カテゴリから選ぶ

  • カトー

(N) 3049-1 EF58 150 宮原運転所カトー 3049-1 EF58 150 ミヤハラウンテンショ

  • カトー|(N) 3049-1 EF58 150 宮原運転所|カトー 3049-1 EF58 150 ミヤハラウンテンショ
  • カトー|(N) 3049-1 EF58 150 宮原運転所|カトー 3049-1 EF58 150 ミヤハラウンテンショ
  • カトー|(N) 3049-1 EF58 150 宮原運転所|カトー 3049-1 EF58 150 ミヤハラウンテンショ
  • カトー

(N) 3049-1 EF58 150 宮原運転所カトー 3049-1 EF58 150 ミヤハラウンテンショ

  • 会員様web価格
    5,660 円 (税込) 送料無料
  • ポイント
    57 円相当(1%) ポイント進呈
  • 発売日
    2024年05月 発売

※クーポン等利用時はポイント進呈額が変わります

  • -+
  • カトー
    (N) 3049-1 EF58 150 宮原運転所
    カトー 3049-1 EF58 150 ミヤハラウンテンショ

    • カトー|(N) 3049-1 EF58 150 宮原運転所|カトー 3049-1 EF58 150 ミヤハラウンテンショ
    • カトー|(N) 3049-1 EF58 150 宮原運転所|カトー 3049-1 EF58 150 ミヤハラウンテンショ
    • カトー|(N) 3049-1 EF58 150 宮原運転所|カトー 3049-1 EF58 150 ミヤハラウンテンショ
×
会員様web価格
5,660円(税込)

※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。

商品の特長

    【商品紹介】
    カトーの完成品Nゲージ車両、EF58 150 宮原運転所です。




  • 専用車体を採用し、150号機ならではの外観を再現
  • 深みのある茶色い車体色を再現
  • ナンバープレート、メーカーズプレートは車体に彫刻済で表現
  • エッジの利いた前面中央の鼻筋をリアルに再現
  • 低い位置に取り付けられたヘッドマークステーを再現
  • 三分割の前面ステップを再現
  • 乗務員扉下部のカバン掛け、手スリは無い状態を再現
  • 屋根上のSG風道は、開口部を表現
  • パイプ状のパンタシューをもつPS15パンタグラフを再現
  • アーノルドカプラー標準装備。交換用ナックルカプラー付属
  • フライホイール搭載動力ユニット採用で、安定した走行が可能
  • ヘッドライト点灯
  • 車体各部表記をリアルに再現。検査表記は「6-7 鷹取工」
  • クイックヘッドマーク対応。ヘッドマークは「すきやねん国鉄 ご愛顧感謝号」「EF58&マイテ49」を付属







  • 【実車紹介】
    EF58 150号機は昭和33年(1958)3月に東芝府中工場で製造され、東海道本線から山陽本線へと電化が進む幹線の特急牽引用として活躍しました。
    宮原機関区、宮原運転所(現在の宮原総合運転所)を起点に長い間活躍し続けましたが、平成23年(2011)に引退、現在は京都鉄道博物館に展示されています。

    ※付属のヘッドマークが「すきやねん国鉄 ご愛顧感謝号」「EF58&マイテ49」に変更となります。



    すきやねん国鉄 ご愛顧感謝号 1987年



    急行マリン但馬(送り込み) 1990年



    ゆうゆうサロン岡山を牽引した団体臨時列車



    EF58-150+14系+旧型客車+マイテ492の団体臨時列車 1990年

    スペック

    【商品仕様】
  • スケール:Nゲージ(9mm)
  • 商品形態:塗装済完成品
  • 車体の材質:プラスチック
  • モーター:搭載
  • ライト:ヘッドライト点灯
  • 付属品:ヘッドマーク:「すきやねん国鉄」「EF58&マイテ49」×各1、交換用ナックルカプラー、握り棒、ホイッスル、信号炎管

  • 【別売りオプション】
  • 28-193 スポーク車輪(車軸長)
  • ※仕様及び外観は改良のため予告なく変更される場合がありますので、最新情報はメーカーページ等にてご確認ください。

    レビュー

    レビューを書いて公開されるとクーポンプレゼント!  詳しくはこちら

    ※レビューは他のお客さまによってご投稿いただいたものです。Joshin webショップでは内容の当否については保証できません。お客さまの判断でご利用願います。
    ※特典・サービスに関する内容は、期間限定の場合がございます。ご購入前には必ず「商品詳細」をご確認願います。
    ※色違いの商品についても一緒にレビューを表示しています。質感や色味などを参考にされる場合はご注意ください。

    74 件のカスタマーレビュー

    4.9 (74件のレビュー)
    67人 91%
    6人 8%
    1人 1%
    0人 0%
    0人 0%
    たのしめなかった たのしめた
    よくない すごくよい
    自分(本人) (97%)
    趣味 (97%)

    トップカスタマーレビュー

    並び替え:
    絞り込み:

    74件のレビューがヒットしました。全てのレビューを表示

    我が家2機目の58です。
    投稿者 なだち投稿日 2024年6月30日

    なかなか縁なく購入できませんでした。150号機ということで、京都鉄道博物館展示車両と合わせて購入しました。走りも含めてとても良い出来です。

    たのしめなかったたのしめた
    よくないすごくよい
    自分(本人)
    趣味

    3人のお客様が参考になったと回答しています

    参考になった
    参考にならなかった
    |

    違反を報告

    このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

    違反を報告する
    安泰のKATO製品です
    投稿者 ステップタケチャン投稿日 2024年6月1日

    KATO製の電気釜は全て購入しております。前回発売の150機ブルー色とは違った深みのある茶色い車体色で、今回の特定機はナンバープレート、メーカーズプレートは車体に彫刻済で表現されており、さすがKATO製品です。しかしながらファインスケールでは無い事だけは少々頂けませんが、増え過ぎたEF58を一気に置き換える事は出来ませんので、我慢します。

    たのしめなかったたのしめた
    よくないすごくよい
    自分(本人)
    趣味

    3人のお客様が参考になったと回答しています

    参考になった
    参考にならなかった
    |

    違反を報告

    このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

    違反を報告する
    素晴らしい走り
    投稿者 ジンクピリチオン投稿日 2024年6月1日

    スケールオーバーが長年言われているKATOのEF58ですが、スケールオーバーが幸い?して自重が重く、また6軸集電とスムーズなモーターのお陰でとにかくスローが効きます。巡航時もスムーズで牽引力も強く、古い設計の動力ですが今でも美点です。フルリニューアルが待たれるゴハチですが、ディテールもよくまだまだ健在です。

    たのしめなかったたのしめた
    よくないすごくよい
    自分(本人)
    趣味

    2人のお客様が参考になったと回答しています

    参考になった
    参考にならなかった
    |

    違反を報告

    このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

    違反を報告する
    JR西日本の名物車両だった。
    投稿者 播・備鉄道投稿日 2024年5月31日

    私の記憶によれば、EF58-150茶色機は、今回の発売で三度目になるのかな?

    何故か今回迄チャンスが無く、やっと導入出来ました。

    実機を見たのは一度だけですが、大変精巧に再現されており、購入出来て嬉しく思っています。

    たのしめなかったたのしめた
    よくないすごくよい
    自分(本人)
    趣味

    1人のお客様が参考になったと回答しています

    参考になった
    参考にならなかった
    |

    違反を報告

    このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

    違反を報告する
    ナンバー印刷済みがよき
    投稿者 はらぷんたぬき投稿日 2025年4月6日

    蒸気機関車等に牽引させる旧客をそろえた後に

    京都鉄道博物館で実車を見てほしいと思っていました

    展示車両もいい色だと思いますがイメージがこの色だったのと

    値段が良心的だったため購入

    ナンバーが印刷済みで妻面側の立体感があってよいです

    このディテールでこの価格で手に入れれて満足です

    たのしめなかったたのしめた
    よくないすごくよい
    自分(本人)
    趣味
    参考になった
    参考にならなかった
    |

    違反を報告

    このコンテンツは不適切であり、削除する必要があると思われる場合は、下のボタンをクリックしてお知らせください。

    違反を報告する