カテゴリから選ぶ

  • ヤマハ

ライブストリーミングミキサー(ブラック)YAMAHAAG03MK2-B

  • ヤマハ|ライブストリーミングミキサー(ブラック)|AG03MK2-B
  • ヤマハ|ライブストリーミングミキサー(ブラック)|AG03MK2-B
  • ヤマハ|ライブストリーミングミキサー(ブラック)|AG03MK2-B
色違い
  • ヤマハ|ライブストリーミングミキサー(ホワイト)|AG03MK2-W
  • ヤマハ

ライブストリーミングミキサー(ブラック)YAMAHAAG03MK2-B

  • 会員様web価格
    18,500 円 (税込) 送料無料
  • ポイント
    1,850 円相当(10%) ポイント進呈
  • 発売日
    2022年04月 発売

※クーポン等利用時はポイント進呈額が変わります

  • -+
  • ヤマハ
    ライブストリーミングミキサー(ブラック)
    YAMAHA
    AG03MK2-B

    • ヤマハ|ライブストリーミングミキサー(ブラック)|AG03MK2-B
    • ヤマハ|ライブストリーミングミキサー(ブラック)|AG03MK2-B
    • ヤマハ|ライブストリーミングミキサー(ブラック)|AG03MK2-B
×
会員様web価格
18,500円(税込)

商品の特長

メーカー保証期間 1年
好みのマイクやヘッドセットと組み合わせ、あなた好みの配信環境構築に最適なライブストリーミングミキサー

直感的で即応性の高い音声コントロール
ミキサー型製品であるAG03MK2には、多くの物理操作子が集まっており、配信中のとっさの判断によるマイク入力音のミュートを始め、直感手且つストレスフリーな音声操作を可能とします。
フットスイッチ(FC5:別売)を接続することで、リバーブや音声ミュートのオン/オフを足元で操作することも可能になります。


配信スタイルを拡張する豊富な入力系統とLoopback機能
好みのコンデンサーマイクを接続可能なマイク入力に加え、ギター(HI-Z)/ライン楽器を接続可能な入力端子、さらにはスマートフォン用にアップグレードされた4極ミニ入出力(TRRS)端子が搭載されています。
もちろん従来機と同様にLoopback(ループバック)モードでUSBで接続された機器からの音声を配信音に加えることも可能です。







パワーアップした内部回路による音質向上
USB-C採用とともに改善された内部回路によりAG03MK2は従来モデルに比べ音質も向上し、さらにプロフェッショナルなレベルでの配信を可能にします。
また、USB-Cの信号転送と電力供給の性能は安定した動作をご提供します。

スマートに音をブラッシュアップする遅延のないDSPエフェクト
音量を整えるコンプレッサー(COMP)、音域ごとにバランスを調整するEQ、響きを付与するREVERB、さらにはギターアンプを再現するアンプシミュレーター(AMP SIM)までもが搭載されています。
これらによりあなたの音の最も魅力的な箇所を強調したり、つないだエレキギターを生々しくドライブしたサウンドに変えたりと最高な状態であなたのオーディエンスに届けることができます。
これらすべてはAG内部搭載のDSPチップ処理され遅延とは無縁です。
ライブ配信のようなリアルタイム性が求められるシーンでは特に強力な味方になるでしょう。
もちろん、収録した音をミックスエンジニアに渡し後編集処理を施すといった場合には、これらのエフェクトを一旦オフにして録音に臨むことも可能です。

初心者にもこだわり派のあなたにも理想的な音声コントロール体験を提供する「AG Controller」
新たに設計し直されたAG Controllerでは、「Simple」と「Detail」の2つのモードを用意しました。
AG03MK2とUSBでつながったWindows/Mac、またはiOSデバイスからAG内部のDSP音声処理を簡単に、または細かく確認・設定することができます。

場所を選ばないあなたのためのミニマルな配信ステーション
AGのスリムで洗練されたボディは置き場を選びません。
別売りのマイクスタンドアダプター「BMS-10A」と組み合わせることでマイクスタンドにも設置することも可能です。
さらにモバイルバッテリーと組み合わせて使えば場所を問わずあなたのためのミニマルな配信ステーションを構築することが可能です。
安定した動作のためには、DC 5V 900mA以上の安定した電源供給が必要です。

強力なバンドルソフトウェア
音楽制作のためのCubase AIや配信音声制作・編集に最適なWaveLab Castといったソフトウェアがバンドルされています。
その他にもiOSデバイス用アプリとしてRec'n'Share (Yamaha)、Cubasis LE (Steinberg) にも対応し、あなたの音声コンテンツ制作を強力にサポートします。

スペック

■ 仕 様 ■
  • 入力チャンネル:モノラル(MIC/LINE)×1、ステレオ(LINE)/モノラル(Guitar)×1、USB IN×1、AUX INPUT×1
  • 出力チャンネル:MONITOR OUT×1、PHONES×2、AUX OUT×1
  • 入力チャンネル機能・・・
    ・PAD:26dB
    ・DSP:CH1(COMP/EQ、REVERB、MUTE)、CH2G(COMP/EQ、AMP SIM、REVERB)
    ・PEAK LED:信号がクリッピングレベルの手前3dBに達すると点灯
  • レベルメーター(USB出力レベル):2×2ポイント LEDメーター(PEAK、SIG)
  • USBオーディオUSB Audio Class 2.0準拠
    ・対応サンプリング周波数:最大192kHz
    ・対応量子化ビット数:24bit
  • ファンタム電源;+48V
  • フットスイッチ端子:REVERB ON/OFF or MUTE ON/OFF
  • 電源電圧:DC 5V/900mA
  • 消費電力:最大4.5W
  • 外径寸法:(幅)126×(高さ)63×(奥行)201mm
  • 質量:0.8kg
  • 付属品:USB 2.0ケーブル(1.5m)、クイックガイド、セーフティガイド、WAVELAB CAST DOWNLOAD INFORMATION、CUBASE AI DOWNLOAD INFORMATION

※仕様及び外観は改良のため予告なく変更される場合がありますので、最新情報はメーカーページ等にてご確認ください。

レビュー

レビューを書いて公開されるとクーポンプレゼント!  詳しくはこちら

※レビューは他のお客さまによってご投稿いただいたものです。Joshin webショップでは内容の当否については保証できません。お客さまの判断でご利用願います。
※特典・サービスに関する内容は、期間限定の場合がございます。ご購入前には必ず「商品詳細」をご確認願います。
※色違いの商品についても一緒にレビューを表示しています。質感や色味などを参考にされる場合はご注意ください。

8 件のカスタマーレビュー

4.4 (8件のレビュー)
5人 62%
1人 12%
2人 25%
0人 0%
0人 0%
よくない すごくよい
よくない すごくよい
自分(本人) (83%)
趣味 (83%)

トップカスタマーレビュー

並び替え:
絞り込み:

8件のレビューがヒットしました。全てのレビューを表示

投稿者 たむ0401投稿日 2025年2月14日

機能はとてもよいですが、説明が不十分なので自分で結構調べないと使えません

よくないすごくよい
よくないすごくよい
自分(本人)
仕事用

1人のお客様が参考になったと回答しています

参考になった
参考にならなかった
|

違反を報告

このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

違反を報告する
Syncroom利用
投稿者 CHIMU投稿日 2025年1月18日

価格に対して、性能、機能、大きさ、重さ、使いやすさが他の製品より優れていると思います。内臓のDSPによるエフェクトの細かな設定はスマホ経由で行うため少々面倒です。使いやすい反面、物理的なツマミを多用している為、耐久性については少々不安です。Syncroomでセッションをする分にはこれで十二分でしょう。

よくないすごくよい
よくないすごくよい
自分(本人)
趣味

1人のお客様が参考になったと回答しています

参考になった
参考にならなかった
|

違反を報告

このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

違反を報告する
ag03mk2
投稿者 星野カービィ投稿日 2025年1月14日

商品を注文して翌日に届き感謝してます

ありがとうございました

とても使いやすいミキサーで使い方はネット検索すればあるのでご参考に

機会があればまた利用したいと思います

よくないすごくよい
よくないすごくよい
自分(本人)
趣味

1人のお客様が参考になったと回答しています

参考になった
参考にならなかった
|

違反を報告

このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

違反を報告する
必要樹分でコンパクト
投稿者 ふちこまぜろ投稿日 2022年10月24日

webによるレッスン用に購入。アイマック27inの横に置いて、アーム式のマイクスタンド、LEDライトを置いた机の上で丁度良い大きさで収まるサイズ。マイクの音量調節もつまみ式の物に比べてスラーダー式は非常に操作しやすく、ミスも少ない印象。また、ファンタム電源の入り切りや各種入力形式ににも対応しているので使用機材の幅は通常のミキサーと比べても遜色はない。音声のループバック機能はレッスン時にとても役立っている機能の一つ。zoom等のWebレッスンには重宝する一台だと言える。配信等に活用するには、接続できる機材の数が問題となるだろうが、入力側の情報を精査すれば対応可能と考える。Macとの相性は問題無く、MacOSを利用しているユーザーにはお勧めの一台である。

1人のお客様が参考になったと回答しています

参考になった
参考にならなかった
|

違反を報告

このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

違反を報告する
初心者向けの使用説明書が欲しい!
投稿者 じょーやまゆう投稿日 2024年8月15日

子どもに頼まれて購入。

こういう機材を初めて使うので、初心者向けの詳しい説明書が付いていない事に、とても困りました。

なんとかあれこれ触って使っていました。

別売りでもいいので、ありませんかね〜?

そういうわけで、機能性の評価は難しいです。

(評価できるほど使いこなせていない)

よくないすごくよい
よくないすごくよい
こども
趣味
参考になった
参考にならなかった
|

違反を報告

このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

違反を報告する