カテゴリから選ぶ

  • おうちごはん
  • おうちごはん特集
おうちごはん特集

みんなで楽しむ!おうちごはん特集

2022.1.19[更新]

毎日欠かすことのできない「食事」。外食もいいですが、リラックスして過ごすなら内食や家飲みなど、おうちで食べるのが一番です!でも、毎日献立を考えるのは大変だったり、家でのごはんはパターン化しがちという方も多いのではないのでしょうか?そこで、このページでは日々の食卓を彩るのに役立つ家電をご紹介いたします。

おうちでのごはんが増えています!

内食や中食、家飲み(宅飲み)といった、おうちの中で食事をする「おうちごはん」の人気が高まっています。自炊はもちろん、最近はデリバリーやテイクアウトが充実したこともあり、おうちで食べることができる料理の種類も増えたのではないでしょうか。家族みんなとにぎやかに、一人でゆっくり、パートナーと語り合いながら・・・と食事のスタイルも様々。
このページでは、おうちでのごはんの時間を楽しくしたり、便利にする商品をご紹介いたします。

おうちでのごはんが増えています

朝ごはん・モーニング

一日の始まりでもある朝ごはんは、しっかりとるようにしましょう!朝は何かと忙しいので、操作が簡単な家電や時短の叶う家電がおすすめです。

パン&コーヒー派

忙しい朝はパンとコーヒーでサクッと済ませる方も多いのではないでしょうか。

最近は、高級食パンのブームで朝からちょっとした贅沢を味わえるのもいいですよね。また、トースターもこだわり機能を備えたモデルが続々登場。ミラー仕上げのものや、さわやかなミントグリーン、アイボリーなどデザインにこだわったモデルも多く、キッチンを華やかに彩ってくれます。

お供のコーヒーもこだわりたいポイント。コーヒーメーカーはセットすれば自動で淹れてくれる機種も多く、朝の時間を有効活用できます。ハンドドリップにこだわりたい方は、注ぎ口の細いケトルを選んでいただくと、丁寧に抽出できるのでおすすめです。

モーニング パン派

ごはん&お味噌汁派

やっぱり、日本人なら朝からごはん!炊き立ての白いご飯に、お味噌汁と焼き魚…漬物もあればなお、良し!

最新の炊飯器はますます美味しくお米を炊き上げてくれる機能が盛りだくさん!また、保温の技術の発展で、炊きあがり後も美味しさが続きます。健康志向の高まりにより、玄米を主食にする方も増えてきました。精米機があれば、お好みの精米方法でご飯を楽しめるとじわじわと人気が高まっています。

ごはんと一緒にあれば嬉しいお味噌汁などの汁物はインスタントが便利ですよね。ケトルやポットがあれば、ごはんができたタイミングでお湯を注げるので、あつあつを用意できて便利です。

モーニング ごはん派

お昼ごはん・ランチ

手抜きでおいしく出来上がる調理家電など、忙しくても栄養バランスのいい食事が出来上がる家電が便利です!

おうちで簡単ごはん

在宅勤務やテレワークでお昼をお家の中で食べる方も増えたのではないのでしょうか。忙しい仕事の合間のお昼はなるべく手間をかけず、けれど栄養バランスが整ったものを食べたいですよね。

最新の高性能レンジならば、自動調理機能が搭載のモデルも珍しくありません。電子レンジが食材を判断、自動で最適な焼き加減を調整して仕上げてくれます。また、ノンフライ調理が可能なモデルも多く、ヘルシーなランチを作ることも可能です。

そのほか、具材を詰め込んで放っておくと煮物やカレーが出来上がる「調理鍋」や「圧力鍋」が人気です。楽ちんなうえに、野菜の水分だけを使った無水カレーのように栄養面でも充実しています。

どちらも火を使わないで調理ができるので、小さなお子様がいるご家庭やペットと暮らしている方にもオススメです。

在宅でパッとごはん!

会社でお弁当

事務所やオフィスなど、会社の中でお弁当を食べるという方も増えています。朝の忙しい時間にお弁当を作るのは大変ですが、前の夜に準備したり、冷凍食品を活用することで毎朝の手間をぐっと減らせます。

お弁当箱の選び方は、容量と素材などの機能面で選ぶと吉。成人男性で900ml、成人女性で600mlを目安としてチェックしてみてください。お弁当箱といえばプラスチックのものを想像しがちですが、ステンレス製や木製のわっぱなども。食べる前に温めなおす場合は、レンジが使えるプラスチック製を、丈夫で長持ちするものがいい場合はステンレスやアルミ製が人気です。休憩室や食堂にレンジがない場合はランチジャーやスープジャーなど料理を温かいまま保ってくれる容器がおすすめです。

水筒やマグボトルはお弁当のお供としてはもちろん、オフィスの机の上でもさっと飲めるので、暑い季節の熱中症対策や寒い季節の乾燥対策に役立ちますよ!

ランチ お弁当

晩ごはん・ディナー

夜の食事は楽しみがいっぱい!生活スタイルに応じて楽しい時間をすごしましょう。

家族と楽しむ

夜は家族で楽しい食卓を!そんな方には、ホットプレートや卓上IHを使った机の上で楽しめる料理がおすすめです。

ホットプレートは、定番のお好み焼きや焼きそばはもちろん、プレートがあるモデルならば焼き肉、たこ焼きなど料理のレパートリーも広がります。お皿に移す必要がないので、洗い物も減りますよ!

人数が多いおうちでは、物足りなさを感じたときに追加で1品出せるように、作り置きや冷凍食品を常備しておくと便利です。冷蔵庫は大きめのものだと、まとめ買いもできて安心です。

家族とゆっくりとディナー

家飲み・晩酌

一日の終わりに、自分へのご褒美としてお酒はいかがでしょう。

ビールは缶からそのままでもいいですが、ビール専用のタンブラーやビールサーバーがあると満足感がアップ!また、ちょっと特別な日にはプレミアムなワンランク上のビールはいかがでしょう。こだわりのビールは一味も二味も違います!

ワイン愛好家の方には欠かせないのはワインセラー。最近は小型ものも充実していますので、ぜひチェックしてみてください。ワイン専用のグッズがあればさらに美味しさがアップしますよ!

お酒を嗜む

おやつ・お菓子作り

手作りお菓子の定番、クッキーをはじめ、ホットケーキやプリンなどお家でスイーツを作ってみませんか?クッキーやケーキは材料がセットになったキットもあり、意外と簡単に作れちゃいます。難しい工程も少ないので、お子様と一緒にも楽しめますよ!

お菓子作りは料理と違って、材料の計量が大切です。失敗しないためにも、キッチンスケールは用意しておきましょう。また、ホイップやメレンゲなど泡立てるシーンも多いのでハンドミキサーがあれば助かるので、揃えておきましょう。

最近はお菓子をつくるおもちゃも侮れません!意外なお菓子を作れるおもちゃが登場することもあるので、チェックしてみてはいかがでしょうか?

おやつ・お菓子作り

後片付け

お料理は下ごしらえやお料理中よりも、後片付けが面倒ですよね。でも、放っとくと汚れた食器や調理器具がシンクに溜まってイヤ〜な気分に…

キッチンが広いおうちならば、食器洗い機を設置するのがおすすめ!お皿洗いの手間が減るので家事がぐっと楽に!冬の寒い季節も、冷たい水に手を晒すことがないので安心です。

後片付け