ハイレゾ対応カナルイヤホンaudio-technica Sound RealityATH-CKR100
商品の特長
スペック■ 仕 様 ■
※仕様及び外観は改良のため予告なく変更される場合がありますので、最新情報はメーカーページ等にてご確認ください。 レビューレビューを書いて公開されるとクーポンプレゼント! 詳しくはこちら ※レビューは他のお客さまによってご投稿いただいたものです。Joshin webショップでは内容の当否については保証できません。お客さまの判断でご利用願います。 ![]() ![]() ![]() 9 件のカスタマーレビュー
よくない
すごくよい
よくない
すごくよい
自分(本人) (0%)
普段使い・実用 (0%)
トップカスタマーレビュー
並び替え:
絞り込み:
絞り込み>>
9件のレビューがヒットしました。全てのレビューを表示
ほぼ期待通りの商品です
投稿者 SAM7340投稿日 2020年6月5日 広域周波数のハイレゾ対応、必要最低限の付属品、高評価のレビュー、以上の条件で最終的にたどり着いたイヤフォンです。結果的に期待通りでした。 ただ、発売日から数年経っており、また長期在庫だったためか、イヤフォン本体の表面にくもりがあり、また、付属のキャリングケースの表面もベトつきがでていました。 参考になった 参考にならなかった |違反を報告このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。 違反を報告する
今あえてこちら
投稿者 ミツノシマ投稿日 2018年9月15日 新フラッグシップが発表されたおかげか、思ったより安く購入出来ました。 ちょっと筐体が大きいですが、イヤーピースのサイズが合えば、成人男性には問題ないと思います。 久々にシュアー掛けでないものを使っていますが、首が楽です。 肩こりが治りそう。 身体の痛みも本音ですが、この値段でこの音質は凄いです。 10万円を超えるようなものに、及ばないところはあるでしょうが、劣っているとは思いません。 劣っていた、といえるケーブルの選択肢も、プラグの種類別に出そろえば十分でしょうし。 参考になった 参考にならなかった |違反を報告このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。 違反を報告する
高域が落ちている、買ってはいけない
投稿者 eko2016投稿日 2018年3月20日 高域が落ちていて、こもり音が曇り、不満。オーディオ誌などで評価がないことと整合している。 同じオーディオテクニカのイヤホンATH-CK100PROを2013年にジョーシンから購入、途中断線故障のため現品交換をして2代に渡り、5年間ずっと使用してきた。非常に解像度の高い音で、全く不満がなく、同じブランド(品名も似ている)だからと信用し本品も購入。 しかし見事に裏切られた。 イヤホンは同じブランドでも音はガラッと変わるので、必ず視聴してから買うことをお薦めします。SONY NW-ZX300のために、オーディオテクニカのバランスケーブル(4.4mmコネクタ)HDC214A/1.2も同時購入したが、元が悪いので当然に全く効果なし。結局5万円を捨てて、ATH-CK100PROを使い続けながらバランスのイヤホンを再度探すことになった。 一聴して高域が落ちて聞こえるので、ハイレゾの良さなどはおろか音楽を聴くことに耐えない。5年前のATH-CK100PROのほうが、高域はスキッと伸びてはるかに素晴らしい。特にクラシックを視聴する方は買ってはいけない。音の匂い、ニュアンスが全く消える。 音楽を聴くことができない。 参考になった 参考にならなかった |違反を報告このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。 違反を報告する
ウォークマンA40に使ってます
投稿者 q3mal投稿日 2017年11月25日 ATH-CK100PRO、IM-04と交換しながら使っておりました。DAPの容量不足から、NW-A608からNW-A45に買い替えたところ、A608の時は、3種にそこまでの差は感じていなかったのですが、A45では、CKR100>CK100PRO>>IM-04と鮮明に聞こえるように感じております。本体が大きいのに、耳への収まりが良く使いやすいです。 参考になった 参考にならなかった |違反を報告このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。 違反を報告する
文句なしでよい音
投稿者 きぃチャン投稿日 2017年5月24日 これまで数千円のもので十分だと思い、この価格帯のイヤホンには手を出せずにいましたが、DAPを新調するにあたり改めて音質にこだわりたいとなり、他メーカーと悩みに悩んだ結果、やはりテクニカさんの安定感を選びました。割引等で少しお安く手に出来ました。音質はさすがですね。低音推しのCKS1100も心惹かれますが、中高音の響きやデザインが当商品の方が好みでしたので、買い足しはもう少し先になりそうです笑 参考になった 参考にならなかった |違反を報告このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。 違反を報告する ご一緒にいかがですか?よく一緒に購入されている商品はこちら!この商品を見た方は、他にもこんな商品を見ています |
|