※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。
【ご予約商品をお求めの方へ】
◆商品は余裕をもってメーカーへ発注しておりますが、メーカーの都合により、入荷数が大幅に少なくなる場合がございます。
この場合、早期にご注文いただいたお客様より順番に販売させて頂き、完売後はやむなくご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。
◆模型・玩具の発売日はメーカーにより発表された目安です。発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。
また、発売が中止になる事もございます。
上記の理由により、ご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。
◆同時にご注文頂いた商品は全て揃ってからのお届けとなりますので、個別での発送は承れません。
ご予約商品と発売済み商品は別々にご注文をお願い致します。
◆ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。
商品の特長
【商品紹介】 カトーのNゲージ車両 完成品、701系1000番台 仙台色 2両セットです。
仙台車両センター所属のF2-24編成(2両編成)を製品化スカートの高さを実感的な形状にアップデート。胴受(ジャンパ栓位置違い2種)を付属ステップのある客扉、交流電車ならではの屋上パンタグラフ周り高圧機器など、同形態の直流電車E127系に酷似しつつも異なる箇所をリアルに再現2両編成はワンマン対応車、車外スピーカー・ドア脇出入口表示器あり各先頭車ともヘッド/テールライト・前面表示点灯(消灯スイッチ付)。電球色LED採用カプラーは各車ともフックなしのボディマウント密連カプラー採用。先頭部に取付可能な電連を付属前面表示は「仙台」取付済。交換用の前面表示(無地)と行先表示シールを付属スロットレスモーター採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現。減磁板組込済動力車は両セットともクモハ701に設定。片台車駆動、トラクションタイヤ装備、DCCフレンドリー紙箱に収納 4両セットの6両ブックケースに併せて収納可能 【商品セット内容】 ←新白河・原ノ町 [ クハ700-1024 ] + [ クモハ701-1024(M) ] 仙台・利府・一ノ関→

【実車紹介】 701系は東北地区の通勤・近郊輸送を行っていた客車列車や国鉄形電車の置換えを目的に平成5年(1993)から新製配置された軽量ステンレス製の3扉20m級交流近郊形電車です。 VVVFインバータ制御方式を採用し、ワンマン運転や車内移動の観点からロングシートを基本とした室内設備を持ちます。 2両・4両編成があり、適宜輸送量に応じた組成で運用されます。
|
スペック
【商品仕様】
スケール:Nゲージ商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスティックモーター:ありライト:ヘッド/テールライト・前面表示点灯(消灯スイッチ付)付属品:交換用前面表示「無地」、消灯スイッチ用ドライバー、電連、連結器カバー、胴受(2種)、行先表示シール
【別売りオプション】
11-211/212 LED室内灯クリア/(6両分入) ※仕様及び外観は改良のため予告なく変更される場合がありますので、最新情報はメーカーページ等にてご確認ください。
レビュー
※レビューは他のお客さまによってご投稿いただいたものです。Joshin webショップでは内容の当否については保証できません。お客さまの判断でご利用願います。
※特典・サービスに関する内容は、期間限定の場合がございます。ご購入前には必ず「商品詳細」をご確認願います。
※色違いの商品についても一緒にレビューを表示しています。質感や色味などを参考にされる場合はご注意ください。
ご一緒にいかがですか?よく一緒に購入されている商品はこちら!