間限定の場合がございます。ご購入前には必ず「商品詳細」をご確認願います。
※色違いの商品についても一緒にレビューを表示しています。質感や色味などを参考にされる場合はご注意ください。

24 件のカスタマーレビュー

4.8 (24件のレビュー)
19人 79%
5人 21%
0人 0%
0人 0%
0人 0%
よくない すごくよい
よくない すごくよい
自分(本人) (0%)
普段使い・実用 (0%)

トップカスタマーレビュー

並び替え:
絞り込み:

24件のレビューがヒットしました。全てのレビューを表示

いいレンズですね。
投稿者 とろろ1066投稿日 2019年6月17日

でも、AFでピントを合わすのにジージーいうのが気になります。フードキャップは、はずれやすくレンズに直接キャップがつけられるようなフードが別売りであればと思います。

参考になった
参考にならなかった
|

違反を報告

このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

違反を報告する
明るい単焦点レンズ
投稿者 CZU投稿日 2018年12月6日

絞りリングもついているので直感的に操作できる良いレンズです。

参考になった
参考にならなかった
|

違反を報告

このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

違反を報告する
FujifilmXシリーズの標準レンズなので購入しました。
投稿者 クロベゴロウ投稿日 2018年6月25日

FujifilmのXシリーズの標準レンズなので購入しました。

35mmF2.0とどちらを購入しようかと、迷いましたが、F値の違いでF1.4を選びました。風景やポートレート、スナップショットなど色々撮れて、軽いので重宝しています。

最短撮影距離が、0.8mより少し近くに寄れれば良かったです。

参考になった
参考にならなかった
|

違反を報告

このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

違反を報告する
明るく使いやすい焦点距離の単焦点レンズ
投稿者 気ままな蜃気楼投稿日 2018年5月22日

X-H1に付けて使用しました。

程よい大きさでファインダーを覗いて構えた時にしっくりきて使いやすかったです。

写りも満足です。

一つ使いにくかった点をあげます。

レンズキャップは、レンズフードを付けている状態だと着脱できません。

その為かレンズフードにもキャップが付属していますが、このキャップはゴム製でハマる部分がないので簡単に落ちてしまいます。レンズフードのキャップもカチッとはまるキャップにしてキャップをした状態で持ち歩く事を考慮して欲しかったです。

参考になった
参考にならなかった
|

違反を報告

このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

違反を報告する
「神レンズ」の評判通り
投稿者 大坂三郎投稿日 2018年4月22日

あちらこちらで「神レンズ」と呼ばれている。

私のように目の悪いアマチアでも作例写真を見ても、スゴサガわかる。

少々高いが買ってみた。

 評判通りである。ボケがきれいである。

しかし、私はやや広角が好きなのでめったと使わない。この前は半年前博物館で使用。

 しかし買ったことは後悔していない。フジのカメラを持つ者には必携のレンズだからだ。

追記

 やはり、このレンズはよく写る。F1,4という明るさも魅力である。先に「めったと使わない」と書いたが、カメラ本体を複数台持っているので、そのうちの一つ(X-T10)につけっぱなしにするようになって、時々使うようになった。

参考になった
参考にならなかった
|

違反を報告

このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

違反を報告する