×
バリエーションスペック■成分:石ケン素地、香料、乳脂(牛乳)、スクワラン、水、ステアリン酸、酸化チタン、EDTA-4Na ※仕様及び外観は改良のため予告なく変更される場合がありますので、最新情報はメーカーページ等にてご確認ください。■商品区分:化粧品 ■原産国:日本 ※仕様及び外観は改良のため予告なく変更される場合がありますので、最新情報はメーカーページ等にてご確認ください。 レビューレビューを書いて公開されるとクーポンプレゼント! 詳しくはこちら ※レビューは他のお客さまによってご投稿いただいたものです。Joshin webショップでは内容の当否については保証できません。お客さまの判断でご利用願います。 ![]() ![]() ![]() 28 件のカスタマーレビュー
家族 (56%)
普段使い・実用 (100%)
トップカスタマーレビュー
並び替え:
絞り込み:
絞り込み>>
28件のレビューがヒットしました。全てのレビューを表示
安定の牛乳石鹸!!
投稿者 おんちゃん。投稿日 2023年3月11日 いつもは青箱買ってたけど、赤箱は使った後すべすべするのでいいですね♪ 家族 2人のお客様が参考になったと回答しています 参考になった 参考にならなかった |違反を報告このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。 違反を報告する
固形石鹸の代名詞!
投稿者 こーくん投稿日 2023年2月11日 牛乳石鹸には青箱と赤箱があって、 若干の価格差かあります。 関西の方では赤箱がよく売れるらしく、 我が家もずっと赤箱を愛用しています。 「クリーミー」と「ソフト」、 「しっとり」と「さっぱり」の違いは よくわかりません。 でも95年の歴は伊達じゃないと思います。 2人のお客様が参考になったと回答しています 参考になった 参考にならなかった |違反を報告このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。 違反を報告する
定番の石鹸です
投稿者 めがね50投稿日 2023年1月23日 肌が弱いので常用しています、青箱より保湿力があります。 2人のお客様が参考になったと回答しています 参考になった 参考にならなかった |違反を報告このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。 違反を報告する 投稿者 DGDG投稿日 2023年12月20日 夏場はサッパリ系の青箱、冬季はしっとり系のこちらの赤箱を使う様にしております。カサつき防止になっていると感じます。 自分(本人) 普段使い・実用 1人のお客様が参考になったと回答しています 参考になった 参考にならなかった |違反を報告このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。 違反を報告する
家族で使ってます
投稿者 MARRIN投稿日 2023年4月12日 家族で使ってます。泡立ちよくて使いやすい。 家族 普段使い・実用 1人のお客様が参考になったと回答しています 参考になった 参考にならなかった |違反を報告このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。 違反を報告する この商品を見た方は、他にもこんな商品を見ています |