■ 仕 様 ■
- 周波数特性:20 Hz ? 28 kHz
- インピーダンス:32 Ω (1 kHz)
- 感度:98 dBSPL / mW (1 kHz、ヘッドアンドトルソシミュレータ (HATS、Head And Torso Simulator) 使用)
- ドライバー仕様:40 mm
- ドライバーの種類:Razer TriForce バイオセルロース
- イヤーカップ:楕円形イヤークッション
- イヤーカップ内径:62 mm x 45 mm
- イヤーパッド素材:メモリーフォームイヤークッション付きプロテインレザーレット
- ノイズキャンセリング:なし
- 接続タイプ:
ワイヤレス: 2.4 GHz ワイヤレス (OLED コントロールハブ経由) または Bluetooth 5.3
有線: USB Type A または 3.5 mm
Bluetooth コーデック: AAC、SBC - 重量:397 g
- マイクスタイル:格納式 Razer HyperClear 超広帯域マイク
- 集音パターン:単一指向性
- マイク周波数特性:100 Hz - 10 kHz
- マイク感度 (@1kHz):-42 ± 3 dBV/Pa, 1 kHz
- バーチャルサラウンドエンコーディング:THX Spatial Audio: Windows 10 64 ビット以降でのみ利用可能
- 音量コントロール:音量ダイアル
- その他のコントロール:
マイクミュートボタン
Razer マルチファンクションボタン (MFB)
Razer Sensa HD ハプティクスボタン - バッテリー持続時間:
最大 50 時間 (ハプティクスおよびライティング不使用、2.4 GHz 接続)
最大 45 時間 (ハプティクスおよびライティング不使用、2.4 GHz + BT 同時接続)
最大 13 時間 (ハプティクスおよびライティング使用、2.4 GHz 接続) - ライティング:Razer Chroma RGB
- 互換性:
PC, Mac (ワイヤレス, 有線)
PlayStation (ワイヤレス, 有線)
Nintendo Switch (ワイヤレス, 有線)
Steam Deck (ワイヤレス, 有線)
モバイルデバイス (ワイヤレス, 有線)
Android, iOS
※仕様及び外観は改良のため予告なく変更される場合がありますので、最新情報はメーカーページ等にてご確認ください。