2022.07.06
Joshin 試用レポート
「海」をテーマにしたゆうえんち!シルバニアファミリー ゆめいろマーメイドキャッスル



シルバニアファミリー ゆめいろマーメイドキャッスル
シルバニアファミリーの赤ちゃんのためのゆうえんちシリーズに、海をテーマにした『マーメイドキャッスル』が登場しました。
マーメイドドレスを着た赤ちゃんにんぎょうが、すっごくキュート!
別売のゆうえんちシリーズをたくさん組み合わせて、にぎやかなシルバニアランド、開園です。
ライター:もあ
シルバニアファミリー ゆめいろマーメイドキャッスル
セット内容 | 本体、ベース、バルーン、ドリーム号、アクアゴーラウンド、パラソル、ゴンドラ(ピンク)、ゴンドラ(パープル)、ゴンドラ(ブルー)、貝のベッド、ぷかぷかエレベーター、ゆらゆらフィッシュ、せんすいかん、かんむり、ヒトデ、貝、タツノオトシゴ、わかめA、わかめB、わかめC、サンゴA、サンゴB、イソギンチャク、さかなA、さかなB(ピンク)、さかなB(パープル)、さかなB(イエロー)、カメ(イエロー)、カメ(オレンジ)、すいすいスティック×3、ショコラウサギの赤ちゃん、フェネックの小さい赤ちゃん(オレンジ)、ペルシャネコの小さい赤ちゃん(グレー)、森のおはなし |
---|---|
パッケージサイズ(約) | W440×D180×H350(mm) |
対象年齢 | 3歳〜 |
前回『お城のゆめいろゆうえんち』であそんで、すっかりシルバニアの赤ちゃんのかわいさの虜になった筆者。
別売の赤ちゃんもゆうえんちに招待した結果、みんなが乗りものであそぶには、定員オーバーになる場面があったのが心残り・・・(順番待ちをする姿もかわいいけれど)。
そう思っていたとき、シルバニアの赤ちゃんのためのゆうえんち第2弾『ゆめいろマーメイドキャッスル』がやってきました!
ゆめいろマーメイドキャッスルは「海」をテーマにした新しいゆうえんち。
くらげのブランコや水中探検ができるゴーラウンドなど、海をモチーフにしたアトラクションがたくさん用意されています。
本体の大きさは「お城のゆめいろゆうえんち」とほとんど同じですが、本体裏側にも実際に上下できるエレベーターなどがあり、あそべる場所はボリュームアップしていますよ!
これなら、乗りものが空いていない・・・と赤ちゃんが泣いちゃう心配はなさそう!
マーメイドプリンセスと小さな赤ちゃんが付属
付属の赤ちゃんはフェネック、ショコラウサギ、ペルシャネコの3にん。
ゆうえんちの雰囲気に合わせた、マーメイドモチーフのドレスがとてもかわいいです。
フェネックとペルシャネコは、シルバニアの赤ちゃんシリーズの中でも小さく、尾ひれのあるドレスを着ているので立てません。
より赤ちゃん感が増して愛おしさがこみ上げる・・・守ってあげなくちゃ・・・。
小さな赤ちゃんは付属の「すいすいスティック」を使えば、貝殻などのパーツを付けていた場所(本体の穴のある部分)に取り付けできます。
正面扉の横のクリアになった場所にさかなパーツと一緒に付けると、まるで海の中にいるみたい!
貝のベッドもちょうど赤ちゃんサイズで、まだ立てない小さな赤ちゃんでもゆうえんちを楽しめます。
たくさんのアトラクションをご紹介
前回あそんだ「お城のゆめいろゆうえんち」に付属の3にんの赤ちゃんと「ペンギンファミリー」「ペンギン赤ちゃんのなかよしカートセット」「ショコラウサギのふたごちゃん」「フェネックのふたごちゃん」「フェネックファミリー」など、別売のシルバニアの赤ちゃんをたくさんご招待!
実際に赤ちゃんがあそぶ様子を見ながら、マーメイドキャッスルのアトラクションをご紹介します。
正面からみて右側にある「アクアゴーラウンド」は、赤ちゃんをイルカさんやカニさんといった海の仲間たちに乗せて、手でくるくる回わすアトラクション。
床がクリアなブルーになっていて、まるで海の上を走っているみたいです。
落ちないように、セーフティーバーをしっかり下げてあげましょう。
反対側には「くらげブランコ」があります。
赤ちゃんを乗せたら扉を閉めて、てっぺんの貝殻を持ってくるくる回しましょう。
回すたびにゆらゆら揺れて、まるで海の中をただよっている気分・・・♪
「フェネックファミリー」にいるような小さな赤ちゃんは、1つのブランコに2人で一緒に乗ることもできます。
お城のてっぺんにある「ドリーム号」には、4〜5にんの赤ちゃんが乗り込めます。
操縦士さんがハンドルを握ったら、いざ海の外へのぼうけんへ出発!
上にあるバルーンは取り外してあそべますよ。
「せんすいかん」と「ゆらゆらフィッシュ」は左右に動かせます。
せんすいかんに乗っておさかなさんを探したり、上からみんながあそんでいる様子を眺められて、とっても楽しそう!
うらがわでも遊べるよ
マーメイドキャッスルは、本体の裏側にもあそべる場所がたくさんあります。
メインは、ドリーム号の下に設置する「ぷかぷかエレベーター」。
紐を使って浮かんだり、沈んだりと実際に動かせて、個人的にこのギミックが好きなお子様はかなり多いのではと思います。
紐を引っ張っていないとエレベーターはぶらぶらと不安定ですが、紐を通す場所に2、3回強く巻きつけると、エレベーターが浮いたまま固定できます。
左端の洞窟にあるたからばこには、付属のかんむりを入れておきましょう。
どの赤ちゃんが先にたからものを見つけるか考えるだけで、かわいいストーリーができ上がりそうです。
ステキな馬車とトレインがやってきた
プリンセスとおしゃれ馬車セット
セット内容 | 本体、ドレッサー、カウチ、ステッキ、ブラシ、宝石箱(蓋)、宝石箱、かんむり、靴、ショコラウサギの赤ちゃん |
---|---|
サパッケージサイズ(約) | W280×D90×H230(o) |
対象年齢 | 3歳〜 |
ゆうえんちをもっと華やかにする、ステキな馬車の登場です。
馬車の壁は半分に開き、中はお部屋になっています。
付属のおひめさまなショコラウサギの赤ちゃんに似合うお部屋にするため、宝石箱やドレッサーをキレイにかざりましょう!
ふわふわ雲のパレードトレインセット
セット内容 | パレードトレイン、フェネックの赤ちゃん、帽子 |
---|---|
パッケージサイズ(約) | W280×D75×H180(mm) |
対象年齢 | 3歳〜 |
みんなを運ぶ楽しいパレードトレインと、大きな耳が特徴のフェネックの赤ちゃんがやってきました。
このトレインには仕掛けがあり、走らせると雲のけむりがぷかぷかと上下に動きます。
雲には赤ちゃんを3にんまで座らせることができ、そのまま走らせると、まるで雲に乗ってお空をお散歩しているみたい♪
トレインの中には大人のにんぎょうも乗せられ、みんなでゆうえんちをぐるっと1周する旅に出発です!
「お城のゆめいろゆうえんち」とつなげて遊ぶ
前回の「お城のゆめいろゆうえんち」のレポートで登場したアイテムと、今回ご紹介したアイテム全てを並べて、赤ちゃんたちの夢の「シルバニアランド」が完成です!
赤ちゃんたちが1日であそびつくせるか分からないほど、大きくなったゆうえんち。
みんながどのように過ごしているのか、ちょっと覗いてみましょう。
マーメイドキャッスルにあったエレベーターは、2つのゆうえんちをつなぐロープウェイになりました。
これで、ドリーム号から天空のお城までを自由に行き来ができます。
「はやくこっちに来てー!いっしょにバイキングに乗ろう!」
「うん!そのあとはくらげのブランコに乗ろうね!」
2つのゆうえんちを合わせると、アトラクションは10コ以上!全部乗れるかな・・・?
ショコラウサギちゃんは憧れの航海士さんになり、海の向こうへいざ出発!
バルーンには、たからばこを1番に見つけて王様になった、フェネックの赤ちゃんがいます。
「お空を飛んでいる気分・・・♪次はロケットに乗ろうかな」
バイキングでぼうけんしたあとは、水中たんけんに向かうショコラウサギとペンギンの赤ちゃん。
「あ!おさかなさん発見!」「こっちにはカメさんがいるよ!」
マーメイドキャッスルの裏側には、ステキなオーシャンカフェがありました。
「アイスクリーム、もうひとつ食べたいなあ」
「ポップコーンも買って、ここでいっしょに食べようよ!」
キレイな海を眺めながら食べるおやつは、いつもよりおいしそうですね。
アトラクションでいっぱいあそんだら、みんなでおやつタイム!
「フェネックのなかよしピクニックセット」など、ゆうえんちシリーズではない家具セットと組み合わせてもかわいいです。
「ふわふわパンケーキセット」などのお料理セットがあれば、もっと豪華なおやつタイムになりそう・・・。
シルバニアシリーズあるあるの、どんどん集めたくなる衝動に駆られます。
「ポップコーン2つください!」
小さなおててでポップコーンを持っているショコラうさぎちゃん。
一生懸命な姿がかわいらしいけれど・・・2つも持てるかな?
「この馬車に乗ると、おひめさまになれるんだって!」
そんなウワサをきいて、おひめさまにあこがれる赤ちゃんたちが次々と集まってきました。
「ステキなおひめさまになって、天空のお城のバルコニーへいきたいなあ」
あそび疲れた赤ちゃんたちは、すやすやお昼寝タイム。
「おさかなさん、まって〜・・・Zzz・・・」
夢の中でも海でたのしくあそんでいるみたい。
起きたらまた、みんなでゆうえんちであそぼうね。
まとめ
シルバニアシリーズであそんでいると、乗り物に付いているセーフティーバーや扉など、細かな場所の作りこみがとても多いことに感動します。
ただにんぎょうを乗せるだけじゃなくて、あそべる仕掛けがたくさんあって、ひとつひとつのアトラクションに「この動き、子どもは絶対好き!」と思いながら遊んでいました。
今回レポートしたように、別売のアイテムを組み合わせると、あそびの幅は大きく広がります。
かわいいシルバニアの赤ちゃんであそぶ、かわいいお子様・・・想像しただけでとても癒されますね。
『ゆめいろマーメイドキャッスル』は、海の仲間のパーツや水をイメージしたクリアな壁など、実際に海の中にいるような雰囲気が丁寧に作りこまれています。
あそべば楽しく、写真を撮れば最高にかわいい赤ちゃんたち。
お子様だけでなく親御さんも、ぜひシルバニアの世界に癒されちゃってください。
2022.07.06 (もあ)