ノイズキャンセリング搭載完全ワイヤレス Bluetoothイヤホン(ブラック)TechnicsEAH-AZ100-K
バリエーション商品の特長
スペック■ 仕 様 ■
*2:電池残量がない状態から満充電にかかる時間です。 *3:USB充電時。 ※仕様及び外観は改良のため予告なく変更される場合がありますので、最新情報はメーカーページ等にてご確認ください。 レビューレビューを書いて公開されるとクーポンプレゼント! 詳しくはこちら ※レビューは他のお客さまによってご投稿いただいたものです。Joshin webショップでは内容の当否については保証できません。お客さまの判断でご利用願います。 ![]() ![]() ![]() 18 件のカスタマーレビュー
よくない
すごくよい
よくない
すごくよい
自分(本人) (88%)
普段使い・実用 (81%)
トップカスタマーレビュー
並び替え:
絞り込み:
絞り込み>>
18件のレビューがヒットしました。全てのレビューを表示
空間表現に富む
投稿者 とむ太陽投稿日 2025年1月25日 音質を一言で言うと、TZ700をベースにメリハリを加えた感じです。これが外で使う分にはなかなか良いです。こっちの方が好みかも。 また、空間表現に富み、力強さと繊細さを持っているように感じます。広大なサウンドステージに滑らかで伸びやかな音。AZ80では、イコライザでボーカルの帯域を落としていましたが、AZ100ではダイレクトで使っていけそうです。 装着感についてですが、コンチャのフィット感がAZ80より良くなっていました。その分コンチャの負担も、と思うかも知れませんが従来より軽くなってるため、そこまで負担に感じません。 最後に注意点ですが、慣らし初めは低音が浮いてしまい繋がりが悪く聴こえていたので、エージングは必須です。1日程度で低音が馴染みますし、高音も伸びてくると思います。 よくないすごくよい よくないすごくよい 自分(本人) 普段使い・実用 2人のお客様が参考になったと回答しています 参考になった 参考にならなかった |違反を報告このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。 違反を報告する
60M2からお引越し用に
投稿者 ノブsoad投稿日 2025年1月23日 今までEAH-AZ60M2で凄いいい音!と普段使いでお世話になっていましたが、今回こちらのAZ100がどうしても気になり購入したところ、やはり上には上がいるもんだと思い知らされました。普段メタル系を聴く私にはドンピシャです。ちなみに純正イヤーピースも悪くはないですが、コレイルALに替えて聴いてます。LDACでもちょっと試聴時間伸びてるのでありがたかったです。持ち歩くとどうしてもケースが汚れてくるのでケースカバー探すのが楽しみになっています。 よくないすごくよい よくないすごくよい 自分(本人) 普段使い・実用 2人のお客様が参考になったと回答しています 参考になった 参考にならなかった |違反を報告このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。 違反を報告する
良いところ悪いところそれぞれ
投稿者 kohhhh投稿日 2025年1月30日 AZ80からの買い替えです。迫力が増して没入感が増えた感じがします。 しかし、AZ80のような高音のキラキラ感が少なくなった感じがして そこは賛否分かれると思います。 筺体が小さくなったことでより耳にフィットしてストレスはより少なくなりました。 一方、丸みを帯びた形になったせいでケースから取り出しにくくなりました。 よくないすごくよい よくないすごくよい 自分(本人) 普段使い・実用 1人のお客様が参考になったと回答しています 参考になった 参考にならなかった |違反を報告このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。 違反を報告する
できればLDACで聴きたい製品
投稿者 yobata投稿日 2025年1月28日 音質、ノイキャン性能、使い勝手ともに高いレベルでまとまった製品です。非常に満足度は高いと思います。iPhone15ProMAXとSHANLING M3 Ultraで聞いてみた感想を少し。iPhoneだとAAC接続で、まあまあ良い音で鳴りますが、このイヤホンの性能を発揮しているとは言い難いように思います。M3 UltraにLDAC接続した時の音質は段違いに良いので、できればLDAC接続可能なDAPを使って音楽を楽しんで欲しいです。音の分離が良く、音場も広がります。リズム隊の音がはっきりわかりますし、ボーカルが前にでてきて、聞こえなかったコーラスも聴こえたり、聴くたびに新たな発見があるイヤホンだと思います。指定価格の製品で値引きはないので、購入を考えているなら早く買った方がいいです。ジョーシンさんはポイントが付くので、購入先の第一候補でしょう。音質的にはワンランク上の製品にも比肩するレベルですが、DENONのPerl Proの方が個人的には好みです。あれはバーゲンですね。 よくないすごくよい よくないすごくよい 自分(本人) 普段使い・実用 1人のお客様が参考になったと回答しています 参考になった 参考にならなかった |違反を報告このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。 違反を報告する 投稿者 BB投稿日 2025年1月25日 暫くの間、ワイヤレスのインナーイヤホンは、買い替えなくてよさそうです。 BOSE-COMFORT,AZ70、AZ80を利用していますが、ノイズキャンセリングを含め、全てが、2ランク上です。 イヤーパッドは、しっかりと耳に収まり、外すときに手間取るぐらいにフィットします。(おそらく、外出時に落とすことはないでしょう) 懸念は、電池の寿命と、電池交換が可能かどうかです。 よくないすごくよい よくないすごくよい 自分(本人) 普段使い・実用 1人のお客様が参考になったと回答しています 参考になった 参考にならなかった |違反を報告このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。 違反を報告する ご一緒にいかがですか?よく一緒に購入されている商品はこちら!この商品を見た方は、他にもこんな商品を見ています |
|