■豊富な入力端子でパソコン、AV機器にも最適
【DisplayPortやHDMI×3、USB Type-Cの豊富な入力端子と添付ケーブルも充実】
パソコンやレコーダー、ゲームなど豊富な機器と接続できます。
また、DisplayPortケーブル・HDMIケーブルも添付しているので、すぐに機器とつないで使えます。

【マウスやキーボードを接続できる!USBハブも2ポート搭載】
本商品にUSBハブを2ポート搭載。パソコンをUSB Type-Cでディスプレイと接続すれば、ディスプレイにあるUSBハブにマウスやキーボードを接続できます。
ケーブルの取り回しもしやすくなるので便利です。

【スピーカー標準搭載】
スピーカーを本体に搭載しているので、音声を楽しむこともできます。
※出力機器が音声出力に対応している必要があります。
【ラインアウトも搭載】
ラインアウトも搭載しているので、オーディオアンプをつないで、こだわりの音でゲームを楽しむことができます。
【ゲーミングマイクヘッドフォン対応】
ヘッドフォン端子は4極ミニジャックに対応しているので、ディスプレイ本体へのマイク入力ができます。
また、ヘッドフォン側の音量操作ボタンにより、ディスプレイ本体の音量操作やマイクをミュートにできます。
ヘッドセットをパソコンに接続するより、ケーブルの取り回しもしやすくなり、ゲームだけでなく、テレワーク時の通話などにもご活用いただけます。
※ボリュームコントロール機能は、iPhone/iPad/iPod専用イヤホンには対応していません。
※スマートフォン対応の4極ミニジャック対応ヘッドフォンをお使いください。

【PiP、PbP機能で最大2画面の同時表示が可能】
PiP(Picture in Picture)機能は2画面の同時表示が可能です。
例えば親画面でゲームをしながら、子画面で攻略サイトの閲覧やテレビ視聴※などができます。
PbP(Picture by Picture)機能は2画面をディスプレイの左右半分ずつに表示させることが可能です。
※テレビ視聴には別途チューナーが必要です。また、親画面・子画面の両方同時にHDMIを表示できません。

【5種類のサウンドモードを搭載!】
スピーカー(3.5W+3.5W:ステレオ)を搭載。さらに、コンテンツに最適なオーディオ設定がプリセットされています。
フラット、ポップ、ロック、シアター、ゲームと5種類のサウンドモードがあり、コンテンツに合わせ、選択するだけでより最適な音響をお楽しみいただけます。

【リモコンでダイレクトに操作できる!】
接続した機器の入力切換や音量の調節などをはじめ、ゲームのジャンルにあわせたモードの選択や下記のような各種機能のON/OFFなども簡単に設定できます。
よく使う機能の操作ボタンを使いやすい位置に配置したこだわりのリモコンです。
リモコンで操作可能な各種機能
・画面モード(Game/FPS/RPG/Web/Standard)
・スルーモード
・オーバードライブ
・ナイトクリアビジョン
・エンハンストカラー
・超解像
など

【CEC機能搭載!】
液晶に付属のリモコンを使って、レコーダーやゲーム機などのメニューの一部操作が可能!
例えばゲーム機の電源をONにすると、入力切り替えをすることなく、ゲーム機の画面の表示に切り替わります。
※CECに対応した映像機器との組み合わせでのみ動作します。また、接続する映像機器により動作が異なります。