非接触体温計【おでこ専用】(アイボリー)TANITABT-544-IV
【非接触体温計をご使用になる前に】 非接触体温計は外部環境の影響を受けやすいため、冬期の室外などでは測定できない場合がございます。 ご使用する際は使用環境温湿度内に30分以上置いてからご使用ください。 [使用環境温湿度:10~40℃、95%RH以下]本器は、人の額表面から放射される赤外線量を測定し、舌下温度に換算してデジタル表示します(体温測定モード)。 一般的に舌下温度は腋窩(わきの下)温度よりも高い値になります。 商品の特長スペック■ 仕 様 ■
※仕様及び外観は改良のため予告なく変更される場合がありますので、最新情報はメーカーページ等にてご確認ください。 レビューレビューを書いて公開されるとクーポンプレゼント! 詳しくはこちら ※レビューは他のお客さまによってご投稿いただいたものです。Joshin webショップでは内容の当否については保証できません。お客さまの判断でご利用願います。 ![]() ![]() ![]() 31 件のカスタマーレビュー
よくない
すごくよい
よくない
すごくよい
家族 (57%)
普段使い・実用 (86%)
トップカスタマーレビュー
並び替え:
絞り込み:
絞り込み>>
31件のレビューがヒットしました。全てのレビューを表示
体温測定は非接触1秒で
投稿者 hyotan_g投稿日 2022年8月17日 今まで脇挟み式1分体温計で不便だったので、非接触1秒体温計に変更した。 結果、体温を測定するのが凄く楽になり、もっと早く購入すればよかった。 常時使用するものではないが、迅速かつ楽に体温測定ができるメリットは大きい。 充電式ではなく、単4乾電池式なので電池切れ時に電池交換で直ぐに使用できるのもいい。 (充電式だと、充電切れ時に充電待ちしなければいけない。単4乾電池はリモコンその他で予備電池を常備している。) 本体は気にならない重さで操作し易いし、測定値の表示も視認し易い。 2人のお客様が参考になったと回答しています 参考になった 参考にならなかった |違反を報告このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。 違反を報告する 投稿者 特急みさき号投稿日 2025年3月14日 会社でも使ってる機種なので馴染みあるため購入。寒暖差に弱いのか寒い部屋から暖かい部屋に持ってきてすぐに検温すると高熱になりがち。しばらく置かないといけない。 参考になった 参考にならなかった |違反を報告このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。 違反を報告する
赤外線による非接触体温計
投稿者 NAVY投稿日 2025年1月26日 箱から出して使用すると41℃しか表示しない不良品であった。メーカーに問い合わせて新品に交換してもらった。ここで星-2とした。もの自体は脇にさす温度計ほど精度はないものの簡易的に測るには便利かと思います。 よくないすごくよい よくないすごくよい 家族 普段使い・実用 参考になった 参考にならなかった |違反を報告このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。 違反を報告する
紐が無く落下して非常に不便
投稿者 鍛治屋投稿日 2024年7月8日 紐が無く落下して非常に不便 よくないすごくよい よくないすごくよい 自分(本人) 仕事用 参考になった 参考にならなかった |違反を報告このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。 違反を報告する
扱いやすいです。
投稿者 つーちゃん投稿日 2024年1月15日 非常に簡単に取り扱いができて、満足しています。道具としてちょうどいい大きさや、乾電池対応も良いと思います。 よくないすごくよい よくないすごくよい 自分(本人) 普段使い・実用 参考になった 参考にならなかった |違反を報告このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。 違反を報告する この商品を見た方は、他にもこんな商品を見ています |
|